ベーグルをいつものご飯やパンの代わりに! ベーグルカフェ【JUNO 自由が丘本店】がオープン
朝食やおやつのイメージが色濃いベーグルを、「ご飯やパンの代わりに食べてほしい!」と、2019年4月26日(金)に誕生したのが【JUNO 自由が丘本店】。自由が丘で約20年に渡り伝統製法のベーグルを提供してきた「ジュノエスクベーグル」が打ち出す、新たな提案です。
-
まるで定食「ベーグルランチ」を提供(ベーグルはおかわり自由)
甘くない食事系ディップやベーグルも充実
ディナーは自然派ワインなどを楽しめるバルに(5月中旬開始予定)
朝食やおやつにとどまらない、食事として楽しめるベーグルを提供
1998年に自由が丘に誕生し、約20年に渡り伝統製法のベーグルを提供してきた「ジュノエスクベーグル」。今回、「ベーグル屋さんの、おいしいベーグル。」をコンセプトにブランド名を「JUNO」と刷新し、バリエーション豊かなベーグルが楽しめるカフェとして生まれ変わりました。
自由が丘駅から徒歩4分。ガラス張りの解放感あふれる店内には、カラフルなベーグルが並びます
ベーグルを取り扱うカフェとして、【JUNO 自由が丘本店】はほかと何が違うのか――。それは、ベーグルをおやつではなく食事として楽しむための工夫が散りばめられているところにあります。
店頭に並べられたベーグル。カラフルだけどナチュラルな色合いなのは、厳選素材とシンプルな製法でつくられているから
ベーグルは甘めのディップをつけてスイーツとして食べたり、サラダなどを挟んでサンドイッチにするイメージが強いですが、【JUNO 自由が丘本店】では総菜や副菜をセットにしてご飯やパンのように楽しめる“ベーグル定食”で提供しています。
「ベーグルランチ」1,500円(税込・イートインのみ)。この日はプレーンベーグルと総菜『カジキマグロのフライ ブロッコリーのタルタルソース』、副菜『季節野菜の盛り合わせ』をセレクト
「ベーグルランチ」は、ベーグル+ディップ(2種)+メイン(1種)+副菜(1種)+スープ+ドリンクのセット。ベーグルは好きなだけ食べられ、ディップは常時8種の中から2種、メイン・副菜ともに常時3種の中から1種ずつ選びます。
この日のメインは『厚揚げと野菜のスパイストマト煮込み』、『カジキマグロのフライ ブロッコリーのタルタルソース』、『塩麹タンドリーチキングリル』の3種、副菜は『キャロットラペ』、『三茶ファームのピクルス』、『季節野菜の盛り合わせ』の3種から選べました。
この日は「プレーンベーグル」に、「ブルーベリーチーズディップ」と「大豆バターディップ」を合わせました
また、ベーグルもディップも食事としてしっかり楽しめる甘くない味を充実させています。
ベーグルは、シンプルな「プレーン」のほかにほんのり甘めな「ダブルチョコ」、「ブルーベリー」、「ハニービーツ」。それらに加え、甘くない「ほうれん草」や「トマトカレー」、「全粒粉」や「チーズペッパー」があります。
常時8種以上そろうベーグルはおかわり自由ととっても嬉しい
また、ベーグルにつけるディップも甘いもの・甘くないものの2タイプ揃えており、季節によってラインナップは変わりますが、ベーシックなクリームチーズや発酵バターのほかにも、ほんのり甘い「大豆バター」や「バナナラムレーズン」など全8種をラインナップ。
ディップは2種選べます。量もたっぷりあるので、ベーグルを3個オーダーしても十分足ります
甘党でなければ、ひよこ豆をペーストにした「フムス」や和の風味漂う「白味噌マヨネーズ」、アルゼンチン発祥のさっぱりとした「チミチュリ」など、甘くないディップも充実しています。
JUNOのベーグルはどう変わったのか
いままでのJUNOの製法からさらにグレードアップさせたベーグルたち。看板メニューの「プレーンベーグル」は、国産小麦、生イースト、塩、きび砂糖だけでつくられています。
シンプルだからこそ素材選びにこだわり、平釜製法でつくられた沖縄・与根製塩所の塩やミネラル豊富なきび砂糖に北海道産の厳選小麦をブレンド。小麦の甘みが感じられ、もっちりとした食感に仕上げています。
粉の練り上げから焼成までを一貫して行うオールスクラッチ製法でつくられているため、とってもナチュラル。常温で2日間日持ちしますが、冷凍すれば約1か月保存可能です
また、5月中旬からは、ディナータイムの営業もスタート予定。自然派ワインをはじめとしたドリンクや、三茶ファームの有機野菜やできたてフレッシュチーズなど、シンプルでお酒にあう料理を提供。バルとして楽しめます。
ベーグルは単品でのテイクアウトも可能ですが、お店で食事やお酒のお供として楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都グルメラボ
東京で楽しむ絶景テラス席レストラン5選|開放感あふれるおすすめグルメスポット
-
渋谷食トレンド
渋谷二丁目で体感するアジアの香りと活気――、【Night Market】で味わう“Mixed Asian”の世界|東京・渋谷二丁目
-
大久保・高田馬場食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷
-
麻布十番食トレンド
一串に宿る美意識。東京・麻布十番【酉囃子】で焼鳥の新境地に出合う
-
池尻大橋/三宿食トレンド
舞台は中学校⁉ 出合いと学びが共存する場所で、新たなワイン体験を【APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)】|池尻大橋
-
鎌倉/逗子食トレンド 旅グルメ
イタリアの名女優の名を冠した話題のレストランが鎌倉に初上陸!【ソフィア・ローレンレストラン鎌倉】|神奈川・鎌倉
-
三軒茶屋・二子玉川食トレンド
三軒茶屋に新たな隠れ家が誕生。“あふれる野菜”に癒されるネオ晩酌処【せきらら】
-
茨木・高槻旅グルメ
大阪から京都の旅の道すがらに立ち寄りたい、茨木・高槻エリアのランチがおいしい名店