“スイーツの秋”到来! 東京の「秋スイーツ」が堪能できるお店まとめ
爽やかで過ごしやすく、食べ物もおいしい食欲の秋。この季節は栗やりんご、いちじくなども旬を迎える“スイーツの秋”でもあります。今回は今が旬のスイーツが楽しめる、都内のお店をピックアップしました! 有名パティシエによる期間限定のスイーツも多数ご紹介します。
-
表参道【UN GRAIN(アン グラン)】
銀座【Beauty Connection GINZA Fruits Salon】
代々木八幡【モンブランスタイル】
代々木公園 【PATH】
銀座【ボン ボヌール】
表参道【UN GRAIN(アン グラン)】
三ツ星レストランで経験を積んだシェフパティシエのミニャルディーズを
(左)『レコルト マロン』 520円(税込)/(右)『ポム ノワ』 440円(税込) ※11月中旬より発売
表参道駅から徒歩10分ほどの、大通りから少し外れた場所にある隠れ家パティスリー【UN GRAIN(アン グラン)】。ここでは、ひとつまみサイズのお菓子「ミニャルディーズ」が楽しめます。この秋の新商品は、フランス語で「栗の収穫」と名付けられた『レコルト マロン』や、りんごとクルミのパウンドケーキ『ポム ノワ』など、見た目も可愛い逸品が揃います。
グレーを基調としたシックな店内は、洗練された広々とした空間
シェフパティシエは、フランスの有名店でデセールを担当した昆布氏と三ツ星レストランで経験を積んだ金井氏。テイクアウトの生菓子・半生菓子は約20種類、焼き菓子・コンフィズリーも約20種類ほど揃えています。目の前でパティシエがデザートをつくりだすアシェットデセールも人気です。
【UN GRAIN(アン グラン)】
-
電話:03-5778-6161
住所:東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1F
アクセス:表参道駅 徒歩11分店舗詳細はこちら >
銀座【Beauty Connection GINZA Fruits Salon】
フレッシュな季節の果実をつかったスイーツをフルコースでいただく
季節の果実のスイーツを3品のコース仕立てで提供
銀座駅から徒歩5分、「GINZA gCUBE」2階にあるフルーツサロン【ビューティーコネクション ギンザ フルーツサロン】。その時季に旬を迎える果実を産地・品種から厳選、季節のフルーツをテーマにした3品をコース仕立てで堪能できます。10月は『和栗/いちじく』をテーマに、熊本県阿蘇産の栗をつかった『モンブラン』、いちじくの『スープ / ファルシ』、日本の在来種のいちじく蓬莱柿で仕上げられた『パフェ』の3品のコースが楽しめます。
清潔感あふれる店内はカウンターに丸テーブル、プライベートな個室も完備
メニュー開発は【パティスリー ビヤンネートル】のオーナーパティシエ・馬場麻衣子氏が担当。季節ごとにテーマとなるフルーツも一新し、その時季ならではの彩りで訪れる人々を魅了しています。ピンクをテーマカラーにした店内は、ゆったりと過ごせる広々とした空間です。
【Beauty Connection Ginza Fruits Salon】
電話:03-6263-8392
住所:東京都中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 2F
アクセス:銀座駅 徒歩5分
代々木八幡【モンブランスタイル】
和栗専門店【和栗や】が手がける、“出来たて”モンブランと厳選日本茶の専門店
全国手もみ茶品評会で日本一に輝いた茶葉を使用。『モンブランデセル 厳選 茎ほうじ茶(温・冷)セット』 1,482円(税抜)
代々木八幡から徒歩2分、持ち帰り不可の極上モンブランが食べられるモンブラン専門店。メニューは『モンブランデセル』と『モンブランパフェ』の2種類のみ。目の前でつくり上げる『モンブラン』は、栗の芳醇な香りが漂う逸品です。空気を含んだクリームの軽やかさにメレンゲのサクッとした食感がアクセント。
スイーツ店とは思えない、和の雰囲気漂うカウンター席
