「タカシマヤ アイス ワンダーランド」開催|国内外の27ブランド・約150種類のアイススウィーツが横浜に大集合!!
話題のかき氷やパフェ、アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートなど、各地で人気の本格アイススウィーツを厳選して集めたイベント【〜ひんやりスウィーツの祭典〜タカシマヤ アイス ワンダーランド】。「横浜高島屋」にて、2018年8月8日(水)〜8月13日(月)の期間限定で初開催されます。
百貨店ならではのプレミアムな商品を中心に、イベント限定のアイススウィーツなど約150種類が揃います。ヒトサラ編集部おすすめのアイス10種類をご紹介します。
参加ブランドの中から、ヒトサラ編集部が厳選したオススメ店はこちら!
-
1.夜パフェ専門店 パフェテリア ベル
2.廚 otona くろぎ
3.ブビン
4.レ・トロワ・ショコラ パリ
5. yelo
6.ドモーリ
7.アイスモンスター
8.クリオロ
9.オーガスタミルクファーム
10.ロールアイスクリームファクトリー
1.甘さ控えめの夜のシメパフェ【夜パフェ専門店 パフェテリア ベル】
(左から)イベント限定メニュー『北海道メロンの藻岩山』1,080円、『黄色い豊平公園』880円、『桃色の南郷通り』980円(すべて税込)
札幌から広まった大人の夜の新定番「シメパフェ」が食べられる【夜パフェ専門店 パフェテリア ベル】からは、酸味・甘味・苦味のバランスのとれた味が楽しめるイベント限定パフェが登場。お酒を飲んだあとにシメで食べることを意識しているため、甘さ控えめなのが特徴です。
2.日本料理の【くろぎ】の和カフェ【廚 otona くろぎ】
『黒蜜きなこパフェ』1,750円(税込)※写真はイメージです
予約が取りにくい人気店として知られる、日本料理【くろぎ】の黒木料理人が上野にオープンした和カフェ【廚 otona くろぎ】。大人のための甘味処をコンセプトとし、塩味(えんみ)を大切にしています。看板メニューの『黒蜜きなこパフェ』は、黒蜜のソフトクリームをトップに、蕨もちやカステラなどさまざまな和の食材を使用した逸品です。
3.日本初出店の韓国式かき氷【ブビン】
左から『ブルーレモンかき氷』972円、『とうもろこしかき氷』1,512円(ともに税込)
ソウル北部、付岩洞(プアムドン)で人気のかき氷カフェ【付氷(ブビン)】が、日本初上陸! 安心・安全なものを提供するため、氷以外のソースやシロップはほぼ手作りしています。フレーバーは、見た目も華やかなレモン、ローズの他に、蒸したとうもろこしを裏ごししたものに黒コショウを添えたものなどユニークなものも。そんな素材の味が楽しめるかき氷の登場です。
4.パリで人気のショコラティエ【レ・トロワ・ショコラ パリ】
-
-
イベント限定『ショコラソフトクリーム』594円(税込)
パリで活躍する女性ショコラティエ佐野恵美子氏の【レ・トロワ・ショコラ パリ】からは、パリで人気のショコラショーグラッセやショコラソフトクリームなど、夏にぴったりのスウィーツが登場。期間中、佐野恵美子氏が来場し、ショコラソフトクリームを販売する予定です。
5.かき氷ストがつくるかき氷【yelo】
(左から)イベント限定『抹茶あずき』950円、『紅茶』850円(ともに税込)
年間200杯以上のかき氷を食べ歩く、かき氷ストがつくるかき氷【yelo】は、48時間以上かけてじっくりと凍らせた「純氷」を使用。空気を含ませながら丁寧に積み上げた氷はふわふわで、わたあめのような口どけ。人気の『紅茶』に加え、京都・利招園茶舗の高級抹茶を使用した『抹茶あずき』をイベント限定発売。
6.イタリアの高級チョコレートメーカーのコールドチョコレート【ドモーリ】
イベント限定メニュー『コールドチョコレート エクアドル イチゴトッピング』756円(税込)
本イベントでは、【ドモーリ】がガンベロロッソ最高格付けの職人とともに考案した、今年日本初上陸の『コールドチョコレート』を限定発売。フルーティーな風味とまろやかな味が特徴のミルクチョコレートに、シャリシャリした食感の冷凍イチゴをトッピング。贅沢な味わいが口いっぱいに広がります。
7.台湾人気No1のかき氷店【アイスモンスター】
-
『マンゴーかき氷』1,221円(税込)
-
『イチゴかき氷』1,111円(税込)
世界のベストデザートトップ10に選ばれたこともある、注目のかき氷【アイスモンスター】。見た目の鮮やかさとは裏腹に、自然の高品質な素材を厳選。フルーツのそのままの味を再現したフレーバーアイスブロックを削るので、氷はきめ細かく折り重なった絹のよう。濃厚で滑らかな新食感が特徴です。
8.日本を知り尽くしたフランス人による抹茶ソフト【クリオロ】
-
イベント限定メニュー『プレミアム抹茶ソフトクリーム』540円(税込)
-
イベント限定メニュー『ミルキーソフトクリーム』540 円(税込)
