[閉店]フルーツたっぷりのサワーで乾杯!|サワー専門店【Sour 原宿】
京都発サワー専門店【sour(サワー)】が、2019年初夏、原宿のキャットストリートにオープン。兵庫県や千葉県の農園から仕入れた、厳選フルーツをたっぷりのオリジナリティ溢れるサワーが人気を集めています。
※この店舗は閉店しました
-
まずは一杯。定番の「レモンサワー」
インパクト大の「自家製 ビネガーサワー」
凍らせたフルーツがのった「ソルベサワー」
【Sour 原宿】に来たらまず飲んでほしいのが、定番で人気の『レモンサワー』。甘さのあるウォッカトニックにフレッシュなレモンが相まってすっきりとした飲み心地です。10月からは淡路島の平岡農園から国産レモンを使った『レモン違いのサワー』も提供されています。
『レモンサワー』500円(税抜)
他にも、薄切りにして凍らせたフルーツのふわっとした食感が楽しめる『いちごとマンゴーのソルベ』といった変わり種サワーも。自家製ビネガーの酸味とフルーツの甘みの相性が抜群の一杯です。
『いちごとマンゴーのソルベ』800円(税抜)
もう一杯ご紹介したいのが、綿あめを混ぜていただく『ミックスベリーカルダモンビネガー』。綿あめを入れることで、ちょうどいい甘さになる面白いサワーです。3種類ご紹介しましたが、サワーだけでも常備20種類があります。
『ミックスベリーカルダモンビネガー』700円(税抜)
店内は、京都のショップ&ギャラリー「VOU/棒」のディレクションによってつくられたおしゃれな空間になっています。カウンターのペイントやパステルカラーの花瓶、落書き風の文字もすべてアーティストの作品です。サワーを飲みながら目に入るおしゃれな空間にワクワクしてしまいます。
それぞれ異なるアーティストによってペイントされた、右の壁と奥の壁
お腹が空いたら隠れた人気メニュー『フレッシュキーマカレー』1,000円(税込)をどうぞ。これがサワーとよく合います。
-
キーホルダーの元になった看板の絵は京都店主の似顔絵
-
サワーを飲んで気持ちよくなったサラリーマンの映像が流れている
ちなみに、ほとんどのサワーメニューがノンアルコールにも対応しているので、お酒を飲めない人でも大丈夫! ふらっと立ち寄れる気軽な雰囲気は、友達とのさくっと飲みやデートにおすすめです。
[閉店]Sour 原宿
電話:03-6805-0199
住所:東京都渋谷区神宮前5丁目25-1 原宿MOE 2F
アクセス:副都心線 明治神宮前駅
この記事を作った人
文・写真/嘉手川瑞姫
「写真も撮れるライター」として活動中の沖縄在住フードライター。チョコレートのためならどこへでも行く。沖縄を中心に関東・関西のレストランも取材。
-
大久保・高田馬場食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
東京都グルメラボ
誕生日や記念日にぴったり! ちょっと贅沢に高級ディナーを満喫できるお店5選|東京
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷
-
麻布十番食トレンド
一串に宿る美意識。東京・麻布十番【酉囃子】で焼鳥の新境地に出合う
-
新宿南口/代々木食トレンド
多彩な調理法で鰻料理の新たな感動をつくり出す|【参宮橋 あさや】参宮橋
-
東京都旅グルメ
皇居や東京タワーの観光帰りにランチを楽しむならココ! 周辺のお店5選|東京
-
池尻大橋/三宿食トレンド
舞台は中学校⁉ 出合いと学びが共存する場所で、新たなワイン体験を【APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)】|池尻大橋
-
鎌倉/逗子食トレンド 旅グルメ
イタリアの名女優の名を冠した話題のレストランが鎌倉に初上陸!【ソフィア・ローレンレストラン鎌倉】|神奈川・鎌倉
-
三軒茶屋・二子玉川食トレンド
三軒茶屋に新たな隠れ家が誕生。“あふれる野菜”に癒されるネオ晩酌処【せきらら】
関連記事
-
2025.08.16食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
2025.08.15食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
2025.08.14グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
2025.08.13グルメラボ
博多周辺エリアで個室・半個室でゆっくりできる店|福岡
-
2025.08.12旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州①