臨場感あふれるカウンターでいただく、名駅の天ぷら酒場
名駅エリアで人気を集めている、極上の天ぷら専門店【天ぷら酒場NAKASHO】と【天ぷらとワイン小島】を紹介。明治の頃から続く、歴史ある柳橋中央市場を生かした新鮮な食材はもちろん、日本酒やワインなど天ぷらと合わせておいしくいただけるお酒にもこだわっています。
-
歴史ある魚商が営む、厳選食材のおいしい天ぷらを【天ぷら酒場NAKASHO】
天ぷら料理に最適なワインが揃う柳橋中央市場の【天ぷらとワイン小島】
老舗魚商と熟練の職人が手がける天ぷら専門店【天ぷら酒場NAKASHO】
厳選素材の盛り合わせ『中庄おまかせ六種』(1,000円・税抜)
柳橋中央市場で65年続く魚商の営む、天ぷら専門店。カウンターの目の前で、熟練の職人が揚げる様子を観賞しながらいただく、五感で楽しむ天ぷらは格別です。老舗の魚商だからこそ仕入れが可能な新鮮食材を極めています。揚げ油には、太白胡麻油を使用することで、素材の旨みを存分に生かした仕上がりに。また炭酸ハイボールをはじめ、日本酒やワインなど酒類問わず“天ぷらに合うお酒”の提供を心がけています。毎日、届く厳選食材を使った天ぷらの盛り合わせ『中庄おまかせ六種』(1,000円・税抜)はまずチェックしたい【天ぷら酒場NAKASHO】の代表的なメニューです。塩にもこだわり、長崎県壱岐産のゆず塩と、フランス産の天然粗塩を取り入れています。天ぷらの起源である屋台をイメージした情緒あふれる店内も魅力で、気軽に足を運べるカジュアルな雰囲気を醸し出しています。
屋台をイメージしたオシャレな店内
【天ぷら酒場 NAKASHO】
-
-
電話:052-583-5454
住所:名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー B1F
店舗詳細はこちら >
新鮮素材の天ぷらとワインのマリアージュ【天ぷらとワイン小島】
旬の天ぷらとワイン、最高の組み合わせを
柳橋中央市場内という好立地を生かして、その日の朝に市場で仕入れた素材を使用。知多半島や三河湾、伊勢湾など近海の魚介をはじめ国内だけではなく世界中から食材を取り寄せています。写真の『れんこんフォアグラ』(546円・税抜)、『三河産大あさり天ぷら』(362円・税抜)、『のり天のいくらカナッペ』(176円・税抜)など旬の食材の天ぷらをいただけます。店主の小島さんは、イタリアンシェフの経験もあるソムリエで、天ぷら料理に最適なワイン選びを追求。種類豊富な天ぷらと、小島さんオススメワインのマリアージュを堪能することができます。柳橋中央市場内の一角にあるカウンター席を中心とした店内では、調理する小島さんの姿を間近で見ることができるので、自然とテンションも上がります。
-
ソムリエ資格を持つシェフのワイン選びも注目
-
調理の様子を間近で体感できるカウンター席
【天ぷらとワイン 小島 本店】
-
-
電話:052-561-2666
住所:名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター 1F
店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
取材・文/角屋昌也(流行発信)
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部がオススメする! おいしい「町中華」厳選4軒|東京
-
六本木食トレンド デート・会食
まるで小劇場! モダンフレンチと多彩なワインに陶酔する魅惑空間|【Rn(アールエヌ)La Table et La Cave】六本木
-
神奈川県食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川の「サク飲みの店」
-
東京都食トレンド
少人数でふらっと立ち寄り、昼から飲める東京の「サク飲みの店」
-
銀座グルメラボ
5,000円前後でちょっと贅沢な新年会を。銀座エリアの「個室で和食ランチ」を楽しめるお店
-
東京都食トレンド
2020年のグルメトレンドをおさらい! 今年オープンした注目店はこちら
-
虎ノ門食トレンド
食べ歩きが楽しい!「虎ノ門横丁」オススメの“横丁めぐり”ルートをご紹介
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部がオススメする「行きつけ居酒屋」厳選4軒|東京
-
全国食トレンド
人気店が2軒目を出す理由(後編)|【NK】【嘉祥 うち山】【焼肉お富】【PACK】の場合
-
表参道/青山グルメラボ
青山【イプシロン青山】|おしゃれ空間でフレンチ×イタリアンの創作料理を堪能