更新日:2018.09.29旅グルメ
食べ終えた器を塔のように積み上げる。いまソウルで話題を集めるレストラン【漢南塔(ハンナムタップ)】|韓国
韓国のセレブが集う高感度エリア漢南洞に、2018年4月にオープンしたレストラン【漢南塔(ハンナムタップ)】。食べ終えた器を塔のように積み上げて行く独特のスタイルが、いま、ソウルでじわじわと注目を集めています。
耳目を集めるためでない、”塔”に込めたシェフの思いとは?
【ハンナムタップ】が漢南洞にオープンしたのは2018年4月。
オープン半年ほどにして確固たる地位を築き、この10月にはシェフがメニュー開発に携わった新店ができたばかりといいますから、その人気は一過性のものでないことはすでに証明済みでしょう。
前菜には韓国風ヒラメの刺し身や、タンピョンチェという韓国の伝統料理が登場
では、何がこの店の人気を支えるかといえば、そのユニークなスタイルにあります。というのも、料理が供される八角形の白磁の器は、食べ終えたら、下げるのではなく、テーブルの上に塔のように積み上げていくのです。
この日のランチでいえば、まずは前菜、次にカルククスという韓国式うどんが供され、最後に韓国エビの揚げ物が登場。すべてを食べ終え、三重の塔が完成すると、それが〆へ移行する合図。参鶏湯が登場し、コースはフィナーレへと向かうのです。
2品目に登場したのが、カルククス。ニンニクとウニのソースでいただく。下には海苔パウダーが隠れる
ただ、これが耳目を集めるためのパフォーマンスかといえばそうではありません。「韓国には、『丹精込めて作り上げた塔は崩れない』という言葉があるんです」とシェフのチョ・ヨンジェ氏氏が話すように、そこから転じて真心込めて作ったものは決して無駄にはならないという意味をそこに込めたのだそう。
つまり、供される料理のひとつ一つは、チョ氏がしっかりと心を入れてつくったという意思表示。積み重ねる器の塔は、チョ氏の矜持でもあったのです。
〆に登場するのが参鶏湯。鶏出汁旨みに、香茸の香りが寄り添う
海外の食文化に触れて気づいた、韓国料理の伝統を守ること
「今は多ジャンルの要素を加えた韓国料理が流行っているけど、自分は韓国料理を全面に打ち出したい」
前職などで、さまざまな国へ渡り、その食文化に触れてきたからこそ、自国の料理を突き詰めることの大切さに気づいたというチョ氏。
ただし、「美味しさはもちろん、料理は楽しい」という理想は、今も昔も変わらないといいます。
カウンターとテーブルからなる店内。カジュアルでスタイリッシュな雰囲気の店だ
そのうえで、如何に伝統料理といものを知ってもらうかは、この店の大きなテーマ。休日は、今も話題の店への食べ歩きに費やしたり、メニュー開発にあてたり。この店の人気は、チョ氏の料理に対する情熱と、ゲストに楽しんでほしいという真心が積み重ねられて、今があるのかもしれません。
チョ・ヨンジェ氏 プロフィール
-
-
韓国の大手企業CJグループで企業のメニュー開発に携わり、グローバルチームに配属された後はアメリカやイギリスなどに渡る。【bibigo】ではエグゼクティブシェフなどを経て、2018年4月に【漢南塔】をオープン。
【漢南塔】
電話:+82 70-7786-0872
住所:2F 87 Dokseodang-ro, Yongsan-gu, Seoul
営業:12:00~14:00(L.O.)/18:00~20:30(L.O.)
休日:日曜
この記事を作った人
撮影/原 務 取材・文/吉田慎治
この記事に関連するエリア・タグ
-
大阪府グルメラボ
気持ちよい風を感じながら食事を楽しめる、テラス席のある大阪のお店5選|大阪
-
東京都グルメラボ
外の景色を眺めながら食事を楽しめる、テラス席のあるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
開放感あふれるテラス席で食事を楽しめる東京のお店5選|東京
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内のオススメのお店10選|大阪
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内の和食店10選|大阪
-
全国食トレンド
《座談会》訪日観光客向けの飲食店ビジネスのヒントが満載! 日本在住の外国人だからこそわかる、「日本の飲食店・飲食店サービスに求めること」(後編)
-
全国食トレンド
《座談会》訪日観光客向けの飲食店ビジネスのヒントが満載! 日本在住の外国人だからこそわかる、「日本の飲食店・飲食店サービスに求めること」(前編)
-
東京都グルメラボ
日本にいながら渡韓気分! 一人でも入りやすい韓国料理のお店4選|東京
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
銀行をコンセプトにした高級感あふれる空間。目の前で仕上げる料理の演出に心がときめく【VinIX(バンク)】|麻布十番
-
軽井沢食トレンド
創業130年を迎える軽井沢「万平ホテル」が大規模リニューアル! 歴史を踏襲しつつ新しさも共存する空間へ
関連記事
-
2025.07.12グルメラボ
渋谷・新宿エリアの駅近でランチを楽しめるモダンなホテルレストラン5選|東京
-
2025.07.11デート・会食
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
-
2025.07.10グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12
-
2025.07.09食トレンド
屋形船【鮨 おりがみ】開業|ミシュラン一つ星店監修、“8席限定”の東京湾船上鮨体験
-
2025.07.08グルメラボ
夜遊びの締めにもう一軒! 東京のエリア別・深夜営業のグルメスポット|東京