もったり&濃厚! こんがり焼けた【GAZTA】のバスクチーズケーキ
美食の街、スペイン・バスク地方で長年愛されているチーズケーキは、もったり&濃厚。一度食べたら忘れられません! そんなスペインのバスクチーズケーキが東京・白金に【GAZTA(ガスタ)】としてやってきました。
世界中から食べにくる、スペインの【LA VINA(ラ・ヴィーニャ)】のチーズケーキを再現
スペインの美食の街、サンセバスチャンの小道に【LA VINA(ラ・ヴィーニャ)】という有名なバルがあります。そのお店のチーズケーキは、絶対に食べておきたい名物! 世界中からそのチーズケーキを目当てに人々が訪れます。
そのチーズケーキのレシピは、長年の間、家族経営の身内にしかが明かされてきませんでした。まさに、ここでしか食べられない幻のチーズケーキ。ですが、【GAZTA(ガスタ)】のパティシエ―ルはこのチーズケーキに深く惚れ込み、何度もその味を学びたいと働きかけ、世界でただ一人、家族以外でレシピが伝授された人物なのです。
サンセバスチャンのバル【LA VINA(ラ・ヴィーニャ)】名物の『バスクチーズケーキ』は焼き色が印象的だ
そんなバスクで長年愛されている【LA VINA(ラ・ヴィーニャ)】のチーズケーキを再現したのが、白金にオープンした【GAZTA(ガスタ)】です。同店パティシエールは、「現地で味わった感動をたくさんの皆様に感じていただきたい」と語ります。
商品がなくなり次第、閉店。早めの来店がオススメ
そうして、2018年夏に東京・白金にオープンした【GAZTA(ガスタ)】。そのバスクチーズケーキの味はスイーツ好きを筆頭に、老若男女の心を掴み、早くも話題になっています。人気の秘訣は、固すぎず柔らかすぎないしっとりとした絶妙な食感や、濃厚な味わい。こんがりと焼きあげられたバスクチーズケーキならではの見た目もまた印象的です。
このこんがりとした焼き目がおいしさの印
自分で食べるのはもちろんですが、友人や取引先などの手土産にも、『バスクチーズケーキ』を持っていけば喜んでもらえること間違いなし! チーズケーキは2つのサイズがあるので、状況に応じて選択が可能。誕生日ならホールがオススメ。かわいらしい袋や箱もまた、より一層相手に喜ばれそうです。
(左)1名様用バスクチーズケーキ(直径8cm)/1個700円(税抜)
(右)6~8名様用バスクチーズケーキ(直径15cm)/1個4,000円(税抜)
シンプルにかわいらしい、クリーム色のボックス
ちなみに、イートインスペースはないので、おうちでゆっくり味わってくださいね。チーズケーキが食べたくなったら、ぜひ立ち寄ってみてください。
【バスクチーズケーキ専門店 ガスタ】
-
-
電話番号:03-3440-7495
住所:東京都港区白金1-14-10
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日(※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日に振替)
※お電話でのご注文・ご予約は承っておりません。商品がなくなり次第、閉店
この記事を作った人
遠藤 まや(ヒトサラ編集部)
-
品川・五反田・大崎食トレンド
2大ブランド「銀座おのでら」「なだ万」が初コラボレーション! 江戸前鮨と日本料理の饗宴を体験|品川・新宿
-
麻布十番食トレンド
わずか2室限定。専属料理人が目の前で活蟹を捌く特別空間【かにじぇんぬ 麻布】オープン|東京・麻布十番
-
品川・五反田・大崎食トレンド
コーヒー・バー&ラウンジ【LOOPS】|高輪ゲートウェイの新商業施設「NEWoMan TAKANAWA」内に
-
銀座・有楽町食トレンド
「板前」をより近くに感じる、自由な発想が楽しい板前居酒屋【TOMO BANYA】がオープン|銀座
-
鎌倉・大船・逗子食トレンド 旅グルメ
鎌倉の隠れ一軒家だから叶う! 丁寧に心豊かな時間を過ごす“ちょっとした夏旅”|【霹靂】鎌倉
-
渋谷食トレンド
渋谷二丁目で体感するアジアの香りと活気――、【Night Market】で味わう“Mixed Asian”の世界|東京・渋谷二丁目
-
大久保・高田馬場食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷
-
麻布十番食トレンド
一串に宿る美意識。東京・麻布十番【酉囃子】で焼鳥の新境地に出合う