いま、「外そうめん」が大ブーム! 産地別・創作系で食べられる東京のそうめんがおいしいお店
夏の風物詩のそうめん。家で食べる印象が強いものだったけれど、今や外で食べる時代に。そうめん専門店や〆の高級そうめんなどが食べられるお店をピックアップしました。定番の食べ方のほかに、創作系、麺の産地にこだわったそうめんなど、多彩な食べ方が楽しめる「外そうめん」を試してみてください。
-
恵比寿【そそそ】素麺専門店
大井町【そうめん屋はやし】素麺専門店
<閉店>新宿【yakiniku 侍】焼き肉
恵比寿【そそそ】素麺専門店
そうめんをおしゃれにモダンに楽しめる!
ふわふわの卵白の食感が美味『ふわふわ釜玉そうめん』 650円(税抜)
都内でも珍しいそうめん専門店【そそそ】では、小豆島の「島の光」という名の手延べそうめんが味わえます。
最もそうめんの味が分かりやすい『つけそうめん』にひと手間かけ、さらに美味しく仕上げた逸品が『ふわふわ釜玉そうめん』。ふわふわのメレンゲをトッピングすることで卵白の食感を味わうこととなり、卵黄の風味が際立ちます。出汁醤油も小豆島の蔵元・金両醤油のものを使い、シンプルながらも奥の深い味へと昇華しています。
SNS映えするピンクのそうめん『明太クリームそうめん』1,000円(税抜)
『明太クリームそうめん』は、明太子の辛味は生クリームで軽減され、まろやかでコクのある味わいに仕上げられています。明太子には火を通しすぎないように人肌くらいの優しい温もりで。クリーミーな美味しさが、やみつきになります。
おひとり様が訪れやすいL字型の細長いカウンター
背の高いビルに挟まれたコンパクトでシックなビルで、シンプルに佇んでいます。おひとり様からゆっくりとくつろげるようにカウンターは広く取り、2階にはテーブル席も。エレガントにセンス良く、思い思いに過ごせる一軒です。
大井町【そうめん屋はやし】素麺専門店
ランチはもちろん飲んだ後の〆にも!
ピリッと辛いラー油がアクセント『豆乳肉ラーぶっかけ』900円(税抜)
オリジナルそうめん、寝かせ玄米、一汁一菜定食など、体に優しい料理を提供する【そうめん屋はやし】。お昼のそうめんは、揖保乃糸を使用しています。中でも、一年間専用の倉庫で寝かせて熟成させた「ひね物」を使うこだわりようです。
『豆乳肉ラーぶっかけ』は、麺と相性が良い豆乳つゆを使ったヘルシーな一品。まろやかな豆乳に、ピリッとした辛さのラー油が良く合います。肉+ラー油のがっつり系で、しっかりと食べたい方におすすめです。
出汁が効いて味わい深い『出汁カレーつけそうめん』
蕎麦屋などにある出汁の利いたカレーにつけていただく「そうめん」。出汁は昆布、鰹節数種類、干ししいたけを独自のブレンドで仕上げてあり、奥深い味わいです。辛くなく、誰でも食べやすい味わいです。
明るい店内は、女性1人でも入りやすい雰囲気
ヒノキでつくられたテーブルとイスから漂う木の香りが癒しを演出します。明るい店内は、お昼時には会社員や買い物帰りの主婦など、若い女性で賑わいます。飲んだ後の〆のそうめんもおすすめです。
<閉店>新宿【yakiniku 侍】焼き肉
焼き肉に相性抜群の爽やかなそうめん
さっぱりとした後味の『すだちそうめん』 ※コースの一品、季節や仕入れにより料理は変わります
新宿、歌舞伎町に店を構える【yakiniku 侍】は、日本三大和牛の一つと呼ばれている近江牛を一頭買いしている焼肉店。
コースの締めのそうめんは、爽やかな香りのさっぱりとした後味の『すだちそうめん』。口当たりも心地良く、肉料理との相性も抜群です。丁寧に引いた出汁の中には、柑橘系の香りが溶け込んでいます。
大切な人と過ごしたい大人の落ち着いた空間
有名デザイナーが手掛ける和と洋を織り交ぜた繊細でモダンな内装は、完全個室もあって歌舞伎町の喧騒が遠くに感じられるほどの静けさです。無煙ロースターを始め最新設備を設えており、デートや接待など大切な人を招きたいときにも最適です。
<閉店>【yakiniku 侍】
電話:03-3200-4129
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-20-9 三経75ビル1F
アクセス:東京メトロ副都心線 東新宿駅 徒歩4分
夏の暑い日は、そうめん専門店からコース料理の〆のそうめんまで、家では味わえないスペシャルなそうめんで涼んでみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
全国食トレンド
2021最新|人気ブランド・パティスリーのバレンタインチョコレート[ヒトサラMAGAZINE]5選
-
京都府食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める京都のお店「サク飲みの店」
-
渋谷グルメラボ
一人でもふらりと気軽に寄れる! 渋谷で探す夜ごはんの美味しいお店5選
-
虎ノ門食トレンド
鎌倉の人気日本料理店が東京に移転! 東京・虎ノ門【空花】|ニュースな新店
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部がオススメする! おいしい「町中華」厳選4軒|東京
-
東京都グルメラボ
朝活で健康的に1日をスタート! 東京のモーニングスポット6選
-
神奈川県食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川の「サク飲みの店」
-
東京都食トレンド
少人数でふらっと立ち寄り、昼から飲める東京の「サク飲みの店」
-
渋谷グルメラボ
フランス料理と『やきとり』のフュージョンを楽しむ|渋谷【達】
-
銀座グルメラボ
5,000円前後でちょっと贅沢な新年会を。銀座エリアの「個室で和食ランチ」を楽しめるお店
関連記事
-
2021.01.27食トレンド
2021最新|人気ブランド・パティスリーのバレンタインチョコレート[ヒトサラMAGAZINE]5選
-
2021.01.26グルメラボ
料理人の愛読書をご紹介「シェフの本棚」|【弁天山美家古寿司】親方内田 正さん
-
2021.01.25食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める京都のお店「サク飲みの店」
-
2021.01.24旅グルメ
石垣島のリゾートホテルに2泊3日おこもりステイ旅!|ANAインターコンチネンタル石垣リゾート クラブインターコンチネンタル
-
2021.01.23グルメラボ
一人でもふらりと気軽に寄れる! 渋谷で探す夜ごはんの美味しいお店5選