話題のモダン・タイシーフードレストラン【thalee ling(タレーリン)】から「冬の終わりのコース」が登場|代々木上原
代々木上原に昨年誕生した話題のレストラン【thalee ling(タレーリン)】。20代の若手シェフ渡部さんによる、日本人ならではの技法や感性が反映された新感覚のタイ料理“japa-thai cuisine(ジャパタイキュイジーヌ)”を提供しています。今回は冬のメニュー第二弾「冬の終わりのコース」を体験してきました。
代々木上原のモダンタイ料理店
”japa-thai" がテーマ
アーチ型の設えが印象的な店内。アジアの喧騒にインスピレーションを受けたといいます
2023年1月、代々木上原にオープンしたのが、モダン・タイシーフードレストラン【thalee ling(タレーリン)】です。弱冠25歳で店主に就任した渡部シェフによる、フレンチの技法や中華のエッセンス、和の旨みなどを掛け合わせた唯一無二の味わいが人気を集めています。
1997年生まれのシェフ、渡部 雄(ワタナベ タケル)さん。「初めての香りや味わいを“食体験”として届けたい」と自由な表現が魅力
そんな同店の料理はオープンから約1年、アラカルト中心に提供していましたが、この度コース中心の構成に生まれ変わりました。
「コースにすることで、日本人ならではの技法とおもてなしで創造する新感覚のタイ料理“japa-thai(ジャパタイ) cuisine”と、料理を引き立てるのではなく“調和”を意識したワインとのペアリングをより楽しんでいただけると感じています」
2月8日からスタートした
「冬の終わりのコース」
コースは5,000円(全7品)と、8,000円(全10品)の2種類用意し、年6回、季節に応じて内容を変更しています。今回は「冬の終わりのコース」と題して、日本の四季も生かしたタイ料理を提供しています。今回はそのうちいくつかのメニューをご紹介します。
『Tom Kha Thalee(トム・カー・タレー)』
ココナッツ、サワークリーム、発酵白菜の汁を合わせた冷製スープ。中の魚は「カスベ」(エイ)で、水揚げ当日に北海道から空輸し、アンモニア臭が出ないよう細心の注意を払って処理し、きゅうり、ちりめんキャベツのテリーヌを合わせています
『Pad Pon Curry(パッポンカリー)』
甲殻類のだしで作ったレッドカレーのソースに、相模原名物の「昔の味たまご」を絡めたパッポンカリー。山形県遊佐町「伊藤農園」の香り米「プリンセスサリー」の米粉を使った蒸しパンは、外側はオーブンでカリッと焼き上げ、中はしっとりもちもち
『Kao Muan(カオ・ムアン)』
日本の巻き寿司を思わせる一品。プリンセスサリー米にタイ生姜、ピーナッツ、みょうが、エシャロットを併せたシャリの上に、酢締めした石川県産の真サバを、ココナッツで燻製したネタをのせ、発酵したかつお菜で巻き込んでいます。自家製柿酢のソースもベストマッチ
『Popia Tote(ポピア・トート)』
北海道産ホタテのムースとアワビの揚げ春巻き。ソースはワカメをベースに、アワビの肝、タイ生姜、赤唐辛子(プリッキーヌデーン)を合わせています
『Tom Yam(トムヤム)』
タイといえば「トムヤム」。酸味と辛味を上手に合わせてタイらしい印象を与えつつも、それを日本の茶碗蒸しで表現した面白い一品。中にはタラの白子が入り、上の層には「トムヤムナムサイ」というクリアなトムヤムスープの餡に、浜名湖産の新海苔を使った青海苔の層が美しい
『Gaeng Kioew Waan(冬のグリーンカレー)』
日本のぶり大根を思わせる冬のカレー。炭の香りをつけて焼いた富山のブリに、発酵させた練馬大根をアクセントに乗せたグリーンカレーです。勝浦農園でつくられたイタリア原産の菜の花はパクチーソースに漬け込んでいます
タイ料理の要素として重要な、辛み、甘み、酸み、塩みを、日本の料理に取り入れつつ昇華させた料理。そしてタイ料理には通常合わせるのが難しいワインを、うまく調和させてまとめてしまう渡部シェフの腕は、食通すら唸らせること間違いなし。季節ごとに訪れたい一軒です。
この記事を作った人
取材・文/宿坊 アカリ
-
高円寺/阿佐ヶ谷食トレンド
タイ北部の町をイメージした、アジア料理と自然派ワインを楽しむ注目ビストロ【p.i stand(ピアイ スタンド)】|東京・高円寺
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷
-
池尻大橋/三宿食トレンド
舞台は中学校⁉ 出合いと学びが共存する場所で、新たなワイン体験を【APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)】|池尻大橋
-
代々木上原食トレンド
創業29年の和食店で嗜む日本酒の奥深さ。二代目へ、そして新たな世代へ【笹吟】代々木上原
-
神谷町食トレンド
「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒】|この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催
-
横浜中華街/石川町旅グルメ
横浜中華街でおいしいワインと食事が堪能できる店5選|神奈川
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
〈終了〉ファビオシェフ考案“発酵×イタリアン”メニューに注目! 【ファビオ飯×marukome 発酵Restaurant】開催
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
【終了】【KOBAYASHI】1周年記念、2日間限りのスペシャルコラボレーションディナー「一刀 × 一皿」|六本木
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
延べ100万人以上が来場! 120の酒蔵と注目のレストランが集結「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催
-
神田・秋葉原・水道橋食トレンド
“最強コスパ”の意志を引き継ぐ、新たなブランドが登場! 【俺のフレンチ GRILL & WINE】|秋葉原