ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2017.06.09食トレンド 健康美食

今日のヒトサラ:野菜の日は『コールドプレスカクテル』で乾杯

今日は 8(ヤ)月 31(サイ)日、野菜の日!野菜の栄養をたっぷり摂取できる『コールドプレスカクテル』が飲めると話題の【Bar WeeDRAM】をご紹介します。

今日のヒトサラ:野菜の日は『コールドプレスカクテル』で乾杯

コールドプレス×カクテル。新しいアルコールスタイル

 ダウンライトな落ち着いた空間で、大人の時間を有意義に過ごすことができるショットバー【Bar WeeDRAM】。全国各地から取り寄せたクラフトウイスキー(地ウイスキー)と、今回注目したい「コールドプレスカクテル」がたのしめます。
 最近よく耳にするようになった「コールドプレス」は、特殊なスロージューサーで野菜や果物を押し潰し、素材が持つ水分を押し出す低速圧搾製法です。一般的なジューサーとは異なり、酵素やビタミンC、B群など、体に良い栄養素を壊しません。

    野菜を上からぐっと押し込むと下から栄養素が凝縮したエキスが抽出されます

    野菜を上からぐっと押し込むと下から栄養素が凝縮したエキスが抽出されます

  • オーナーの実家で栽培された岩手県直送野菜

    オーナーの実家で栽培された岩手県直送野菜

  • 熱を通さず栄養を維持したまま取り出せる「スロージューサー」

    熱を通さず栄養を維持したまま取り出せる「スロージューサー」

メリットだらけの新鮮カクテル

 野菜の栄養をたっぷり摂取できる「コールドプレス」は、健康的なジュースとして人気に火が付きました。確かにジュースは美味しい。けれど、やはり大人とアルコールは切っても切れない関係値。そこで誕生したのが、今回のカクテルです。
 リラックス・疲労回復・だるさ解消など、目的に合わせた全6種類があります。どのカクテルも5種類以上の野菜や果実をコールドプレスし、ウォッカ、パンペルムーゼ、ヨーグルトリキュールを使って、カクテルへと進化を遂げます。凝縮された美の栄養素と、大人の必須飲料、アルコールを同時に摂取できてしまう贅沢なドリンクというわけです。

    アスパラ、ほうれん草、小松菜、パイナップル、グレープフルーツをコールドプレスした『疲労回復&貧血予防の青のブルドック』

    アスパラ、ほうれん草、小松菜、パイナップル、グレープフルーツをコールドプレスした『疲労回復&貧血予防の青のブルドック』

    9/1~11/30までの秋限定メニュー『巨峰とキウイのポリフェノール&コラーゲン生成のアンチエイジングカクテル』

    9/1~11/30までの秋限定メニュー『巨峰とキウイのポリフェノール&コラーゲン生成のアンチエイジングカクテル』

 9月1日からは、秋の期間限定メニュー『巨峰とキウイのポリフェノール&コラーゲン生成のアンチエイジングカクテル』も新たにメニューに加わります。葡萄の芳醇な香りにうっとりする1杯です。アルコール度数は5~6%程度と、お酒が弱い方でも飲みやすいカクテルになっています。また、表面に浮いてくる白い泡は、野菜から抽出された酵素なんだとか。頑張りすぎた心と体に、栄養と元気を与えてみてはいかがでしょうか?

この記事を作った人

遠藤麻矢 ヒトサラ編集部

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(5/28~6/3)

エリアから探す