惜しまれつつ閉店した【燗酒BAR Gats】がオンラインで復活! 会員限定の遊び場「ガッツラボ」
2020年春に閉店した渋谷・神泉の人気燗酒専門店【燗酒BAR Gats】。それから1週間もたたないうちに、ネット上で月額制オンラインサロン【Gats Lab.(ガッツラボ)】として再出発を果たしました。テイクアウトやデリバリーではなく、店主・マサさん自らの強みである燗酒技術や知識、トーク力をコンテンツ化した、新しい取り組み「ガッツラボ」をご紹介します。
従業員を守るために閉店、新たな道へ
純米酒の熱燗しか出さない【燗酒BAR Gats】が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で2020年4月に閉店。外出を余儀なくされた環境下で、その知らせもFacebookの生配信でした。つねに予約で満席の人気店で、店主のマサさんがつけた燗酒、人柄にファンが多かっただけにたくさんの人が悲しみ、そして新型コロナウイルスが与える飲食店への影響を身近に感じた瞬間でした。
ですが、そんな悲しい時間もつかの間……、【燗酒BAR Gats】がオンラインサロン「ガッツラボ」として復活したと噂を聞き、さっそくWEBで入会。そこには、体験したことのない今の時代に寄り添った飲食店の在り方を垣間見たきがしました。その内容を少しだけご紹介します。
-
お燗・料理レシピを動画やテキストで公開
Gats×〇〇〇のトークショー
【ガッツラボ】のメンバー特典
お燗・料理レシピを動画やテキストで公開
渋谷の【燗酒BAR Gats】で長年燗酒師を務めたマサさんが、「自宅でもおいしい燗酒を飲んでもらえるように」との想いから、家庭用のレシピを考案。また、飲食店に向けた、ひと手間加えたプロ用のレシピも同時に公開しています。
「本当に自宅でできるのだろうか、専用の機材もないし……。」そんな風に思った方も少なくないはず。ですが、家にあるもので簡単においしい燗酒が作れてしまうのが、「ガッツラボ」のすごさなのです!
-
動画配信風景
-
オンラインサロンは、毎週月曜20時よりFacebookで生配信を行っており、リアルタイムで見られない方やもう一度見たい方のためにYouTubeでも限定公開中。レシピ内容は、スプレッドシートで見返すことができます。また、生配信で直接マサさんに質疑応答ができるのもオンラインならではの特権!
自宅でも簡単につくれる『回鍋肉』や余ったキャベツをアレンジできるレシピも公開
香りや日本酒のスペックなどは、テキストで細かく解説。燗酒のレシピは、技の難易度も書かれているので、自分にあったものからつくり始めることができます。
燗酒のレシピ一覧、購入できる酒屋も記載されています
燗酒と聞くと、温かい透明な日本酒を想像する人が少なくないと思いますが、マサさんのつけるお燗は、ただ温めるのではなく、温度を上げ、そこから下げ、また上げる、そして他のお酒とブレンドなど……今まで見たことのない手法で燗酒をつくりあげます。それゆえに、テイストがまるく、食に溶け込んだ味わいに仕上がるのです。
【燗酒BAR Gats】でつけていただいた「にいだしぜんしゅ」のにごりと甘酒のブレンド
また、レシピの他にお燗の本質を追求する「laboratory=研究室」も行っており、日本酒の香りや味わいなど表現の大元となる考え方を教えてくださいます。
「一般の人にもわかりやすいように、味わいの共通点を見つける“レーダーチャート”を作成中です」と店主のマサさん
Gats×〇〇〇のトークショー
お酒が好きな方にはたまらない豪華ゲストとの対談も楽しむことができます。前回のゲストは新宿にある日本酒の聖地【鎮守の森】の竹口敏樹氏ともえさん。
【鎮守の森】には2000本以上の日本酒が置いてあり、日本酒好きにはたまらない憧れのお店です。3人のトーク内容は、常温で飲んだ時のお酒の面持ちとお燗にしたときにどんなペアリングが思い浮かぶのか、などペアリングの参考となるテーマが繰り広げれられていました。
右から【ガッツラボ】の店主 水原将さん、【鎮守の森】のもえさん、竹口敏樹さん
【ガッツラボ】のメンバー特典
マサさんがお燗番をつとめる、福島県の酒蔵「仁井田本家」の日本酒も購入できます
まだまだ続く、オンラインサロンの楽しみは、普段は一般に流通していない特別な日本酒や熟成酒を買えること! 個人で時間をかけて熟成酒を育てると、費用もかかり買うとなると売値もそこそこ。それを、特別価格で購入できるのはかなり貴重です。
お店のオリジナル商品もお楽しみに!
「ほかにもできることはなんでもやりたいので、リクエストも大歓迎です!」と語るマサさん。飲食業界全体が生き残る方法を考えるなか、閉店にいち早く踏み切り、新しい在り方を見せてくれた姿は苦しくも明るかったです。withコロナとして、消費者は今後どのように飲食店と関わっていくか。オンラインサロンという形で、自身も楽しみつつ応援もできる流れを体験してみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
福島 美歩(ヒトサラ編集部)
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【カルボナーラ専門店ハセガワ】の『ベーコンのカルボナーラ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#11
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#10
-
東京都グルメラボ
日本酒や焼酎と料理が楽しめるお店|東京
-
全国グルメラボ
香味野菜が決め手【ピアット スズキ】の『ポルペッティ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#9
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【Nabeno-Ism】の『大ぶりレタスのシーザーサラダ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#8
-
全国グルメラボ
調味料はたったの3つ! 【日本橋ゆかり】の簡単『照り焼きチキン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#7
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
延べ100万人以上が来場! 120の酒蔵と注目のレストランが集結「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催
-
全国グルメラボ
三つ星フレンチ【L'Effervescence】の姉妹店【LA BONNE TABLE】の『茄子蒲焼き丼』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#6
-
全国グルメラボ
甘口・辛口だけじゃ伝わらない! 外国人の心をつかむ「SAKE」の出し方とは?
関連記事
-
2025.07.11デート・会食
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
-
2025.07.10グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12
-
2025.07.09食トレンド
屋形船【鮨 おりがみ】開業|ミシュラン一つ星店監修、“8席限定”の東京湾船上鮨体験
-
2025.07.08グルメラボ
夜遊びの締めにもう一軒! 東京のエリア別・深夜営業のグルメスポット|東京
-
2025.07.07食トレンド
朝活で健康的に一日をスタート! 東京のモーニングスポット|東京