暑い時期に食べたい! 夏に旬を迎える食材をつかった料理を紹介
猛暑日が続くこんなときにこそ“夏の疲れ”が出やすいもの。そこで、夏に旬を迎えた食材を使った料理や、夏バテに効くスパイスを使ったメニューをご紹介します。今日のゴハンはこれに決まり!!
-
ウニ:築地の『生うに丼』
スパイスカレー:経堂の『梅ベジカレー』
鮎:外苑前の『鮎の塩焼き』
深い甘みと磯の香りが、口いっぱいに広がる『生ウニ丼』
築地【うに虎 中通り店】
『雅 うに食べ比べ丼 国産5種』5,980円(税抜)
築地場外にある唯一のウニ専門店【うに虎 中通り店】で人気の『雅 うに食べ比べ丼 国産5種』。お店を訪れるほとんどの人が注文する看板メニューで、北海道・釧路のエゾバフンウニや宮城のキタムラサキウニなど、その日の入荷状況で異なる5種のウニが並びます。産地によって味や風味の違いを知れる、とってもお得な生ウニ丼が楽しめますよ。
ほんのり広がる梅の酸味と、スパイスの風味『梅ベジカレー』
経堂【ガラムマサラ】
『梅ベジカレー』1,000円(税抜)
複雑に絡み合ったスパイスで構成された、オリジナリティ溢れるカレーを提供する【ガラムマサラ】。日本の食材である梅干をペーストし、スパイスと混ぜ合わせた『梅ベジカレー』は、夏に食べたい逸品です。大根やカブに加え、ナスやオクラなど季節の野菜も入っており、和の風味漂うさっぱりピリ辛なインドカレー。インドビールとの相性も抜群です!
熊本・川辺川の天然の若鮎を、囲炉裏で焼き上げた『鮎の塩焼き』
外苑前【たでの葉】
『天然鮎の塩焼き』※お任せコース(1万円)の一品
店主の小鶴さんが父親が獲った鮎を炉端で焼いて提供する、鮎への想いに溢れたお店。コースの中の一品『鮎の塩焼き』は、頭からかぶりつくとカリッと軽やかに焼きあがっており、舌触りがよく苦味も少ない。食べ進めるとふっくら瑞々しい身の旨味と、少し苦味はあるがどこかスッキリとした内臓の味わいとが混ざりあい、バランスも絶妙です。
季節ごとに変わる「旬の食材」は、夏なら体を冷やし、冬なら温めるといった、その季節に人間の体にもっともよい働きかけをしてくれます。栄養価も高く、その食材がもっともおいしく、本領を発揮するタイミングでもあります。だからこそ、旬の食材を食べることをオススメします。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
祇園旅グルメ
香り高い秋の風物詩、松茸を堪能できるお店5選|京都
-
東京都グルメラボ
旬の旨み満載! トリュフやポルチーニ茸を使った絶品パスタが人気のイタリアン5選|東京
-
外苑前/青山一丁目食トレンド
自在の炎が生み出す極上アラカルト。郷里の素材が活きるイタリアン【malca】|東京・外苑前
-
東京都健康美食
夏バテした身体をスパイシーな料理で回復させるのにぴったりなお店5選|東京
-
外苑前/青山一丁目食トレンド
身体にやさしく、美容にもうれしい「低糖質かき氷」が登場|外苑前【らかん・果】
-
代々木上原食トレンド
25歳の実力派シェフが新たに挑む“モダン・タイシーフード”の奥深さ【thalee ling(タレーリン)】
-
白金/白金台デート・会食
雲丹ラバー刮目! 驚異の雲丹尽くし鮨が期間限定で誕生│白金高輪【鮨 無何有】
-
北海道旅グルメ
夏が旬!北海道で絶品のウニメニューが堪能できるお店|5選
-
全国食トレンド
身体が喜ぶ、スパイスとハーブがたっぷりの【東京 京橋屋カレー】を3種お取り寄せ
-
全国グルメラボ
お中元の夏ギフト2023 |夏ならではのおいしさを贈る、お取り寄せセレクト集