アジアで1位、世界で5位に輝いた高山シェフの“日本人だからこそ表現できるフレンチ”に出会える【メゾン・ド・タカ】へ
フランスのレストラン【ジル】との9年の提携を経て生まれかわった【メゾン・ド・タカ】。世界的な大会で上位に輝いた高山英紀シェフの、日本の四季を繊細に配したフランス料理を、ガーデンも有する、ゆったりとした邸宅で楽しめます。
-
随所に日本らしさをちりばめている
驚きのち、その味わいに感激の料理を
緑を感じる邸宅で優雅に過ごせる
再出発にあたって、あらゆる面で日本らしさを追求
-
和の素材を取り入れるのにも意欲的な高山シェフ
-
【メゾン・ド・タカ】はゆったりと過ごせる邸宅レストラン
芦屋の浜手に佇む、広々とした邸宅レストランで味わえるのは、フランスの星付きレストランでの修行を経て、この地で長年腕をふるう高山シェフの繊細な料理の数々。シェフは、2015年の「ボキューズドール世界大会」にて世界で5位という素晴らしい結果を残した経歴の持ち主です。
2016年2月に、店名新たに再スタートを切り、その料理にはいっそう和の心がプラスされるように。ディナーコースには、日本の四季を細やかに表現した八寸(トップ画像)が楽しめます。「今まで以上に野菜を多く用い、メニューを変える頻度を高めました」とシェフ。
素材を巧みに使った細やかで驚きのある一皿に
酢飯を使ったミルフィーユ仕立ての前菜
まるでケーキのようなビジュアルの前菜は、『マルシェの野菜を使ったミルクレープ寿司』(4,500円のランチコースより)。兵庫・武庫之荘の無農薬・無化学肥料の野菜を中心に、酢飯と彩りある野菜を交互に重ねています。
仕上げに五色胡麻とセップ茸のパウダーをあしらっている
『ウッフ ア・ラ・コック トリュフ風味』(夜16,500円のディナーコースより)は、イガ栗のようなビジュアルのスペシャリテ。栗のペーストにトリュフのピュレを練り込んだ生地に、極細の三輪素麺を刺して素揚げしています。中には、タマゴの黄身が入っているので、ナイフを入れるととろりと流れ出す驚きも潜んでいます。これらはいずれも、コンクールに出した一品。
ほのかに温かく、ホロホロと崩れる軽やかな食感
【ジル】時代からのデザートのスペシャリテであったミルフィーユは、『抹茶のミルフィーユ』(8,300円のランチコースより)にアレンジ。パイ生地のバターの香りと、抹茶のほろ苦さがマッチしています。※料理の価格はすべて税込・サ別です。
オリジナルのアート作品や和の器を採用
窓からは天然芝のガーデンが臨める開放的な空間
日本らしさを感じるのは、料理だけではありません。宝塚の針金アートの作家さんと相談しながら、壁に葉のオブジェをあしらったり、テーブル上に一輪挿しの玉(ぎょく)を配したり、器も有田焼のパン皿を取り入れるなどリニューアルしました。
ウエディング対応もしている広々とした敷地で、非日常な時間を過ごせるのが魅力です。
この記事を作った人
文/シキタリエ(Pavlova) 撮影/川井裕一郎
-
銀座・有楽町食トレンド
トップメゾンの最上階で味わう、美しく繊細なイタリアン【アルマーニ / リストランテ】
-
大阪府グルメラボ
クラシックな王道フレンチがカジュアルに堪能できる店|谷町【Kamekichi】
-
表参道/青山グルメラボ
青山【イプシロン青山】|おしゃれ空間でフレンチ×イタリアンの創作料理を堪能
-
東京都グルメラボ
ランチでサクッと忘年会ができる、おしゃれなレストラン
-
永田町食トレンド
永田町【ヌー.トウキョウ】|食材や調理法、店づくりに至るまで、“オール・サステナブル”なフレンチの店
-
神戸元町食トレンド
GoToヒトサラ限定キャンペーンでお得に食べたい!|神戸・三宮/元町の平均予算6,000円「カジュアルフレンチ」
-
富山駅周辺グルメラボ
炭火焼きフレンチと一緒に味わう自然派ワイン|【ワイン食堂 Le Glouton】富山・中町
-
全国グルメラボ
おまかせコースを堪能! 金沢の名フレンチ【ベルナール】
-
原宿/明治神宮前食トレンド
原宿【シンシアブルー】|ミシュラン一つ星の味をカジュアルに! 気軽にサステナブルを楽しもう
-
代官山グルメラボ
代官山の【レザンファン ギャテ】で、最高のテリーヌを味わう