〈行ってみた〉名物・炭トキドキ薪ミートスパゲティ【RODEO&Cafe】渋谷
ヒトサラ編集部が、気になるお店に実際に行ってみるこちらの企画。今回うかがったのは、東京・渋谷にあるイタリアン【RODEO&Cafe】。SNSで話題の、パスタの上にハンバーグがのっているあの料理。実際に食べにいってきました。

ヒトサラ編集部 福島
お酒をこよなく愛す、20代女子。梅干しと漬物があれば永遠にいけるのんべえです。好きな言葉は、「今宵も乾杯」。
渋谷駅から徒歩5分、シックな外観の【RODEO&Cafe】。中目黒にある人気店【RODEO】の姉妹店で、本店のメニューも一部こちらでいただくことができます。
大通りから一本外れた路地へ。隠れ家的雰囲気が漂います
早速本日のお目当て『RODEO名物ミートスパゲティ』を注文。出来上がりに20分ほどかかるそうで、お通しの『サラダ』の『自家製ポテチ トリュフ味』でしばしステイ。
「袋につめて売ってほしい!」と思うほどクセになるおいしさ
ポテチをぽりぽりしていると、本日の主役がご登場!
『RODEO名物ミートスパゲティ』3,000円(税込)
さすがのオーラと貫禄。ここからお店のスタッフさんが説明をしながら、目の前で仕上げてくれます。
動画を見ているだけで、もう一度食べたくなってきました……。
こちらの『RODEO名物ミートスパゲティ』は、表面を炭で焼いた山形牛100%のハンバーグに、牛ホホ肉と香味野菜、赤ワインを三日間煮込んでつくったソースを上からとろりと。麺の下には、鶏のだしとバターをあわせた濃厚なソースがひかれており、贅沢なソースのダブル使い。麺は、茹で時間だけで20分もかかる2.2ミリの麺を使っていて、もっちもちの太麺です。
ハンバーグをほぐして麺と混ぜ合わせたあと、追いソース。さらに、16ヶ月熟成のパルミジャーノ・レッジャーノを麺が隠れるほどたっぷりとオン。最後はブラックペッパーをかけて完成。
言葉だけでもおいしさが伝わってきますね。それでは、いただきます!
見た目はちゃんぽん麺、食感はうどんに近いスパゲッティーニ
旨味がぎゅっとつまった濃厚ソースはもちろんのこと、もちっもちの麺にゴロゴロとしたお肉が絡みあい、んまい!
最後にかけた粗挽きのブラックペッパーのパンチが効いてて、何度口に運んでもあきない味わい。お肉の質感はしっとりめで、元々ハンバーグなだけあり存在感と肉質感は他のミートスパゲティと一線を画すおいしさです。途中で七味で味変するのもオススメ!
『RODEOの濃厚プリン』500円(税込)
名物のスパゲティに満足しつつも、別腹のスイーツも。『RODEOの濃厚プリン』は、ビターなカラメルで大人の味わい。テクスチャーはしっとりと滑らかで、卵の素材がいきたどこか懐かしさを感じるプリンです。
男女問わずランチでも楽しめるため、近くに行かれた際はぜひ足を運んでみてください!
【RODEO & Cafe】
-
電話:03-6455-2562
住所:渋谷区宇田川町35-1 1F
店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
取材・文/福島美歩(ヒトサラ編集部)
-
札幌駅・北大周辺旅グルメ
札幌ランチ|札幌観光で訪れたい、ゆっくりランチが楽しめる札幌駅近くのお店
-
仙台・国分町・一番町旅グルメ
仙台一人飲み|仙台観光で訪れたい、一人でも入りやすい和食・寿司のお店
-
銀座グルメラボ
銀座で40代、50代のオトナのランチ会におすすめしたいフレンチのお店
-
浜松町・田町食トレンド
あの絵画を味わう⁉ 五感で楽しむアートコース~名画とオリーブオイルの饗宴~|ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
-
天神グルメラボ
福岡・天神ビル近く、駅直結のランチが食べられるお店
-
銀座グルメラボ
銀座で50代大人のランチ会にオススメしたい、カジュアルなお店
-
浜松町/大門グルメラボ
浜松町駅周辺のランチメニュー・ディナーメニューがあるお店
-
全国グルメラボ
ファビオシェフの『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#17
-
京都府旅グルメ
テラスで、川床で。古都の景色を堪能できる京都のテラス席のあるお店5選|京都
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州④