昭和レトロブームで再注目! 東京で人気のオムライス5選
昭和レトロブームの波に乗って、喫茶店やデパートの食堂、レストランなどの洋食が再び注目を集めています。なかでも代表格は、見た目が美しくSNS映えする「オムライス」。ほっとする懐かしい味からフォトジェニックな一皿まで、都内で人気のお店をご紹介します。
-
代々木公園【関口亭】の『オムライス』
日本橋【たいめいけん】の『タンポポオムライス(伊丹十三風)』
上野【洋食 黒船亭】の『オムライス』
赤坂【にっぽんの洋食 赤坂 津つ井 総本店】の『白オムライス』
銀座【喫茶YOU(ユー)】の『オムライス』
代々木公園【関口亭】の
『オムライス』
『オムライス』2,000円
日本人の舌に合うように改良したデミグラスソースがウリの【関口亭】。一週間以上コトコト煮込み、丹念に裏ごしをする秘伝のデミグラスソースは『オムライス』にも活かされます。シチューの煮込み肉の牛バラとタンを加えて炒めたライスをくるんだ卵にかけるのは、ケチャップではなく濃厚のデミソース。店の自信を感じる一皿です。
日本橋【たいめいけん】の
『タンポポオムライス(伊丹十三風)』
『タンポポオムライス(伊丹十三風)』1,950円
昭和六年創業、親子三代で創りあげた老舗洋食店【たいめいけん】。映画監督の故・伊丹十三氏の「オムレツとチキンライスは分けて出すべき」という考えに基づき共同開発した『タンポポオムライス』はもはやお店の代名詞。ふわふわのオムレツを切ると広がる、トロリとした卵がたまりません。一時閉店していますが、2021年春、日本橋室町で再オープン予定です。
上野【洋食 黒船亭】の
『オムライス』
『オムレツ』1,550円
明治時代からの伝統を受け継ぐ上野の老舗洋食【洋食 黒船亭】では、昔懐かしいオムライスがいただけます。ブイヨンで炊き上げたチキンライスは、鶏肉はもちろん、野菜やきのこ、エビまで入った具だくさんなところが特徴的。卵は外側はしっかり、内側は半熟というこだわりようです。ほどよく酸味の効いたケチャップで召し上がれ。
赤坂【にっぽんの洋食 赤坂 津つ井 総本店】の『白オムライス』
『白オムライス』2,200円
創業65年の【にっぽんの洋食 赤坂 津つ井 総本店】は、お箸で食べる洋食がコンセプト。こちらの『白オムライス』は、黄身が白い「玄米卵」という珍しい卵を使用しています。中身はカニ、ホタテ、エビなどが入った和風海鮮ピラフ。濃厚な卵の黄身にとびっこを合わせた別添えのソースをかける、高級感あふれるオムライスです。
銀座【喫茶YOU(ユー)】の
『オムライス』
『オムライス』。「ランチセット」は1,100円、「YOU飯セット」は1,300円(ともにドリンク付き)
銀座でオムライスといえば必ず名前の挙がる【喫茶YOU】。こちらでいただけるのは、玉ねぎとベーコンだけのシンプルなケチャップライスに、楕円形のオムレツがのった見目麗しい一皿です。ぷるぷるに揺れるオムレツの真ん中に切れ目を入れると、中からとろとろの卵が登場。生クリームたっぷりのコク深い卵とケチャップが相性抜群です。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
麻布十番食トレンド
蕎麦の既成概念を超え「新しい蕎麦」を生み出す【麻布山 蕎庵 三たて(みたて)】|東京・麻布
-
東京都グルメラボ
クラフトビールが飲みたい!オリジナルクラフトビールが味わえるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
お花見帰りにも!春の旬素材を味わえる東京のレストラン5選
-
東京都グルメラボ
優雅な気分で過ごす、庭園のあるレストラン5選|東京
-
恵比寿グルメラボ
少人数の歓送迎会はゆっくり個室で!恵比寿でオススメのお店5選|東京・恵比寿
-
橿原グルメラボ
春爛漫! お花見ドライブの帰りに訪れたい、奈良吉野山近くのお店5選|奈良
-
東京都デート・会食
ヒトサラ編集部厳選! 接待会食に使える日本料理店5選|東京
-
東京都食トレンド 連載
前菜もメインも大好きですが……私はここの、デザートを推したい! 厳選3軒
-
東京都グルメラボ
カウンターで寿司を粋に!の夢が叶う、1.5万円以下で大満足できる寿司店5選| 東京
-
東京都デート・会食
フーディーも大注目! 和食デートで使いたい、おしゃれな日本料理の店5選|東京