144本限定販売! 神秘の北海道産ナチュラルワイン『Ape nonno(アペノンノ)2020』
新月の日である2022年11月24日(木)に、WINE × ART PROJECT vol.1 『 Ape nonno2020× IZUMI KATO 』と題して、エディションナンバーが付いた144本がオリジナルBOX付きで抽選販売がスタートしました。
-
バイオダイナミック農法で作る神秘のナチュラルワイン
繊細で新鮮。新たな北海道の味わい
日本のワイン×日本の現代美術アーティスト
バイオダイナミック農法で作る神秘のナチュラルワイン
“山幸(やまさち)”という葡萄の品種を知っていますか? これは今回『Ape nonno(アペノンノ)2020』でも使用している葡萄で、北海道の十勝で産み出された品種です。国際品種に登録されるなど、今、世界進出への期待が高まっています。
『Ape nonno(アペノンノ)2020』の葡萄がつくられている「トカプチ株式会社カミフラノイ農場トミハラヴィンヤード」
『Ape nonno(アペノンノ)2020』では、そんな山幸を使用しています。しかも、限りなく人の手を加えずに自然のまま育てていて、天体の動きを見て満月と新月に雌牛の角に糞を詰め土の中で発酵させた調合剤を撒くなど、地球や生物のエネルギーの循環に沿ったバイオダイナミック農法を実践し、自然酵母で発酵させ、10Rワイナリーで醸造しています。
繊細で新鮮。新たな北海道の味わい
『アペ・ノンノ』とはアイヌ語で火の花。昔から火はアペ・カムイと呼ばれ、アイヌの人々の中で偉いとされる神様。そのくらい火は人々にとって大切な存在です。このワインはまさに焚き上げる火のように輝くロゼに仕上がっています。気になるお味は、“ダイナミックな大地”のよう。目を閉じればワイナリーの情景が浮かぶほどのフレッシュな香りに包まれ、山幸ならではの他に類をみない複雑な味わいが広がります。
イチゴやリンゴ、ラズベリーのチャーミングなフルーツと小さな赤い花とバラの香り、木樽熟成によるロースト感からドライフラワーやドライハーブ、きのこの印象も。中盤から柑橘のニュアンスがあり、タンニンはやさしくしっかりとした酸が心地よい余韻につながります。飲み口は残糖がなくドライ。
この味わいは、手に取った人を必ずや驚かせ楽しませてくれるはず。また、「松茸や日本のきのこ料理や上質なラムのしゃぶしゃぶ、火鍋などにも合うと思います」と『Ape nonno(アペノンノ)2020』のプロデューサー井村さん。
“山幸”の品質を活かした、唯一無二の味わい
日本のワイン×日本の現代美術アーティスト
今回『Ape nonno(アペノンノ)2020』のエチケットを描くのは、胎児や植物や人間などを思わせる独特な生命体をモチーフにした彫刻や絵で国内外で高く評価されているアーティスト、加藤泉(かとう・いずみ)氏のもの。彼は無類のワインが好きでも知られており、アートコレクター吉野 誠一さんを介してこの取り組みに賛同しました。
-
「循環」をテーマに描いたエチケット
-
アーティスト、加藤泉(かとう・いずみ)氏
エチケットを描くだけでなく、このワインの取り組みや美味しさを理解するため、実際にワイナリーに足を運ぶなど意欲的に取り組んでいます。そして、いずれワインの購入者には、農場ツアーも企画したいと考えてるそう。加藤泉氏と『Ape nonno』のタッグははじまりにすぎません。今後さらに展開される日本のワインと日本の現代美術アーティストのコラボが楽しみですね。
なお、今回は11月24日よりオンラインにて抽選予約を開始します。卸は一切せずに、自社オンラインでの一般販売のみ。十勝が生んだ神秘のワイン、手に入れてみてはいかがでしょうか。
『Ape nonno(アペノンノ)2020』
ブドウ品種:山幸100%
収穫地:北海道上富良野町 トミハラヴィンヤード
栽培:ビオディナミ 垣根仕立(コルドン)一部下垂型誘引
収穫日:2020年10月11日、12日 手摘み
醸造:全房100%
36日間のマセラシオンカルボニック
野生酵母100% 亜硫酸無添加 補糖補酸なし
圧搾機による低圧プレス
圧搾後のアルコール発酵と野生の乳酸菌発酵を経て樽詰め
熟成:フレンチオーク古樽100%
16か月間熟成後ビン詰め
無濾過 清澄剤不使用
アルコール:アルコール度数11.5%
この記事を作った人
文/中村まや ワイン写真/Shion Sasaki アーティスト写真/Claire Dorn
-
国分寺デート・会食
スタイリッシュな空間でホテル仕込みの鉄板焼きコースが味わえる【Steak Lys】|東京・国分寺
-
愛知県グルメラボ
おいしいワインと料理で乾杯!父の日に親子で行きたいお店5選|名古屋
-
東京都グルメラボ
梅雨でも気分爽快!スパークリングが楽しめるお店5選|東京
-
下北沢食トレンド
薪火メニューを主役に、ビブグルマン掲載店 【Neki】のシェフが手がける姉妹店が登場|世田谷代田【songbook】
-
永田町旅グルメ 連載
紀尾井町【BELLA VISTA(ベッラ・ヴィスタ】~ヒトサラ編集長の編集後記 第51回
-
西麻布食トレンド デート・会食
ジビエの巨匠が西麻布の新店で復活! クラシックなフレンチでいまこそ際立つ個性を放つ|【ラミ デュ ヴァン エノ エヌ(L'ami du vin Eno N)】
-
麻布十番食トレンド
弱冠31歳。薪と炭の両刀使いで勝負する日本料理の新鋭|【麻布室井】麻布十番
-
全国食トレンド
ワインタイムに合わせたい!【2Terres(ドゥテール)】のシャルキュトリー『IFFA金賞受賞セット』をお取り寄せ
-
全国食トレンド グルメラボ
現地でも手に入らない、幻のシャンパーニュが1,000 本のみで日本市場に初リリース! 限定入荷「CUVÈE PRESTIGE(キュヴェ・プレステージ)2015」
-
中目黒食トレンド
こういうお店が欲しかった! あの【香妃園】出身のシェフが提案する新しい町中華|中目黒【中華美食 トミーズキッチン】
関連記事
-
2023.06.09食トレンド グルメラボ
【LESOLCA(レゾルカ)】|はちみつをかけていただく人気の手土産『贅沢チーズケーキ』と『ガトーショコラ』をお取り寄せ
-
2023.06.08グルメラボ
今夜はスパークリングワインとこだわり料理で!オススメのオシャレなお店5選|大阪
-
2023.06.08旅グルメ
『君の名は。』の聖地巡礼をしながら立ち寄りたい、東京・飛騨のオススメの店
-
2023.06.07グルメラボ
車でのお出かけ時にも助かる!覚えておきたい、駐車場のあるお店5選|愛知県
-
2023.06.07食トレンド
ハワイアンロコフードを楽しむ! どこか懐かしく、親しみやすい味わいが特徴のグリル料理のお店【ONO GRILL TOKYO】