3年の時を経て、人気スイーツブランドがついに旗艦店をオープン! 【PAYSAGE 代官山本店】|代官山
数々の名店でシェフパティシエを歴任した江藤英樹によるスイーツブランド、「PAYSAGE」。これまで実店舗を持たないブランドでありながら、全国各地で行われるイベントやポップアップストアで出店されるたびに話題となっていた同ブランドが、今年2月、ついに旗艦店となる【PAYSAGE 代官山本店】をオープンさせました。
-
待望の旗艦店【PAYSAGE 代官山本店】
1階 ブティック/サロン・ド・テ
2階 シェフズテーブル
待望の旗艦店【PAYSAGE 代官山本店】
「幸せや喜びに寄り添う、至高のお菓子を。あなたの時と共に」をコンセプトとしたスイーツブランド「PAYSAGE(ペイサージュ)」。これまで常設店舗を持たず、全国各地でのイベントやポップアップストアなどを中心に販売が行われるたびに話題となっていた同ブランドが、立ち上げから3年の時を経てついに旗艦店【PAYSAGE 代官山本店】をオープンさせました。
「Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)」内にオープンした【PAYSAGE 代官山本店】
パティシエは、これまで【DOMINIQUE BOUCHET TOKYO(ドミニク・ブシェ トーキョー)】や【SUGALABO(スガラボ)】、【unis(ユニ)】をはじめとした数々の名店でシェフパティシエを歴任した江藤英樹氏。スイーツはもちろん、【PAYSAGE 代官山本店】ならではのシェフズテーブルなど、江藤氏の想いが詰まった唯一無二の空間となっています。
パティシエの江藤英樹氏
1階 ブティック/サロン・ド・テ
入口から入ってすぐ、ショーケースに並ぶ、季節感や旬の素材を魅力的に取り込んだ美しいケーキやシューなどの生菓子が出迎えてくれます。また向かいの棚にはサブレやフィナンシェなどの焼き菓子も。旗艦店ならではの豊富なラインナップで、手土産やギフトにも喜ばれそうなスイーツが揃っています。
ケーキやサブレ、フィナンシェ、とギフトにもピッタリなスイーツが並ぶブティック
またそのブティックから奥へ進むと併設されているのが、アフタヌーンティーをゆったりと楽しむことができるサロン・ド・テ。優しいカラーで統一された丸みのあるソファやテーブルの置かれた店内は、洗練感がありつつも温かみがあり、ゆったりと寛ぎやすい雰囲気です。
PAYSAGEのシンボルであるボタニカル模様を施したオリジナルの有田焼食器など、テーブルウェアも美しいサロン・ド・テの店内
こちらで頂くことができるアフタヌーンティーのスイーツは、パティシエがひとつひとつ丁寧に作り上げたもの。生産者と素材へのリスペクトを表現しており、細やかな手仕事が感じられるスイーツとなっています。またセイボリーはオリジナルブレンドフレーバーティー「Garden(ガーデン)」をはじめとする、香り豊かな紅茶がラインナップ。ゆっくりそれぞれの味わいを楽しみながら、「PAYSAGE」の世界観に浸るひと時はいかがでしょうか。
美しく繊細に仕上げられたスイーツや、香り豊かなセイボリーを楽しむことができるサロン・ド・テのアフタヌーンティー
2階 シェフズテーブル
同店の2階へあがると、プライベート感溢れる、たった6席だけの特別な空間が登場。今春4月6日からオープンするシェフズテーブルとなっています。
華やかでライブ感のあるデザートコースを楽しむことができる、6席だけの特別なシェフズテーブル
壁にはPAYSAGEのモチーフであるボタニカルから着想を得たドライフラワーの模様が施され、素材のままのアーシーな色を中心に仕上げられたテーブルや椅子が厨房を囲みます。その自然を感じるヨーロッパの邸宅をイメージした店内で、華やかでライブ感のあるデザートを満喫できるのがシェフズテーブルならではの醍醐味。メニューは6皿のコース仕立てで楽しむ『デザートコース~Le Jardin Secret(ル・ジャルダン・セクレ)「秘密の園」~』と、毎週日曜日限定で楽しむことができる旬のフルーツをふんだんに使った『クープ エレアーヴ(パルフェ)』の2種類。この場所でしか味わうことのできない、特別感のあるスイーツ体験を楽しむことができます。
『デザートコース~Le Jardin Secret(ル・ジャルダン・セクレ)「秘密の園」~』
果実のみずみずしいもぎたての鮮やかさ、香りを引き立たせたピュアな味わいの“極上の素材”を使った、心を奪われるような“最上級”のデセール体験を
「季節を大切にし、旬の素材を使ったデセールを創作することが、生産者の想いや素材への敬意」と考える江藤氏の想いも込めて目の前で仕上げられていく『デザートコース~Le Jardin Secret(ル・ジャルダン・セクレ)「秘密の園」~』。6皿で構成されるコースで、使う素材は江藤氏自らが産地に足を運び厳選した旬の素材となっています。それらの素材と素材が組み合わさることで生まれる意外な驚きや経験のしたことのない味わいの発見を、くつろぎのプライベート空間ならではの特別感とともに体験してみては。
