気鋭の陶芸家、釋永 岳が手掛ける陶器「ÁGE(アージュ)」
富山を中心に国内外から熱い支持を集める食を彩るこだわりの陶器がある。土や木、自然の大地を感じさせる独特な質感が個性を感じさせる陶器「ÁGE(アージュ)」だ。この器に込められた熱き想いに迫ります。
“土”をテーマとする陶器「ÁGE(アージュ)」
「食べることは、大地の恵みをいただくこと。あらゆる野菜や作物が、土から栄養を得て私たちの口に届く。だから、作物にとって欠かせない大地の色である茶色は、素材が引き立つ色のひとつだと思う。」と釋永氏。そんな想いから “土”をテーマとする陶器「ÁGE(アージュ)」は生まれた。
【SAYS FARM】で使用されている「ÁGE(アージュ)」
ざらりとした独特の質感と深みのある色合いは、シンプルながらも内に秘めた個性を感じさせる。また、ろくろをゆっくり回すことで敢えてつくるという少しの歪みがある円形は、完璧ではない抜け感を纏い、人の手でつくる温かさを醸し出す。
外の光が差し込む、趣のあるギャラリー
富山から日本、海外でも高い評価を受けている
「ÁGE(アージュ)」をはじめとした釋永氏の陶器は、出身地かつ活動の拠点である富山県で活躍するレストランをはじめ、都内のトップレストランや、台湾やフランスといった海外でも高い評価を受け、フレンチから和食まで、あらゆるレストランで利用されている。枚数や条件にもよるが、現在オーダーは約1年待ちという人気ぶりだ。釋永氏に来るオーダーの多くがフルオーダーだという。その理由はきっと、オーダー先の料理人と向き合い、その人がつくる料理の良さを一番に引き出す唯一無二を実現してくれるからだろう。
器に対する想いを語ってくれる釋永 岳氏
「絶対に人の作品を真似ず、自分にしか成しえないものをつくる」という信念のもと、釋永氏は今日も新しい作品を生み出し続ける。
【釋永 岳 ギャラリー】
電話:090-6812-9549
住所:富山県富山市東岩瀬町146
営業時間:日によって異なります。詳しくはお問合せください。
定休日:不定休
ÁGE(アージュ)の価格はお問い合わせください。
この記事を作った人
撮影/伊藤 信 取材・文/遠藤 麻矢(ヒトサラ編集部)
-
富山県デート・会食 旅グルメ
NYタイムズ紙選出「2025年に行くべき52か所」に選ばれた富山に行った際に訪れたいお店|富山
-
富山県旅グルメ
寿司を起点に、港町・氷見のグルメを巡る1泊2日の旅|富山県氷見市
-
富山県デート・会食
恋人とのクリスマスディナーに最適な、雰囲気のいい富山のお店|富山
-
富山県グルメラボ
デートや友人との集まりに! 普段使いにちょうどいいお店5選|富山県
-
富山県グルメラボ
食欲の秋!リーズナブルで味もお腹も満足できる富山県の焼鳥・焼肉店5選|富山
-
富山駅周辺旅グルメ グルメラボ
仲間とワイワイ盛り上がる! 富山駅周辺でグループで入りやすいお店
-
富山県旅グルメ
富山日帰りグルメ旅|“昼セリ”で知られる「新湊きっときと市場」や、日本のベニスと称される「新湊内川」を散策
-
富山県旅グルメ
富山の海の幸を味わうイベント「富山・新湊漁港で漁師会!」が開催|漁業ブ主催・北陸応援Sea to Plate PJ
-
富山駅周辺食トレンド 旅グルメ
第二章開幕! 炭火焼きはもちろん、旬の食材を最もおいしく昇華させる腕前に感服|【ひまわり食堂2(ツー)】富山
-
富山市その他旅グルメ
トップシェフがオススメする北陸のお店|推薦人【Noeud.TOKYO】中塚 直人シェフ