更新日:2018.09.29旅グルメ
食べ終えた器を塔のように積み上げる。いまソウルで話題を集めるレストラン【漢南塔(ハンナムタップ)】|韓国
韓国のセレブが集う高感度エリア漢南洞に、2018年4月にオープンしたレストラン【漢南塔(ハンナムタップ)】。食べ終えた器を塔のように積み上げて行く独特のスタイルが、いま、ソウルでじわじわと注目を集めています。
耳目を集めるためでない、”塔”に込めたシェフの思いとは?
【ハンナムタップ】が漢南洞にオープンしたのは2018年4月。
オープン半年ほどにして確固たる地位を築き、この10月にはシェフがメニュー開発に携わった新店ができたばかりといいますから、その人気は一過性のものでないことはすでに証明済みでしょう。
前菜には韓国風ヒラメの刺し身や、タンピョンチェという韓国の伝統料理が登場
では、何がこの店の人気を支えるかといえば、そのユニークなスタイルにあります。というのも、料理が供される八角形の白磁の器は、食べ終えたら、下げるのではなく、テーブルの上に塔のように積み上げていくのです。
この日のランチでいえば、まずは前菜、次にカルククスという韓国式うどんが供され、最後に韓国エビの揚げ物が登場。すべてを食べ終え、三重の塔が完成すると、それが〆へ移行する合図。参鶏湯が登場し、コースはフィナーレへと向かうのです。
2品目に登場したのが、カルククス。ニンニクとウニのソースでいただく。下には海苔パウダーが隠れる
ただ、これが耳目を集めるためのパフォーマンスかといえばそうではありません。「韓国には、『丹精込めて作り上げた塔は崩れない』という言葉があるんです」とシェフのチョ・ヨンジェ氏氏が話すように、そこから転じて真心込めて作ったものは決して無駄にはならないという意味をそこに込めたのだそう。
つまり、供される料理のひとつ一つは、チョ氏がしっかりと心を入れてつくったという意思表示。積み重ねる器の塔は、チョ氏の矜持でもあったのです。
〆に登場するのが参鶏湯。鶏出汁旨みに、香茸の香りが寄り添う
海外の食文化に触れて気づいた、韓国料理の伝統を守ること
「今は多ジャンルの要素を加えた韓国料理が流行っているけど、自分は韓国料理を全面に打ち出したい」
前職などで、さまざまな国へ渡り、その食文化に触れてきたからこそ、自国の料理を突き詰めることの大切さに気づいたというチョ氏。
ただし、「美味しさはもちろん、料理は楽しい」という理想は、今も昔も変わらないといいます。
カウンターとテーブルからなる店内。カジュアルでスタイリッシュな雰囲気の店だ
そのうえで、如何に伝統料理といものを知ってもらうかは、この店の大きなテーマ。休日は、今も話題の店への食べ歩きに費やしたり、メニュー開発にあてたり。この店の人気は、チョ氏の料理に対する情熱と、ゲストに楽しんでほしいという真心が積み重ねられて、今があるのかもしれません。
チョ・ヨンジェ氏 プロフィール
-
-
韓国の大手企業CJグループで企業のメニュー開発に携わり、グローバルチームに配属された後はアメリカやイギリスなどに渡る。【bibigo】ではエグゼクティブシェフなどを経て、2018年4月に【漢南塔】をオープン。
【漢南塔】
電話:+82 70-7786-0872
住所:2F 87 Dokseodang-ro, Yongsan-gu, Seoul
営業:12:00~14:00(L.O.)/18:00~20:30(L.O.)
休日:日曜
この記事を作った人
撮影/原 務 取材・文/吉田慎治
この記事に関連するエリア・タグ
-
全国連載
<連載短編小説>#もう一度レストランで|「レストラン・オン・ザ・プラネット」白尾悠
-
六本木グルメラボ
ミシュランのビブグルマン受賞!味も価格も感動のイタリアン|【la Brianza(ラ・ブリアンツァ)】六本木
-
恵比寿・代官山グルメラボ
「ご飯がおいしいだけで幸せ!」 絶品土鍋ご飯を味わえるお店5選|恵比寿/代官山
-
軽井沢旅グルメ
信州に魅了されたシェフが織りなす、緻密で繊細な「長野のテロワール」|【Restaurant TOEDA(レストラン トエダ)】
-
和歌山県旅グルメ
四季折々、とれたての野菜が紡ぐ『和歌山風味』。一日一卓の特別感に満ちたレストラン|和歌山・岩出【ヴィラ アイーダ】
-
東京都デート・会食
頑張った自分へご褒美! 贅沢ホテルレストランまとめ
-
東京都グルメラボ
“昔ながらの洋食”ならココ! お腹も心も満たされる洋食屋5選|東京都
-
有楽町/日比谷グルメラボ
東京・日比谷公園の紅葉! 一緒に立ち寄りたい周辺のおすすめグルメ
-
全国食トレンド
コロナ禍で変わった飲食店の業務形態「名店のお取り寄せ」や「おひとりさま」など、新たな楽しみ方も!
-
福岡県デート・会食
ランチデートやディナーデートに使いたい、福岡の素敵レストラン5選
関連記事
-
2023.05.29デート・会食
季節の移ろいを感じながら食事が楽しめる、大人に似合うテラス席があるお店5選|東京
-
2023.05.27グルメラボ
日本酒にこだわるお店で祝う父の日のための5選。絶品料理を前に乾杯!|福岡
-
2023.05.26グルメラボ
雨の日でも濡れずにラクラク、駅から傘なしで行けるイタリアン5選|東京
-
2023.05.26グルメラボ
新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』
-
2023.05.25グルメラボ
オシャレにおいしい焼鳥を味わいたい!料理にも雰囲気にもこだわり満載の店5選|大阪