洋菓子の街・神戸にエクレアが主役の【BISPOCKE神戸】が登場!
2019年春、三宮のサウスストリートにオープンした【BISPOCKE(ビスポッケ)神戸】は、エクレアを主役にした洋菓子店。「おとなになっても、お菓子を食べる時の無邪気で自由な気持ち」をコンセプトに展開する神戸の新店舗です。
-
「海」と「山」2種のかわいいエクレア
お土産にぴったりのお菓子も充実
「海」と「山」2種のかわいいエクレア
船の中にあるようなライトがおしゃれな店内
「ポケットに入ったビスケットのように、気軽なおやつ感覚で楽しめるお菓子を」というのが店名の由来の【BISPOCKE神戸】。こちらの看板メニューのエクレアは、カトラリーを使わずに片手でパクッと頬張れる気軽さが魅力です。
手前『海のエクレア』432円、奥『山のエクレア』378円(どちらも税込)
エクレアは、波のような形の生クリームがのった『海のエクレア』と、木の実がたっぷりトッピングされた『山のエクレア』の2種類。ネーミングもかわいらしい2種のエクレアは、早くも神戸を代表するスイーツとして定着の予感!
ショーケースにはエクレアがずらり!『海・山セットなぎさ』(海2、山1)1,242円、『こだま』(山2、海1)1,188円など、詰め合わせが人気(どちらも税込)
『海のエクレア』は、エクレアには珍しいビスケット生地に、マスカルポーネチーズ入りのカスタードをサンド。マスカルポーネのコクと、砂糖不使用のあっさりとした生クリームとのバランスが絶妙です。ふわふわ食感のビスケット生地と、たっぷり入ったクリームが口の中で一緒にとろける、新食感の口どけも魅力。
そして『山のエクレア』は、シュー生地に、牛乳と卵の風味を生かしたカスタードクリームを挟んだ黄金コンビ。生地の軽さと濃厚なクリーム、そしてベルギー産のチョコレートの上にたっぷりトッピングされたアーモンドの、ザクザクとした食感も合わせて楽しんでみてください。
お土産にぴったりのお菓子も充実
数量限定販売の『クリームフロマージュプリン』432円(税込)
もう一つの人気メニューが『クリームフロマージュプリン』。こちらは、生地にクリームチーズをブレンド。隠し味に使った貴腐ワインが味わいにコクをプラスします。極上のなめらかさとコクが相まっておいしさが倍増。プリンというネーミングながら、ムースのような上品さも感じられる一品です。
『チーズクリームアップルパイ』2,700円(税込)
また、『チーズクリームアップルパイ』も手土産に好評。パイの中にカスタードクリームと長野産リンゴを入れて焼き上げ、クリームチーズと生クリームを合わせた“チーズクリーム”に、イタリア産の赤ワインで炊き上げた甘酸っぱいカシスジャムをトッピングしています。
『塩キャラメルサンドビスケット(9枚入)』918円(税込)
そのほか、焼き菓子もそろっています。ラングドシャの間に塩キャラメルチョコレートがサンドされた『塩キャラメルサンドビスケット』は、パッケージもかわいく、ギフトにもおすすめです。
おいしいエクレアを食べに、お土産に焼き菓子を買いに、神戸の新名所【BISPOCKE神戸】に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
撮影/坂上正治、取材/いなだみほ
-
目黒食トレンド
スナック街一角に現れた、大人のための隠れ家居酒屋|【目黒それがし】
-
三宮・元町グルメラボ
おいしい気分をさらに高めてくれる、インテリアが豪華なお店5選|神戸・芦屋
-
東京都食トレンド
ハレの日に楽しみたい、フレンチの注目新店5選|東京
-
東京都食トレンド
早く行きたい! おさえておきたい注目イタリアン5選|東京
-
人形町・門前仲町・葛西食トレンド
ハシゴを上るように、お店を回遊しながら楽しむ新施設! 飲食横丁「ハシゴ楼」で出合う注目店
-
駒澤大学食トレンド
米粉food研究家・中村公美氏プロデュース! 100%グルテンフリーの米粉パン・スイーツ専門店【IYOTO】オープン|東京・駒澤大学
-
麻布十番食トレンド
華やかな「最高に楽しいサラダ」 精緻を極めたシェフの手仕事を感じる、心身がよろこぶレストラン【GIFT】麻布十番
-
三宮グルメラボ
焼肉の日に堪能したい、日本三大牛のひとつ・神戸牛の名店5選|三宮
-
東京駅周辺食トレンド
新千歳空港で行列ができる人気寿司店が東京初進出! JR東京駅構内・黒塀横丁【札幌魚河岸 五十七番寿し 東京駅店】
-
麻布十番食トレンド
グルマン必見! 出店レストランの発表も 「麻布台ヒルズ」が2023年11月24日に開業へ