ファミレスのように“ワクワク”が詰まったレトロポップ純洋食店|【パーラー大箸】渋谷
「東急プラザ渋谷」内にある【パーラー大箸】が、いまSNSなどを中心に人気を集めています! 手掛けるのは代々木上原の星付きレストラン「sio」の鳥羽周作シェフ。客層は若い世代から、サラリーマン、年配の方まで幅広く、さまざまな世代が【パーラー大箸】に集まるその魅力とは一体……?
-
レトロポップな純洋食店「パーラー大箸」
パーラー大箸の「夢」=「ファミレスのワクワク感」
今後も新メニューが続々と登場!
レトロポップな純洋食店【パーラー大箸】
場所は「東急プラザ渋谷」の6階。飲食店フロアの人の入りがまばらな中、ひと際たくさんの客が入っているお店が……。
写真は開店前の【パーラー大箸】。オープンとともに人が入り始め、お昼時にはほぼ満席状態に
店内には、『海老フライ』や『パスタ』などしっかりランチを楽しむお客さんもいれば、『クリームソーダ』や『プリン』などの、見た目もかわいいスイーツを頼む若い人たち、『コーヒー』と『バインミー』などの軽食で仕事の合間の休憩をしに来ているサラリーマンなどなど、老若男女がそれぞれの時間を楽しんでいる。一体ここはどんなお店なのだろうか?!
大きな海老がドカっと乗った人気メニュー『海老フライ』1,500円 税抜(ライス、スープ付き)
右から『THE・クリームソーダ』600円、『ととのうプリン』シングル/500円(ダブル/700円、ビッグ/1,000円 すべて税抜)
お店を手掛けるのは代々木上原の星付きフレンチレストラン【sio】の鳥羽周作シェフ。「丸の内ブリックスクエア」内のカジュアル業態【o/sio(オシオ)】や、ここ【パーラー大箸】など、どのお店も人気の凄腕シェフです。
鳥羽周作シェフ。コロナ禍ではTwitter上でのレシピ無料公開などがメディアに取りあげられ、TV出演なども多数
個人的に気になる『パンあんこバター』や『牛タンシチュー』などを注文しつつ、まずは鳥羽シェフにお話を聞いてみることに。
パーラー大箸が見る「夢」=「ファミレスのワクワク感」
オープン前、お店の全メニューが並ぶ厨房。毎朝必ず、一皿ずつ作ってその味やクオリティをチェックしている
──さまざまな世代のお客さんが入っていてすごいですね!

鳥羽シェフ
純洋食になじみのあるシニア世代はもちろん、若いお客さんにも楽しんでもらえるよう、レトロポップをテーマにしました。若い世代に『パンあんこバター』かわいい!とか、『海老フライ』ウマいね!って楽しんでもらえるようなキャッチーな感じにしたくて。
──見た目もかわいく、味もおいしい、それでいて価格は高くないですよね。

鳥羽シェフ
みんなが昔から大好きな「洋食」をポップに、どの世代にも来てもらえるような値段にしました。例えば『牛タンシチュー』が2,500円だと学生が食べられない。でも1,500円なら手が届きますよね。うちは洋食メインの“ファミレス”なんです(笑)。
「ファミレスって、新聞を読んでいる年配の人も、ランチを食べにくる若い子も、みんながそれぞれのシーンで喜んでいて、素敵なんですよね」(鳥羽シェフ)
──イメージはファミレスなんですか!

鳥羽シェフ
はい、僕はファミレスが大好きなんです。行った時の“ワクワク感”というか、ハンバーグもエビフライもある!みたいな。【パーラー大箸】でやりたいのは、そんな「夢」なんです。みんなの夢を形にしたのがこの店です。
──だからメニューの種類が豊富なのですね。

鳥羽シェフ
それでいて、全部単品で勝負できるように、どのメニュー開発も日本一を目指すつもりでやっています。『牛タンシチュー』も値段は安く抑えながら、クオリティは下げずに提供しています。
『牛タンシチュー』1,500円 税抜(ライス、サラダ、スープ付き)。スプーンで切れるほど柔らかい牛タンはとても分厚くボリューミーで、この値段はとてもお得!
──この『牛タンシチュー』なんて、一般的な洋食レストランなら3,000円ぐらいで出すようなクオリティですよね!

鳥羽シェフ
オープン当初は、原価もあるし値段も高くしていたのですが、それだと若い子たちが来れない。本来、洋食ってみんなのものだったのに、原材料の高騰でだんだんと値段が上がって、なかなか食べられないものになってしまっている気がして。だからこの値段に下げました。
──え、お店の収益は大丈夫なんですか?

鳥羽シェフ
お客さんがあんなに喜んでくれたら、やめれなくなってしまって(笑)。【sio】の多店舗展開で、会社全体で収益が出るように頑張って、【パーラー大箸】ではあまり利益を求めないことにしたんです。ここをきっかけに、僕らを知ってもらえればいいかなと。
──値段よりも“とにかく食べてもらいたい”が先なんですね!

