2016年上半期の新店を厳選PICK UP! 激戦区にオープンした実力派ベーカリー3
名古屋のパン激戦区と言えば千種区。多くの名店がひしめくなか、2016年の上半期にオープンした話題の新店を紹介します。実力派シェフの名古屋1号店から食パンの専門店、素材にこだわった長久手【Unjour】の新店まで、いずれ劣らぬ名店候補が勢揃いです。
-
厳選素材の食パン専門店、吹上【よいことパン】
滋賀の名店元シェフが名古屋へ、東山公園【レキップ ド コガネイ】
天然酵母の身体にやさしいベーカリー【アンジュール 覚王山店】
味も香りも素材も…シェフの思いを追求した食パン専門店【よいことパン】
-
碧南市の本みりん「九重櫻」を使用した『よいことパン』
-
北海道十勝産小豆の『よいつぶあん』
かわいらしいイラストが目印の食パン専門店。ナチュラルな空間には、食パンの心地良い香りが漂い、訪れる人の心を和ませてくれます。子どもからお年寄りまで幅広い層が味わえるように、国産小麦、みりん、塩、胡麻油などは厳選素材を使用。また、そこに玄米を加えることで、風味とともに食べ応えもアップ!
人気店の元シェフが手がけるバラエティ豊かなパンに注目【ブーランジェリー レキップ ド コガネイ】
-
シェフの小金井利嗣さんが激戦区にオープン
-
チョコチップ入りのパンをパイ生地で包んだ『プレシアス』
滋賀の有名店【クラブハリエ ジュブリルタン】で統括シェフを務めていた経歴を持つシェフ小金井さんが満を持してオープンした期待のベーカリー。朝~昼はスイーツ系、惣菜系、午後からは食事パンが並ぶなど、地元の人たちのライフスタイルに合わせたバラエティ豊かな品揃えが魅力です。
国産小麦、天然酵母など素材にこだわったパンが揃う【アンジュール 覚王山店】
小麦本来の旨みや香りを楽しめる、白神こだま酵母を使用
長久手市の人気店【アンジュール】の覚王山店です。こちらでは、天然酵母に秋田の白神こだま酵母を、小麦粉に国産を使用しています。既存の長久手店とは少し異なる商品ラインアップで、素材にこだわった身体にやさしいパンが並びます。
この記事を作った人
角屋昌也(流行通信)
-
日本橋食トレンド
【ease】大山恵介監修の食の複合ショップ【BANK(バンク)】が日本橋兜町旧銀行跡にオープン
-
東京都グルメラボ
何度でも通いたくなる! リピート必至の東京のオススメベーカリー5選|東京
-
鎌倉/逗子食トレンド
鎌倉・七里ガ浜のハワイアンベーカリー【Pacific BAKERY(パシフィック ベーカリー)】がリニューアルオープン!
-
代々木上原食トレンド
「ちょっとよそゆきの朝ごはん」でとっておきの時間を過ごせます|代々木公園【プルミエメ】
-
東京都グルメラボ
今日はベーカリーでテイクアウト! 東京の通いたくなるパンのお店4選
-
北浜食トレンド
大阪【Pain KARATO Boulangerie Cafe】|フレンチシェフプロデュースのブランジュリーカフェ
-
中目黒・目黒・武蔵小山食トレンド
西小山【Cizia(チッツィア)】|イタリア料理に合う美味しいパンが楽しめる! 最旬パン飲み店
-
田園調布食トレンド
多摩川に【Nora Bakery】がオープン。葛の酵母を使った『カンパーニュ』がイチオシ
-
船堀/瑞江食トレンド
おうちで「パン飲み」がしたくなる、パンとワインの相談所|船堀【チェスト船堀】
-
新宿南口/代々木食トレンド
日本初上陸となるLA発【eggslut(エッグスラット)】が出店するフードホールが新宿サザンテラスに誕生