更新日:2017.08.27旅グルメ
一つ星フレンチ【nacrée】の進化が止まらない
大きく広がる世界観とともに、料理への探究心が留まるところを知らない緒方さんがシェフを務めるフレンチレストラン【ナクレ】。2017年7月に発売された宮城県版ミシュランでは、一ツ星を取得しました。いま勢いのある【ナクレ】が大切にしていることとは__
大切なのは“捨てる勇気”
建築家・隈 研吾によるフロアは、穏やかな光に満たされた白と花の回廊
新生【ナクレ】の誕生から1年半。緒方さんはその料理の精度を堅実に上げながら、時に大胆にそれまでに構築したレシピを捨て去り、日々新たな味わいを生み出している。「捨てる勇気。せっかくあと少しで完成しそうだと思えるレシピでも、躓いてそこからなかなか答えが出ないのなら、いちど全部捨てて一からまた考えた方がいい場合が多い。10代の頃、塾の恩師に教えられたこの言葉が、今になって効いています」
オーナーシェフである緒方稔さん。厨房から直火を排し、食材の香りそのものをどこまで引きだせるかを探求
オープン当初からのレシピをブラッシュアップし続けた「現在形」が楽しめるのが、この『アスパラガスとブラウンマッシュルーム、イチジク』。緻密に時間と温度をコントロールして茹で上げたアスパラガスは、オレガノの風味。野菜で構築された皿の繊細な香りをマスキングしないようオレガノを活かすことは、実はかなり高度な技術だ。ブリオッシュを焦がしてクラッシュした粉末がマッシュルームの香りとイチジクの甘さを繋ぎ、柚子の皮のシロップ漬けがアクセントに。土から出ずるものと、空に生るもの。陰と陽。五大。緒方さんの料理には、世界の真理が映っている。
『アスパラガスとブラウンマッシュルーム、イチジク』
完成の直前に大きく方向転換して生まれたというひと皿が、『ブルターニュ産オマールエビととちおとめ、トリュフ』(※トップの写真参照)。それまでほぼ九割がたできていたレシピが、今朝、山形のこのいちごを摘んだことでがらりと変わったという。
『帆立とトマト、ストラッチャテッラ』
また、器からのインスピレーションに導かれて生まれたのが、『帆立とトマト、ストラッチャテッラ』。ともに笠間焼の陶芸家として活躍する船串篤司とケイコンドウ。二人展を開くほど親交の深いこの2人の器を、同時に楽しめる料理をつくりたい、というのが発端だった。軽さと焼きたての風味が命のパート・サレ(タルトやパイのベースとなる、焼いた塩味の生地)に、薄く叩いた帆立、バターとチーズで煮詰めたトマトのピュレを、すべてが同じ厚みになるよう重ねた。熟れ切らない桃のような甘酸っぱさを持つレッドオキザリスを天に重ね、円の反復が美しい皿の風景の一部となってソースを待つ。ストラッチャテッラ(イタリア原産のチーズ・ブッラータの中身。【ナクレ】では独自の手法でこれを使用)をベースにした乳化のソースは、そのミルキーでふくよかな味わいがどこかプリミティヴで、ケイコンドウのポットにとてもよく似合う。
『ボタン海老のローストと二十日大根』
『鳩のロースト、フランボワーズのソース』
【ナクレ】の進化はこれからも変化と進化が止まらない。
宮城県の関連記事
出典/Kappo vol.88(2017年7月号)
この記事を作った人
文=ナルトプロダクツ 、写真=オフィスイケガミーズ
この記事に関連するエリア・タグ
-
東京都グルメラボ
ワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
-
銀座デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
東京都デート・会食
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい東京のお店 |東京
-
石川県グルメラボ
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」石川県の6店
-
渋谷グルメラボ
「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」受賞の渋谷のフランス料理店
-
静岡県デート・会食
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい静岡のお店|静岡
-
虎ノ門食トレンド
世界的シェフ、セルジオ・ハーマン氏が手掛ける週末限定「ウィークエンドブランチ」|【ル・プリスティン東京】
-
京都府グルメラボ
カフェからフレンチまで、京都街歩きデートで訪れたいオススメ店|京都
-
東京都グルメラボ
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」BEST 7
-
神田・秋葉原・水道橋食トレンド
“最強コスパ”の意志を引き継ぐ、新たなブランドが登場! 【俺のフレンチ GRILL & WINE】|秋葉原