暖簾がかかった格子戸を開けて中に入ると、8席の白木のカウンター席の店内。茨城県笠間の「いわまの栗」に出会い、和栗の専門店【和栗や】を起業した竿代氏によるモンブラン専門店です。自社農園と契約農家の無燻蒸栗のみを使用したオリジナルの和栗ペーストは、収穫直後のような新鮮な風味。
【モンブランスタイル(Mont Blanc STYLE)】
-
電話:070-4343-1568
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3
アクセス:代々木八幡駅 徒歩2分店舗詳細はこちら >
代々木公園【PATH】
東京を代表する人気シェフ&パティシエによる、ネオビストロ
温かなアップルパイをアイスと一緒に。『ホットアップルパイとスパイスアイス』 980円
代々木公園から徒歩4分、カフェやブーランジェリ、ビストロなど時間帯やシーンによって変幻自在に変化する【PATH(パス)】はスイーツも人気です。『ホットアップルパイとスパイスアイス』は、トラディショナルなアップルパイと斬新なアイスが一つの皿の上に乗った見た目も華やかな一品。
モダンでスタイリッシュな店内。カウンター席はシェフ達の手仕事が楽しめる
スイーツを手掛けるのは、フランスの三ツ星店【トロワグロ】で腕を振るっていた後藤シェフパティシエ。感動してもらえるおいしいものを気軽に食べて欲しいという思いから、あえて高級な食材はつかわずに、おいしいものを価格を抑えて提供しています。パンや焼き菓子専用のテイクアウトカウンターもあり、朝は8:00から営業しています。
銀座【ボン ボヌール】
驚きに満ちた遊び心のあるデセールを楽しむ、大人のためのフレンチカフェ
(左)『燻煙を閉じ込めたモンブランパフェ』 1,800円(税抜)/(右)『セバスチャンブイエスペシャル ポムダムール』 2,000円(税抜)
銀座駅から徒歩5分、銀座三越の4階にあるのは、洋菓子ブランド【ラ・メゾン白金】とフランス・リヨンのパティスリー【セバスチャン・ブイエ】のコラボレーションによるフレンチ&デセールカフェ。『燻煙を閉じ込めたモンブランパフェ』はクッキーの蓋を割ると燻煙がふわっと立ち上がります。『セバスチャンブイエスペシャル ポムダムール』は、りんごのムースと中にソースを忍ばせたりんご型のケーキ。
オレンジやブラウンなどの暖かみのある店内は、大きな窓から光が差し込み開放的
食材や季節感にこだわったショコラや焼菓子を提供する【ラ・メゾン白金】と、独創的かつ芸術的なスイーツをお届けする【セバスチャン・ブイエ】がコラボレーション。柔軟で斬新な一皿はフォトジェニックで女子会にもぴったりです。暖色系のオープンな空間がゆったりとした安らぎの空間を提供します。
秋の味覚が堪能できるスイーツがおいしいお店をご紹介しました。この季節にしか出会えない贅沢…! その味をぜひご賞味ください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都グルメラボ
海外旅行気分に浸れる、ご当地グルメを満喫できるお店5選|東京
-
麻布十番食トレンド
蕎麦の既成概念を超え「新しい蕎麦」を生み出す【麻布山 蕎庵 三たて(みたて)】|東京・麻布
-
東京都グルメラボ
クラフトビールが飲みたい!オリジナルクラフトビールが味わえるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
お花見帰りにも!春の旬素材を味わえる東京のレストラン5選
-
東京都グルメラボ
優雅な気分で過ごす、庭園のあるレストラン5選|東京
-
恵比寿グルメラボ
少人数の歓送迎会はゆっくり個室で!恵比寿でオススメのお店5選|東京・恵比寿
-
全国食トレンド
~祝いの季節~ 卒業・退職・入学・入社へ気持ちを贈るおすすめギフト
-
東京都デート・会食
ヒトサラ編集部厳選! 接待会食に使える日本料理店5選|東京
-
全国食トレンド
ホワイトデー2023~日々の感謝をスイーツに込めて~
-
東京都食トレンド 連載
前菜もメインも大好きですが……私はここの、デザートを推したい! 厳選3軒