暑い時期に食べたい! 夏に旬を迎える食材をつかった料理を紹介
猛暑日が続くこんなときにこそ“夏の疲れ”が出やすいもの。そこで、夏に旬を迎えた食材を使った料理や、夏バテに効くスパイスを使ったメニューをご紹介します。今日のゴハンはこれに決まり!!
-
ウニ:築地の『生うに丼』
スパイスカレー:経堂の『梅ベジカレー』
鮎:外苑前の『鮎の塩焼き』
深い甘みと磯の香りが、口いっぱいに広がる『生ウニ丼』
築地【うに虎 中通り店】
『雅 うに食べ比べ丼 国産5種』5,980円(税抜)
築地場外にある唯一のウニ専門店【うに虎 中通り店】で人気の『雅 うに食べ比べ丼 国産5種』。お店を訪れるほとんどの人が注文する看板メニューで、北海道・釧路のエゾバフンウニや宮城のキタムラサキウニなど、その日の入荷状況で異なる5種のウニが並びます。産地によって味や風味の違いを知れる、とってもお得な生ウニ丼が楽しめますよ。
ほんのり広がる梅の酸味と、スパイスの風味『梅ベジカレー』
経堂【ガラムマサラ】
『梅ベジカレー』1,000円(税抜)
複雑に絡み合ったスパイスで構成された、オリジナリティ溢れるカレーを提供する【ガラムマサラ】。日本の食材である梅干をペーストし、スパイスと混ぜ合わせた『梅ベジカレー』は、夏に食べたい逸品です。大根やカブに加え、ナスやオクラなど季節の野菜も入っており、和の風味漂うさっぱりピリ辛なインドカレー。インドビールとの相性も抜群です!
熊本・川辺川の天然の若鮎を、囲炉裏で焼き上げた『鮎の塩焼き』
外苑前【たでの葉】
『天然鮎の塩焼き』※お任せコース(1万円)の一品
店主の小鶴さんが父親が獲った鮎を炉端で焼いて提供する、鮎への想いに溢れたお店。コースの中の一品『鮎の塩焼き』は、頭からかぶりつくとカリッと軽やかに焼きあがっており、舌触りがよく苦味も少ない。食べ進めるとふっくら瑞々しい身の旨味と、少し苦味はあるがどこかスッキリとした内臓の味わいとが混ざりあい、バランスも絶妙です。
季節ごとに変わる「旬の食材」は、夏なら体を冷やし、冬なら温めるといった、その季節に人間の体にもっともよい働きかけをしてくれます。栄養価も高く、その食材がもっともおいしく、本領を発揮するタイミングでもあります。だからこそ、旬の食材を食べることをオススメします。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
大阪府グルメラボ
春が到来!魚介に春野菜、旬の味覚を味わう大阪のレストラン5選
-
東京都グルメラボ
お花見帰りにも!春の旬素材を味わえる東京のレストラン5選
-
京都府グルメラボ
今だけのおいしさが満開!春の味覚を味わう京都のレストラン5選
-
外苑前/青山一丁目グルメラボ
上質な大人の隠れ家で味わう、厳選肉の旨みに舌鼓|【焼肉 はなび】外苑前
-
表参道・原宿・青山デート・会食
季節の食材とシェフの感性が織りなすイタリア料理をソムリエセレクトのワインと共に|【IL PINOLO 青山】東京・外苑前
-
全国食トレンド
国会で長年愛され続けているカレーを再現! 松阪牛を使用した「国会カレー」をご自宅で
-
全国食トレンド 旅グルメ
福井県の新名物「ふくい甘えび」が抜群においしいその秘密|瀬越水産『ふく福甘えび』
-
全国グルメラボ
芸能界屈指のカレーマニア・小宮山 雄飛さんが選ぶ「推しカレー」|ヒトサラCHEF'S MALL
-
外苑前/青山一丁目食トレンド
ウルフギャングの姉妹店【イル・ルピーノ】のハイエンド店が日本に初上陸|青山【イル・ルピーノ・プライム】
-
全国食トレンド グルメラボ
グルメ通に、カレー好きに、贈りたい。フレンチの名店が手掛けた「カレー5種食べ比べセット」