営業開始日:4月6日(土)
予約開始日:3月10日(日)
料金:16,500円/1人につき(税・サービス料込)
内容:アシェット・デセール6皿、ドリンク付
開催曜日:木・金・土
席数:6席
『クープ エレアーヴ(パルフェ)』
ひと月ごとにテーマを変える、目を奪うような華やかさと洗練された美しさを纏うパルフェ
毎週末、日曜日限定でいただくことが可能な、PAYSAGEの中でも人気の呼び声が高い『クープエレアーヴ』。フルーツの至上な味わいと、華やかさを純粋に輝かすパルフェは、週末の楽しいひと時を演出してくれる一品になることでしょう。
なお記念すべき初回のパルフェは、旬を迎える苺「あまりん」を使用したパルフェです。「果実味がしっかりしているジューシーなあまりんはフレッシュとマリネにし、合わせるクリームにはマスカルポーネを加えてリッチなクリームに。優しいミルクチョコレートのムースや3種のベリーを使用したコンフィやジュレ、紅茶のクランブルで構成」された極上スイーツを、「苺とカカオパルプのソルベ」と「北海道のグラスフェッドミルクのアイス」のマリアージュと共にいただく注目のパルフェです。
営業開始日:4月7日(日)
予約開始日:3月1日(金)
料金:5,500円(税込)
内容:パルフェ、ドリンク付
開催曜日:毎週日曜日 5部入れ替え・各回75分制 (11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30 / 17:00)
席数:6席
シェフの想いが詰まったスイーツを、特別な空間で。ぜひ【PAYSAGE 代官山本店】で素敵なひと時を過ごしてみては。
この記事を作った人
鈴アヤ(ヒトサラ編集部)
-
前の記事
「ピエール・エルメ・パリ」2023年クリスマスケーキ|“味覚の世界への旅”――、色彩豊かなクリスマスケーキがラインナップ
-
次の記事
人気フレグランスから着想を得た、華やかなアフタヌーンティーが誕生! 『プチシェリー ‘ルージュ’ アフタヌーンティー』|ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
-
銀座食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
銀座食トレンド
【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】が移転リニューアル! “和の技法” × 熟成米沢牛の極上コースを体験|銀座
-
中目黒食トレンド
中目黒で味わうインターナショナル鶏料理~名店【鳥しき】が挑む、次世代の焼鳥体験【Bird Lab.】|東京・中目黒
-
東京都グルメラボ
開放感あふれるテラス席で食事を楽しめる東京のお店5選|東京
-
麻布十番食トレンド
名店「青空」で研鑽を積み、「鮨祥」で店主を務めた真摯な鮨職人・三井 祥さんの新たな挑戦|麻布十番【みつい】
-
虎ノ門食トレンド
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの新施設「グラスロック」が開業。個性豊かな新店舗がオープン
-
西麻布食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
大阪府食トレンド
全店舗紹介! アジア初進出となる「タイムアウトマーケット大阪」がオープン|グラングリーン大阪 南館
-
山形県旅グルメ グルメラボ
山形を訪れたら行きたい、地元食材が味わえるお店5選|山形
-
神田・秋葉原・水道橋食トレンド
“最強コスパ”の意志を引き継ぐ、新たなブランドが登場! 【俺のフレンチ GRILL & WINE】|秋葉原
関連記事
-
2025.05.15食トレンド 旅グルメ
[名古屋駅周辺]ひつまぶし・手羽先・あんかけスパも! 名物「なごやめし」が味わえるオススメの店20選
-
2025.05.15食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
2025.05.14旅グルメ
金沢市内で訪れたい、カウンター席があるお店|石川
-
2025.05.13食トレンド
【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】が移転リニューアル! “和の技法” × 熟成米沢牛の極上コースを体験|銀座
-
2025.05.12食トレンド
中目黒で味わうインターナショナル鶏料理~名店【鳥しき】が挑む、次世代の焼鳥体験【Bird Lab.】|東京・中目黒