来日25年の日本を知り尽くしたフランス人、サントス・アントワーヌ氏ならではの『プレミアム抹茶ソフトクリーム』は絶妙なバランスが特徴。本イベントのために開発された『プレミアム抹茶ソフトクリーム』は、その年の最初に生育した新芽を摘み採った最高級の一番茶でつくったソフトクリーム。抹茶のふくよかな香りと苦みがゆるりと広がります。
9.新鮮な牛乳からつくった濃厚なカップソフト【オーガスタミルクファーム】
『カップソフト イチゴミックス』、『カップソフト 抹茶ミックス』各432円(税込)
横浜市瀬谷区にある70年の歴史を誇る相澤良牧場に併設されたソフトクリーム店【オーガスタミルクファーム】。牧場で愛情を込めて育てた牛たちの搾りたての濃厚な牛乳を使用。新鮮な牛乳からつくった濃厚なカップソフトが楽しめます。
10.SNS映え抜群のロールアイス【ロールアイスクリームファクトリー】
『ロールアイスクリーム』850円(税込)
原宿で行列ができるロールアイスクリーム専門店【ロールアイスクリームファクトリー】は、マイナス10度以下のコールドプレートの上に、液状から目の前で仕上げていく新スタイルのアイスクリーム。冷え固まったアイスクリームをヘラでくるくると巻き上げる様子は、思わず動画を撮りたくなる楽しさがあります。
SNS映えするアイスワゴンやフォトプロップスも用意したフォトブース
会場では実演販売も行われ、つくりたてのアイススウィーツが視覚でも楽しめます。さらに、カラフルでSNS映えするフォトスポットも設置。広い休憩スペースには可愛く彩ったテーブルや壁もあり、お気に入りのアイススウィーツと一緒に記念撮影を楽しめます。
家族連れはもちろん、スウィーツ好きの友達同士、お一人でも、フォトジェニックで美味しい真夏のアイスイベントが楽しめます。
【〜ひんやりスウィーツの祭典〜タカシマヤ アイス ワンダーランド】
開催場所:横浜高島屋 8階催会場
開催期間:2018年8月8日(水)〜8月13日(月)
電話:045-311-5111(横浜高島屋代表)
住所:横浜市西区南幸1丁目6番31号 横浜高島屋 8階催会場
アクセス:各線「横浜駅」より徒歩1分
営業時間:10:00〜20:00 ※最終日13日(月)は18:00閉場
出店店舗:
<イートイン>グラッシェル、ブビン
<実演販売>アイスモンスター、yelo、オーガスタミルクファーム(テイクアウトも可)、カントリーホーム風景、クリオロ(テイクアウトも可)、廚 otona くろぎ、クレマモーレ、スリーツインズアイスクリーム(テイクアウトも可)、ドモーリ、南国フルーツ、フレーバーラマ、フューチャーアイ(テイクアウトも可)、夜パフェ専門店 パフェテリア ベル、レ トロワ ショコラ パリ、ロールアイスクリームファクトリー
<テイクアウト>ウッドベリーズ、グロム、ゴディバ、天文館むじゃき、那須千本松牧場、ノレグレット、べつかい乳業興社、モロゾフ、横濱馬車道あいす、ヨックモック
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
全国食トレンド
「ピエール・エルメ・パリ」2023年クリスマスケーキ|“味覚の世界への旅”――、色彩豊かなクリスマスケーキがラインナップ
-
三宮・元町グルメラボ
おいしい気分をさらに高めてくれる、インテリアが豪華なお店5選|神戸・芦屋
-
表参道/青山食トレンド
「S.Pellegrino」とともに囲む、BESTな食卓体験を|『最高のあなたを手土産に。』
-
銀座食トレンド
シャネル銀座ビル最上階の2つ星レストラン【ベージュ アラン・デュカス 東京】のアフタヌーンティーでパティシエの手仕事を堪能
-
新宿御苑周辺グルメラボ
大都会のオアシス・新宿御苑周辺のおいしいお店5選|東京
-
人形町・門前仲町・葛西食トレンド
ハシゴを上るように、お店を回遊しながら楽しむ新施設! 飲食横丁「ハシゴ楼」で出合う注目店
-
麻布十番食トレンド
華やかな「最高に楽しいサラダ」 精緻を極めたシェフの手仕事を感じる、心身がよろこぶレストラン【GIFT】麻布十番
-
横浜グルメラボ
人気観光スポットで立ち寄りたい、テラス席のあるお店5選|横浜
-
板橋デート・会食 グルメラボ
落ち着いた茶室のような空間で、旬魚と日本酒に舌鼓【料理茶屋 乃可勢】|東京・大山
-
横浜駅食トレンド
夜はもちろん昼営業にも注目! 港情緒あふれる「アソビル横丁」でここだけのランチを味わおう
関連記事
-
2023.09.26食トレンド 旅グルメ
「石川の魅力をまるごとぎゅぎゅっと。」庭園臨むレストランで、彩り豊かなおばんざいモーニング! 三井ガーデンホテルズの朝食で地域の味も伝統もいただきます
-
2023.09.26健康美食
スポーツの後に食べたい! スタミナアップな焼肉・ホルモンの店5選|東京
-
2023.09.25グルメラボ
この季節に食べにいきたい、蕎麦がおいしいお店5選|大阪
-
2023.09.25食トレンド
割烹料理をもっと気軽に! 本格和食を楽しむおとなの酒場【コーヨーハイツ】|学芸大学
-
2023.09.24グルメラボ
人気スポット、アキバで少しでも長く過ごせる! 駅から徒歩1分、超駅近の居酒屋5選|東京・秋葉原