【空の心(くうのこころ)】神戸・芦屋|多彩な品書きに惑うのも楽しい、魚自慢の隠れ家
JR芦屋駅前にあって、目立たない路地に暖簾を掲げて12年。旬の魚介の醍醐味を余すところなく楽しめる居酒屋として、地元で厚い支持を得ているのがこちら【空の心】。時には100を超えることもある、バラエティに富んだメニューで、四季折々の魚尽くしを満喫できる知る人ぞ知る一軒です。
-
ほとんどを魚が占める100近い品書きは圧巻
酒肴から割烹級の一品まで幅広い楽しみを提案
時には珍しい魚や創作的な一品も登場
品書きにぎっしり詰まった、旬の魚の醍醐味
達筆ですみずみまで埋まった日替りの品書きは、100を超えようかという数。そのほとんどを占めるのは、旬の魚を使った料理。「日によっては、さらに多い時もありますよ」と、店主の山崎一郎さん。
開店当初は品書きも少なかったが、「毎日市場に行くと、つい魚ばかりに目がいってしまって」と、4、5年経つころには魚尽くしに。今では毎日、神戸中央、東部市場に加え明石・淡路の昼網にも通うのが日課に。
ふわふわの身が上品な淡路の『マナカツオ ハラミ塩焼き』1,100円(税込)
また、造りから焼物、煮物、揚げ物と、思わず目移りする幅広い料理は、割烹を皮切りに寿司、天ぷら、炭火焼と修業を経た、山崎さんの幅広い経験があってこそです。
自家製の酒肴から、割烹さながらの一品まで多彩に
圧巻の品数をためつすがめつ、注文に思案するのも楽しみの一つですが、悩んだら山崎さんにお任せすれば、その日のいいネタが次々に。
『カワハギの姿造り』1,280円(税込)※仕入れにより価格変動あり
「包丁にくっつくくらい、脂乗りも上々です」という『カワハギの姿造り』は、肝もたっぷり添えて。自家製の『剣先イカの沖漬け』と『イクラ醤油漬け』や、じわりと脂が染み出す『マナカツオのハラミ塩焼き』と、新鮮な旬の味にお酒が進みます。
釣りたてを船上で漬けた『剣先イカの沖漬け』と『イクラ醤油漬け』500円(税込)
さらには、1尾付けの『ノドグロ煮付け』や『白甘鯛の焼ちり』、『伊勢海老の具足煮』など、割烹さながらの贅沢な一品もあり、旬の醍醐味を余すところなく満喫できます。日本酒は定番以外に隠し酒も時季ごとに10種ほどを用意。料理に合わせて銘柄を変えるのも一興です。
島根の『ノドグロ煮付け』時価。しっとりと溶ける身の旨みが印象的
珍しい魚や、希少な素材との出合いも楽しみ
「市場で変わった魚を見たら、すぐに目を引かれてしまうんです」というだけに、日によって珍しい素材と出合うことも。ひげそり鯛や草かりつぼ鯛など、知る人ぞ知る地の魚のほか、希少なヤガラや沖縄の赤ミーバイといった魚と出合えるのも、“魚フェチ”を自称する山崎さんならでは。
『鯛飯のライスコロッケ』780円(税込)
また、基本は和食が中心の品書きながら、多彩な一品に交じって、『鯛飯のライスコロッケ』なんて遊び心を発揮した一品も。冬場はフグやカニ、クエなどの鍋料理も充実。魚好きならずとも、賑やかな海の幸の競演に心躍ること間違いなしです。
【空の心(くうのこころ)】
-
-
住所:兵庫県芦屋市大原町6-1
アクセス:JR神戸線「芦屋」駅から歩5分
電話:0797-35-2266
営業:17:30~24:00
定休日:月曜(祝日の場合翌日)
この記事を作った人
文/取材 田中慶一
-
春日・太宰府・筑紫野旅グルメ
芸術の秋到来! 博物館帰りに寄りたいオススメの店5選|大宰府
-
群馬県食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
ニセコ/倶知安旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
学芸大学食トレンド
割烹料理をもっと気軽に! 本格和食を楽しむおとなの酒場【コーヨーハイツ】|学芸大学
-
秋葉原グルメラボ
人気スポット、アキバで少しでも長く過ごせる! 駅から徒歩1分、超駅近の居酒屋5選|東京・秋葉原
-
滋賀県旅グルメ
彦根城のほど近くで和食を楽しめるお店5選|滋賀・彦根
-
三宮・元町グルメラボ
おいしい気分をさらに高めてくれる、インテリアが豪華なお店5選|神戸・芦屋
-
鎌倉/逗子旅グルメ
鶴岡八幡宮例大祭に訪れたなら立ち寄りたい周辺のお店5選|鎌倉
-
博多旅グルメ
博多の秋の風物詩「筥崎宮放生会」や、その周辺への観光時に立ち寄りたい店5選|博多
-
那須旅グルメ
残暑に涼しさを求めて行きたい那須高原のお店5選|栃木