若旦那がおすすめする、京都の手土産
京都のうまいもんを知り尽くす、老舗の若旦那が推薦する手土産をご紹介します。京都らしい和の小物や、京都でしか手に入らない抹茶スイーツなど。喜ばれること間違いなしのおすすめ手土産をラインナップ。
-
【点邑】の「天巻」
【加加阿 365】の抹茶テリーヌ 「京 ippon」
【さんび堂】の「がま口」
【京菓子司 末富】の「京ふうせん」
【緑寿庵清水】の「焼栗の金平糖」
【よねむら】の「オリジナルクッキー」
【点邑】の「天巻」
老舗旅館【俵屋】プロデュースする、天ぷら割烹の持ち帰り用弁当で、えびの天ぷら、穴子天、自家製じゃこ、3種類の海苔巻きに半熟卵などのおかず付き。ホームパーティなどでも「気軽につまむことができるサイズも好評です」と、笹岡氏。2,310円(要予約)
点邑(てんゆう)
住所:京都市中京区麩屋町通三条上ル
☎ 075-212-7778
推薦してくれた若旦那
華道「未生流笹岡」 家元笹岡隆甫さん
全国に約700人の師範代を抱える未生流笹岡の三代家元。国内外で華道の普及に努める一方、時代にあった生け花の在り方を追求。異分野との交流など新境地を開拓し、多方面で活躍する。2016年にはG7伊勢志摩サミットの会場装花も担当。
若旦那の他のおすすめ-
蓮香…チャーシューが名物の本格中華。
京天神 野口…隠れ家的で、食材の取り合わせが絶妙。
【加加阿 365】の抹茶テリーヌ 「京 ippon」
お濃茶ラングドシャ「茶の菓」で有名な【マールブランシュ】が展開するショコラトリー【加加阿 365】。厳選した抹茶の濃厚な風味と、とろけるようなレアな食感に至福を感じる一品。祇園店と北山本店のショップインショップでしか手に入らない特別感も。1,080円
マールブランシュ 加加阿 365 祇園店(かかお365 ぎおんてん)
住所:京都市東山区祇園町南側570-150
電話:075-551-6060
推薦してくれた若旦那
服部織物株式会社 専務取締役服部一正さん
天明年間より京都・西陣に店を構える老舗織物商の長男として生まれる。著名人などとの交流で着物文化の再興に勤める一方、アート感覚の織物作品を海外へ発信。男性用着物ブランド「龍言ーLONGONー」のデザイン・プロデュースも手がける。
若旦那の他のおすすめ店-
祇園きだ…洗練を感じる組み合わせの妙が楽しみ。
なる屋…安心して客人を紹介できる名店。
【さんび堂】の「がま口」
京都らしい和の吉祥文様ながら、モダンなデザイン。小銭入れとしてはもちろん、アクセサリーや常備薬、判子入れなど、小物の整理に便利で、清水さん自身も愛用中。形や色柄のバリエーションも豊富で、男女問わず喜ばれる。がま口(2.5寸角型)各1,188円
さんび堂 烏丸本店(さんびどう からすまほんてん)
住所:京都市下京区室町通綾小路下ル白楽天町504
電話:075-341-2121
推薦してくれた若旦那
緑寿庵清水 店主清水泰博さん
創業より170年、伝統と一子相伝の技を受け継ぐ金平糖専門店の五代目。PL学園、明治大学卒業後、社会人を経て、職人になり23年。平成29年全国菓子大博覧会・三重にて考案した「究極のヴォーヌ・ロマネ 赤ワインの金平糖」が外務大臣賞を受賞。日々、金平糖作りに励む。常識を覆す約60種ものフレーバーを生み出す。
若旦那の他のおすすめ店-
祇をん ちんねん…裏メニューのハンバーグが絶品。
盛華亭…家庭的な味わいのあっさり中華。
【京菓子司 末富】の「京ふうせん」
京都の手土産で、間違いなく喜ばれるのは、やっぱり末富さん。中でも『京ふうせん』は見た目も愛らしく、高すぎない値ごろ感もいい。
ふうせんに見立てた小さな麩焼き煎餅に、月代わりの干菓子入りは、本店と高島屋京都店の限定商品。1,296円
京菓子司 末富 本店(きょうがしつかさ すえとみ)
住所:京都市下京区松原通室町東入
電話:075-351-0808
推薦してくれた若旦那
花豊造園株式会社 専務取締役山田豊久さん