鳥羽シェフ
そうですね、そもそもお客さんをハッピーにしたいから料理をやっていますし。『クリームソーダ』と『プリン』が並んでいる写真がSNSで上がったり、昼は老若男女が『牛タンシチュー』を食べてくれたりとか、そういった「夢」をやりたかったんです。お客さんのためにやって、その結果、利益がちょっと出てくれれば嬉しいですね。
今後も新メニューが続々と登場! 次は『おいしいチーズケーキ』
バターが溶けてしずる感たっぷりの『パンあんこバター』700円(税抜)には、食べやすいようにと切れ込みが入っている
──10月終わりに出たばかりの新メニュー『パンあんこバター』、とてもおいしいですね! かなり分厚いのに食べた後も重たくない。

鳥羽シェフ
2個ぐらいペロっと食べれられますよね!(笑)あんこの量に対してあえてパンを分厚くしているから重たく感じないんです。それから、フライパンで焼いたパンにバターをのせて、オーブンで再度少しだけ温めることで、バターが溶けて“じゅわっ”と染み込むように工夫しています。
──切れ込みが入れてあるのも食べやすい。細かい気配りの一つひとつが星付きレストランのクオリティですね。

鳥羽シェフ
【sio】のスタッフ皆で形にしているので、クオリティは高く設定しています。新メニューも一週間に一つぐらいのペースで新しいものを開発しています!
新商品のPOPやTシャツをスタッフみんなでつくったりなど「メニュー開発からお客さんに届けるまでが僕らの仕事です!」と鳥羽シェフ
──新メニューとても楽しみです! 次はどんなものが出る予定なんですか?

鳥羽シェフ
実はかなりすごいメニューを近日公開予定です! これまで僕が考えた中でもトップに入るぐらいのいいものができました。その名も『おいしいチーズケーキ』。
毎日食べたくなるような“ふつうに”おいしいチーズケーキを目指しました。見た目こそシンプルですが、味は“ふつう”じゃないですよ!!
近日中にお店に並ぶ予定だという『おいしいチーズケーキ』。何やら凄そうなその味とは……(写真提供:sio)

鳥羽シェフ
口に入れた時、なんともいえないやわらかさなんです。プリンを作るようなイメージでゆっくり焼いて、ぎりぎりケーキの形状を保っている状態です。でも、どろっとしていなくて、口どけのなめらかさは最高級なはず!
──うわっ、とてもおいしそうですね!

鳥羽シェフ
自信作です! 近日中に【パーラー大箸】のメニューに出したいと思っているので是非食べにきてください。乞うご期待!
左から、パーラー大箸の大谷シェフ、sioの鳥羽シェフ、スタッフの岩崎さん
子供の頃から誰もが好きだった洋食。
【パーラー大箸】でメニューを開けば、ファミリーレストランに行った時のようにワクワクしながら、星付き店クオリティの味と、心配りと、サービスでむかえてくれる。渋谷でちょっと休憩したいとき、お腹が空いたときには寄ってみることをおすすめします!
【パーラー大箸 / 洋食酒場オオハシ】
-
電話:03-5422-3542
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷6F
アクセス:JR 渋谷駅店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
撮影/今井 裕治 取材・文/関口 潤(ヒトサラ編集部)
-
兵庫県グルメラボ
ボリュームたっぷりでリーズナブル。うれしさ満点のグルメなお店5選|兵庫
-
横浜グルメラボ
ハンバーグ、グラタン、オムライス。洋食のグランドメニューが自慢のお店5選|横浜
-
大阪府グルメラボ
実は奥深い!味わい多彩なハンバーグ。おいしいお店5選|大阪
-
東京都グルメラボ
クラフトビールが飲みたい!オリジナルクラフトビールが味わえるお店5選|東京
-
表参道・原宿・青山食トレンド 旅グルメ
【Hotel’s】注目の「Tabi」シリーズ第二弾|富山の素材と、出会いと、感動と
-
東京都グルメラボ
訪日外国人が選んだ「SAVOR JAPAN」都内の上位人気店5選|東京
-
全国食トレンド
ワインタイムに合わせたい!【2Terres(ドゥテール)】のシャルキュトリー『IFFA金賞受賞セット』をお取り寄せ
-
東京都グルメラボ
これからの季節に、ひと足早く要チェック! 紅葉を眺めながら食事ができる、庭の美しい飲食店5選|東京
-
全国連載
<連載短編小説>#もう一度レストランで|「いわくとえにし」角田光代
-
円山公園周辺旅グルメ
北海道産食材満載の本格フレンチが味わえる隠れ家的な一軒|円山公園【日仏食堂さらもじ】
関連記事
-
2023.09.28グルメラボ
食欲の秋は絶品中華で満腹に! 食べ放題のあるお店5選|神奈川
-
2023.09.28グルメラボ
スタンディングやカウンターでサクッと気軽に飲める店5選|大阪
-
2023.09.27食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
2023.09.27旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
2023.09.26食トレンド 旅グルメ
「石川の魅力をまるごとぎゅぎゅっと。」庭園臨むレストランで、彩り豊かなおばんざいモーニング! 三井ガーデンホテルズの朝食で地域の味も伝統もいただきます