仙台にオープンした魅惑の日本料理店【George(ジョージ)】
宮城県仙台市にオープンした【George(ジョージ)】は、小気味よく予想を裏切る粋な日本料理店だ。牡鹿半島の鹿肉や宮城県産のワインなど、宮城県の新たなポテンシャルを引き出した味わいが楽しめる。日本酒とワイン、和と洋両方の良さを生かした料理などで、 早くも多くの大人を魅了している。
杉玉に竹の陰影、純然たる和の構え。そこに躍る、”George”の筆文字。この小気味よい裏切りが、店主である大宮 譲司さんの持ち味だ。大宮さんは、青森県むつ市大畑町のすし屋に生まれ、すしと日本料理を学び、仙台の人気料理店の板長を長年務めた生粋の料理人である。今年、独立しを果たし早くも注目を集めている。
おいしいお酒がありますよ、と静かに誘う杉玉が印象的
樹齢180年を経た秋田杉のきっぱりとしたコの字型のカウンターが広がる。白く美しい色調と木目が主役のカウンターで飲む酒はまた格別。主たる酒は、日本酒とワインの二枚看板。日本ソムリエ協会認定のソムリエであり、日本酒に特化した“SAKEDIPLOMA”でもある大宮さんならではの趣向だ。
秋田杉のカウンターを設えたメインフロア
信頼を置く鮮魚店から届くとびきりの魚は、「いいとこを全部」とでも言うような贅の極まる刺盛りで。本まぐろに銀鮭、伊達岩魚に鰹、北寄貝、タコに帆立に牡丹海老と、全国津々浦々から取り寄せた海幸が吟味の皿の上で光る。ぱんぱんに身の詰まった石巻産のガゼウニは、8月の半ばくらいまでのお楽しみだ。『秋鹿 へのへのもへじ 純米吟醸生原酒』は、生酛造りの無濾過、一貫造り。ひと口ごとにさまざまな脂質、香り、味わいを展開するそれぞれの刺身を豊満に受けとめ、秋鹿特有の渋みで鮮やかに切り返す。
-
-
メニューにある刺身は『刺盛り』(1人前・2,000円~)でもオーダー可能。写真は2人前の9種盛り込みで6,500円。『秋鹿 へのへのもへじ 純米吟醸生原酒』(180ml・1,300円)
-
その季節ごとに最上の蕎麦粉を選んで手打ちする『薬味たっぷり 手打ちそば』(1,200円)
-
牡鹿半島の猟師・小野寺 望さんが獲った鹿肉のロースは、熟成をかけて炭火焼きに。遠火でじっくりと炙り、やわらかくジューシーに仕上げる。合わせるワインは、宮城県にワイナリーを構える【Fattoria AL FIORE(ファットリア・アル・フィオーレ)】の『ブッチ』。メルローとデラウェアが醸す複雑さに満ちた甘み、渋みが、野性味あふれる鹿肉の風味と同郷の友のように親しみ合う。
生産者として、人として大宮さんが尊敬する猟師の小野寺さんが獲った『鹿ロース 炭火焼き』(150g・3,000円~。入荷のない日もあるので確認を)、『Fattoria AL FIORE ブッチ』( グラス・1,100円)
根幹にあるものは、やはり純然たる日本料理。しかし、ゲストを喜ばせる工夫や遊びを忘れない。【George(ジョージ)】にひそむ多面性は、まだまだ底が知れない。
【George】
-
-
住所:仙台市宮城野区榴岡4-4-1 102
電話:022-299-5171
時間:17:30~00:00
定休日:水曜
この記事を作った人
写真/Office ikegamies 原稿/ナルトプロダクツ
-
東京都食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める東京のお店「サク飲みの店」
-
箕面/能勢グルメラボ
“かにソムリエ”厳選の活かにを食べ尽くす!和食割烹【芦屋荘】
-
東京都食トレンド
2020年のグルメトレンドをおさらい! 今年オープンした注目店はこちら
-
西麻布食トレンド
フランス料理のエスプリ香る大人の洋食【洋食ビストロ TŌYAMA】東京・西麻布|ニュースな新店
-
東京都デート・会食
頑張った自分へご褒美! 贅沢ホテルレストランまとめ
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部がオススメする「行きつけ居酒屋」厳選4軒|東京
-
神楽坂食トレンド
ミシュラン三つ星の和食店が新感覚の和食の店をオープン【NK】東京・神楽坂|ニュースな新店
-
表参道/青山グルメラボ
青山【イプシロン青山】|おしゃれ空間でフレンチ×イタリアンの創作料理を堪能
-
恵比寿食トレンド
こんなお店が欲しかった!どんなときも楽しい洗練の居酒屋【創和堂】東京・恵比寿
-
全国グルメラボ
料理人の愛読書をご紹介「シェフの本棚」|【BOTTEGA】オーナーシェフ笹川 尚平さん