〈行ってみた〉常連さんに愛されるお店って【ビストロ白樺】代官山
こんにちは。水曜担当の宿坊です。
この情勢になりお店の方からよく聞くようになった「常連さんに助けてもらっているよ」というお話。常連さんがつくお店って、通いたくなるお店って、どんなお店なのでしょうか。その私なりの答えを教えてもらった【ビストロ白樺】をご紹介します。
ヒトサラ編集部 宿坊
ふたり以下のごはんは、カウンター席がいい。私にとってカウンターはアリーナ席なのです。
代官山駅から約8分ほど歩いたところにある【ビストロ白樺】さん。ものすごい雨と風だったのですが(いつも取材の日は雨な気がする)、店内にはお客さんがちらほら。いちばん奥のカウンター席に通してくれ、お願いしていた『おまかせコース 5,170円』を楽しみに待ちます。
-
『シーフードのコロッケ』
-
『コチのカルパッチョ』
コースの始まりは、魚介の旨みがふんわり広がりホクホクの幸せを感じる『シーフードのコロッケ』から。3日前に活〆にしたという『コチのカルパッチョ』は見た目から繊細で美しく、身が分厚くてぷりっぷりの食感をゆっくりと味わいます。ウニを使用したドレッシングはクリーミーで、コチとの相性も抜群。下に隠れている大根とナガイモの食感も楽しく、サッパリとした味わいはずっと食べ続けたくなってしまいます。
『ホタテ、アスパラソバージュ、新タマネギのソテー』
今回私が【ビストロ白樺】さんを取材することを知った後輩が、「そこじつは私のお客さんなんです! 店主の月舘さんによろしくお伝えください」と教えてくれました。その話を月舘さんにすると、当時の話を聞かせてくれたりと会話が弾みます。
こちらのホタテは月舘さんの地元で実家の飲食店を営む弟さんの友人である漁師から直接仕入れているそう。見た瞬間「……大きい!」と驚いてしまいます。「漁師から直接仕入れているからいいものが届くんだ」とのこと。
「アスパラソバージュ」はフランスから取り寄せた野生の食材で、フレンチのエッセンスも感じられます。大きなホタテを口に運ぶとバターの芳醇な香りが鼻を通り、そのフワフワの食感にも驚かされます。甘味がしっかり感じられる新鮮なシャキシャキ食感の野菜とのコントラストが幸せ。
『マダイ』
メインは3kgの『マダイ』。目の前でジューと音を立てて仕上げられていくさまを眺められるのは鉄板焼フレンチの醍醐味です。器は青森のねぶたがデザインされた一点ものだそうで、月舘さんが嬉しそうに話をしてくれました。地元から離れて約30年で戻る気もないとおっしゃっていましたが、青森への想いの深さを感じます。
「これだけ肉厚なマダイは焼くだけでもおいしい」との言葉どおり、皮はパリっと仕上げられて、身はものすごくジューシーでみずみずしく、絶品。オマール海老のクリームソースは、その贅沢な香りと濃厚な味わいが至高で、五感をフル活用して堪能します。
アンティーク調の店内は、初めて来てもゆったりとした気持ちにさせてくれます
料理がおいしいことはもちろん大切です。ただ、つくり手のバックボーンや、どこからどうやって仕入れた食材なのかが分かると、同じ味でもよりおいしく感じられたりするものだなと感じました。また、遠すぎず近すぎない絶妙な距離感で接してくれる、そんな店主さんがいるお店はやっぱり心地がよくて、少しの間、日常を忘れて料理に夢中にさせてくれます。
横に座っていた夫婦の常連さん。悪天候にも関わらず足を運ぶ理由が私にも分かった気がしました。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部・宿坊 アカリ
-
恵比寿・代官山食トレンド
【メゾン ポール・ボキューズ】元料理長と元マダムの新たな挑戦、“居心地のいい”新店【opaline(オパラン)】|恵比寿
-
仙台駅東口周辺グルメラボ
仙台で“ひとり飲み”を楽しむ! 駅近で気軽に入れる絶品グルメ5選|仙台駅東口
-
仙台・国分町・一番町旅グルメ
仙台一人飲み|仙台観光で訪れたい、一人でも入りやすい和食・寿司のお店
-
銀座グルメラボ
40代女性が選ぶ銀座のフレンチランチ|上質空間で味わう大人のご褒美時間
-
銀座グルメラボ
銀座で50代大人のランチ会にオススメしたい、カジュアルなお店
-
広尾デート・会食
六本木・麻布十番・広尾の接待・会食におすすめレストラン|1万5千円前後で味わう名店グルメ
-
大阪府グルメラボ
「だんじり祭」の後に訪れたい! 大阪南部エリアではずせない鉄板&焼肉のお店|大阪
-
海外旅グルメ 連載
フランス・ブルゴーニュ【コモ・ル・モンラッシェ(COMO Le Montrachet)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第82回
-
すすきの周辺グルメラボ
すすきのと周辺エリアで一人でも立ち寄りやすいカウンターのある店|北海道
-
東京都食トレンド 連載
グルメサイト「ヒトサラ」スタッフが厳選! 実際に通う「本当においしいカレー店」10選




