ヒトサラマガジンとは RSS

プロの中華料理人が本気で推す! 横浜中華街おすすめの名店

食のプロたちが愛してやまない、横浜中華街の名店を厳選紹介! この場の技と味を知り尽くした中華料理人たちが、「本当にオススメしたい」と太鼓判を押すお店をピックアップ。 観光客も地元通も必見の、本格中華グルメガイドです。

横浜中華街の本当においしいお店の料理

四季折々の食材を鮮やかに提供する【横浜中華街 獅門酒楼】

    福島県 中国料理 珍満賓館の料理長、近能信成さんがおすすめする横浜中華街 獅門酒楼のお魚料理

    その日入荷している魚を蒸し、煮込み、炒め、揚げなど最適な調理法で提供する『本日のお魚料理』

福島県で本場中国の味を再現する【中国料理 珍満賓館】の料理長・近能信成さんがオススメするのは、かつて自身も修業したという【横浜中華街 士門酒楼】。その日入荷した新鮮な魚介など、厳選素材をお客様のリクエストに応じて調理してくれるお店です。この道25年、中華料理を知り尽くした原田料理長が、旬の食材を巧みに選んで逸品を提供します。

「料理はもちろん、彩りや珍しい食材使い、中華独特の野菜の彫刻細工まで、見た目にも素晴らしい。今も新しい料理づくりのヒントを得る店です」と、華やかなひと皿への想いを語る近能さん。

『まずはランチコース「美少女」』は美しい器と盛り付けが印象的な人気メニューです。また、フカヒレや北京ダックなど豪華食材を堪能できる『美味口福コース「桃花」』など、コースのバリエーションも豊富です。さらに、2階には最大40名までご利用できる個室を完備。大人数でも、周囲を気にせずゆったりと食事が楽しめます。

【横浜中華街 獅門酒楼】店舗情報

住所:神奈川県横浜市中区山下町145
電話:45-662-7675
営業時間:月・火・木・金 ランチ11:30~14:30(L.O. 14:00)、ディナー 16:30~21:30(L.O. 21:00)、
土・日・祝日 ランチ11:30~15:30(L.O. 15:00)、ディナー 16:30~21:30(L.O. 21:00)
定休日:水曜

約90年もの歴史をもつ中華の老舗【一楽】

    横浜中華街 獅門酒楼の料理長、原田啓介さんがおすすめする横浜中華街 一楽の四川麻婆豆腐

    『特選四川風麻婆豆腐』

先ほどオススメされていた【横浜中華街 獅門酒楼】の料理長、原田啓介さんが推薦するのは、中華街の大通りに面した老舗中華料理店【一楽】。昭和2年創業で約90年もの長い歴史をもつお店ですが、肩肘はらずに本場広東料理と四川料理を楽しめます。大きな円卓のある個室は、お子様連れのお客様も安心。家族で中華料理を囲んで賑やかに食事を楽しめます。辛いもの好きにはたまらない本格四川スタイルの『特選四川風麻婆豆腐』や、定番の『海老チリ』など、昔ながらの味を引き継ぐ料理人、小俣順吾さんの料理は、多くの方に愛され続けています。

「小俣チーフがつくる『炭火焼チャーシュー』は、香りと味がよいオススメの逸品です」と、その本格的な味を原田さんも絶賛しています。

煮、炒、蒸、焼の技巧を駆使した中国家庭の味【中国家庭料理 山東 1号店】

    龍福小籠堂 東京ビルTOKIA店の河端栄次さんがおすすめする横浜中華街 中国家庭料理 山東1号店の水餃子

    本場の味を再現した『水餃子』

次にご紹介するのは【中国家庭料理 山東 1号店】。みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩5分のところに位置する落ち着きのある雰囲気のお店で、中国の家庭の味を楽しめるほか中国を感じられる絵や暖簾があるなど、日本にいながら中国を訪れたかのような気持ちにさせてくれます。

こちらをオススメするのは、香港の点心師直伝の技術を持つ【龍福小籠堂 東京ビルTOKIA店】の河端栄次さん。20代のころから通っているといるそうです。中でも河端さんがいちばんのお気に入りだという『水餃子』は、「皮から完全手づくりで、バランスのよい食材から生み出される旨みを楽しめるジューシーな一品」。お店の看板メニューでもあり、食材のバランスが卓越した味を表現していると噂の一品です。

中華街きっての匠の技がつくりだす料理を堪能【東園】

    愛知県 海鮮&横濱中華 Dining 桒園の料理人、桑木享さんがおすすめする横浜中華街 東園のダールー麺

    卵入りあんかけ麺『ダールーメン』

愛知県の中華料理店【海鮮&横濱中華 Dining 桒園】の料理人、桑木享さんが太鼓判を押すお店は、横浜中華街の関帝廟通りにある【東園】。ランチで立ち寄るのも良し。宴会で利用するも良し。多様なシーンで利用できるお店です。

「何を食べても外れがなくて、オススメが絞れない」と絶賛! ベテランのオーナーシェフは、卓越した調理技能をもつ「現代の名工」として表彰された中華街唯一の料理人だそうで、『酢豚』など昔ながらの料理や、このお店ならではの辛みが効いた卵入りあんかけ麺『ダールーメン』、ハチノスとネギを辛く炒めた、酒のつまみにもぴったりの『牛モツのピリ辛炒め』など、オーナーシェフの匠の技で、さまざまな地域の中国料理を取り入れたものが提供されます。

豊富な種類の点心を気軽に楽しめる【萬珍樓點心舗】

    横浜中華街 景徳鎮 本館の藏下栄作さんがお気に入りのお店 横浜中華街 萬珍樓點心舗の海老蒸し餃子

    『海老蒸し餃子』

最後にご紹介するのは、老舗中華料理店の【萬珍樓】が展開する、点心をメインに提供するお店【萬珍樓點心舗】。シュウマイや餃子などの点心をはじめ、甜点心といわれる甘い点心など約60種類の本格的な点心が揃います。充実した点心に加えて、豚足を使った料理など広東省の料理法をもとにつくられた本格的な味を堪能できます。

こちらのお店をオススメするのは、中華街でも有名な四川料理店のひとつ【景徳鎮 本館】の藏下栄作さん。軽く食事がしたいなと思ったときに伺っているという、お気に入りのお店です。「料理はどれもおいしく、気軽に利用できるのが嬉しい。バラエティに富んだ点心や、『もみじ』と呼ばれる鶏足を使ったひと皿は、本場中国の味わいがしっかりと再現されていてお気に入りです」と藏下さん。色とりどりの本格点心を全種類制覇するために何度でも訪れたくなるお店。旬の食材を取り入れたメニューもあるので、いつ訪れても新鮮な気持ちで料理を楽しめるのも魅力的です。

この記事を作った人

ヒトサラ編集部

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(5/9~5/15)

エリアから探す