安政6年(1859年)創業の造園会社で、三兄弟の次男坊として誕生。西本願寺や桂離宮など、文化財庭園の保存管理も手がけている。現在は専務取締役として現場から営業まで担当し、顧客や食通の諸先輩との付き合いで、外食は日常茶飯事。
若旦那の他のおすすめ店-
貴与次郎…手の込んだ心尽しの京料理が味わえる。
乙文…幼い頃から慣れ親しんだ仕出し料理。
【緑寿庵清水】の「焼栗の金平糖」
熟練の職人技で手作りされる金平糖。一粒で広がる芳しい余韻と爽やかな甘みは格別。9月季節限定の人気の逸品。1,944円
緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)
住所:京都市左京区吉田泉殿町38-2
電話:075-771-0755
【よねむら】の「オリジナルクッキー」
抹茶、黒ごま、七味など京都らしい12種のフレーバーが揃う。上質な食材をふんだんに使った、手づくりの贅沢な味わい。4,500円
レストランよねむら
住所:京都市東山区八坂鳥居前下ル清井町481-1
電話:075-533-6699
推薦してくれた若旦那
株式会社リンクアップ今井雅敏さん
京都の青果問屋に生まれ、幼少より割烹や料亭への出入りを通して味覚を磨き、懐石料理からB級まで京都グルメに精通。国内外の人脈を生かしてモノやコトのバリューアップを図るコンサルティング会社を設立、商品開発、商業施設開発、ブランドプロデュース等を手掛ける。
若旦那の他のおすすめ店-
天ぷら松…斬新な料理が楽しめる引き出しの多さが魅力。
旬まつい…大将のセンスが素晴らしい。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都食トレンド 連載
何度でも食べたい!「やみつきカレー店」厳選4軒|ヒトサラ編集部がオススメするお店
-
京都御所・西陣・二条城デート・会食
お皿をキャンバスに、旬野菜が見目麗しく咲き誇る【Restaurant 青いけ】京都・御所南
-
円山公園/高台寺/清水寺食トレンド
絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
-
東京都デート・会食
母の日に連れていきたい、ランチにもディナーにも使える東京レストラン 厳選5軒
-
京都府旅グルメ
京都のお花見名所と、おすすめグルメ店をご紹介
-
四条烏丸/烏丸御池デート・会食 旅グルメ グルメラボ
大切な人と特別な時間を過ごせる、京都フレンチの名店|【La famille Morinaga】烏丸
-
東京都食トレンド 連載
一万円以内のおいしい「寿司店」厳選3軒 東京|ヒトサラ編集部がオススメするお店
-
四条烏丸/烏丸御池グルメラボ
自家製だれやハーブを駆使した本場の味をコースで、リーズナブルに|【フォーンヴィエット】烏丸御池
-
東京都連載
ヒトサラ編集部がオススメする、思わず長居したくなる「純喫茶」厳選5軒
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部がオススメする! 東京のおいしい「うどん屋」厳選4軒
関連記事
-
2021.04.22旅グルメ 連載
御殿場【Maison KEI(メゾンケイ)】|~ヒトサラ編集長の編集後記 第30回
-
2021.04.21食トレンド 連載
何度でも食べたい!「やみつきカレー店」厳選4軒|ヒトサラ編集部がオススメするお店
-
2021.04.20食トレンド
京都から銀座へ進出し2年、名店の和食料理人が思う今とは|東京・銀座【銀座ふじやま】
-
2021.04.19食トレンド デート・会食
革新的なぬか漬け料理に魅了される! 「恵比寿ぬか漬け」を発信する注目の新店|恵比寿【ebisu NUKA factory.】
-
2021.04.18デート・会食
お皿をキャンバスに、旬野菜が見目麗しく咲き誇る【Restaurant 青いけ】京都・御所南