肩肘張らず、楽しめる。京都で味わう和食と日本酒の店
京都で和食と日本酒を愉しみたい、そんな人におすすめなのが【佳肴 岡もと】。肩肘張らず、楽しく京の味とお酒を味わうことができます。今宵、一献いかがでしょう。
-
基本をおさえつつ、個性が光る料理が並びます
全国の日本酒が約60種と豊富に揃っています
主人とゲストの距離が近いのも魅力です
メニューは月替わりの「おまかせ」一本
この日給された月替わりのコースの一品『蒸し鮑と夏野菜』。4時間かけて柔らかく蒸しあげた鮑をそうめん南京にのせ、緑酢とトマトのジュレをとろり。生ウニやアワビの肝ソースと組み合わせて、変化を楽しめる一品です。お食事は名物の「鯖寿司」が季節に応じたアレンジで登場。締めはこの後に出るスープご飯。地鶏のコンソメが効いたコクのある味は、まるで「飲んだ後のラーメンの旨さかも(笑)」とご主人の岡本良太さん。茶目っ気たっぷりの明るいトークも、素敵な時間を彩ります。
名物の『鯖寿司』。長崎・五島列島産の鯖を使い柴漬けと紫蘇の葉の夏らしい仕立てで
錫の箸置にお造りの塩やワサビを移して、次の料理が来るまでのあてに
左党にはたまらない、厳選日本酒の品揃え
さて、もう一つの楽しみは約60種も揃う日本酒。半合ほどのぐい呑みで500円~という手軽さから、料理とのマリアージュが楽しめます。無類の酒好きである岡本さんが気に入ったものばかりなので、好みを相談しながらいろいろ試してみるのもよいでしょう。ちなみに本日のお料理に合わせるならと選んでくださったのはこの3本。みなさんも気になるものはありますか?
右から『篠峯ろくまる』、『???(トリプルクエスチョン)』、『賀茂金秀』。どれもフルーティで夏らしい味わい
ゆったりと楽しい時間が過ごせる空間
ご主人の岡本さんは1981年生まれの34歳。【上賀茂秋山】で研鑚を積み、2013年に独立。和食の基本はきっちりとおさえつつ、個性的な組み合わせもこなすのが岡本さん流。この秋は国産松茸やなごりの鱧が登場予定。どちらも秋の代表的な食材ですが「同じ料理ばかりだと進化できないので」と、毎年異なる料理を提供しています。今年はどんな松茸や鱧料理に出会えるのか、訪れてみてはいかがでしょう。
-
「白木って緊張するでしょ」と、8席の小体なカウンターは敢えての桜
-
馬町からの坂の途中に佇む、紅殻格子が京都らしい一軒家
この記事を作った人
文/藤田アキ(フリーライター) 撮影/畑中勝如
-
渋谷グルメラボ
クオリティの高い寿司をスタンディングで肩肘張らずに味わえる【立食い鮨 鮨川】|東京・笹塚
-
福岡県グルメラボ
日本酒にこだわるお店で祝う父の日のための5選。絶品料理を前に乾杯!|福岡
-
大阪府グルメラボ
父の日に一緒に出掛けたい、“日本酒自慢”のおいしいお店5選|大阪
-
博多駅周辺グルメラボ
雨の日でも濡れる心配なし!博多駅近の和食のお店5選|福岡
-
愛知県グルメラボ
梅雨の季節、雨に濡れずに行ける!名古屋駅直結の和食店5選|名古屋
-
渋谷食トレンド
発酵と薪で無限大に広がる美味の可能性を追究する、若手日本料理人の自然派ワールドへ|渋谷【SHIZEN】
-
東京都グルメラボ
私鉄沿線で見つけた、オシャレでおいしい和食のお店5選|京王井の頭線
-
銀座食トレンド
「朝食ブーム」の火付け役【bills】が、日本酒をフィーチャーしてナイトタイムの魅力もアピール
-
京都府グルメラボ
憧れの京料理を満喫!1万円以下で楽しめるオススメのお店5選|京都
-
東京都グルメラボ
味も雰囲気も大満足!一万円以下で会席料理が堪能できるお店5選|東京