茄子とトマトの冷製パスタのつくり方。子どもと一緒にできる!【LA BONNE TABLE】の簡単レシピ|プロのレシピ#14
プロの料理人が教える簡単レシピシリーズ「一流シェフのヒトサラレシピ」。スーパーで手に入る食材だけで、3つのポイントを押さえればシェフの味を自宅で再現することができます。今回はYouTubeでも人気を誇る【LA BONNE TABLE】中村和成シェフに暑い日に食べたい『茄子とトマトの冷製パスタ』を教えていただきました!
教えてくれたのは
【LA BONNE TABLE】中村和成シェフ
-
-
渋谷【シェ松尾】、新江古田 【レストラン・ラ・リオン】 などで腕を磨く。 西麻布の 【CITABRIA】へ。 同店が【L'Effervescence】としてリニューアルすると、 次世代フレンチの旗手として注目を集める。2012年スーシェフに昇格。 2014年【LA BONNE TABLE】のオープンとともにシェフに就任。
本日のヒトサラ
『茄子とトマトの冷製パスタ』
材料(2人分)
・茄子:1本
・ミニトマト:5個
・バジル:適量
・柚子胡椒:小さじ1
・オリーブオイル:大さじ3
・塩:適量
・パスタ:100g
つくり方
01.食材の下準備
冷製パスタに合うようツルッとした食感にするために茄子の皮を全部剥きます。皮を剥いたら茄子を乱切りにします。パスタは冷やすと締まって硬くなるので表示時間より1分長い時間で、茄子と一緒に茹でます。
02.ソースづくり
ミニトマトを半分に切ってから叩くように刻んでいきます。このようにすることでミニトマトの水分を出しパスタに絡みやすくなります。
03.仕上げ
茹で上がったパスタと茄子を氷水でよく冷やします。水気を切ったらソースとよく混ぜ合わせます。
04.盛り付け
パスタをお皿に盛り付け、お好みでオリーブオイルをかけ、バジルの花を添えれば『茄子とトマトの冷製パスタ』の完成です。
『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方
3つのポイント
ポイント①パスタは冷やすことを考えて表示時間より1分長く茹でる
ミニトマトを叩くことで水分を出しパスタに絡みやすくする
よく氷水で冷やすことでパスタが締まりおいしくなる
【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方はいかがでしたか? 3つのポイントを押さえて、自宅で中村シェフ直伝の『茄子とトマトの冷製パスタ』をつくってみてください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
前の記事
サラダチキンのつくり方。ひと手間で驚くほどおいしくなる!【神保町 五木田】直伝|プロのレシピ#13
-
次の記事
ショコラブラウニーのつくり方。絶対失敗しない!【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】直伝|プロのレシピ#15
-
全国グルメラボ
鮭のクリームシチューのつくり方。フレンチの巨匠・三國清三シェフが教える時短料理|【三國】「一流シェフのヒトサラレシピ」#20
-
全国グルメラボ
オムライスのつくり方。YouTubeで話題のシェフRopiaが教える“プロの味”|プロのレシピ#19
-
全国グルメラボ
ブリの照り焼きのつくり方。めんつゆと水だけで簡単にプロの味!|【日本橋ゆかり】プロのレシピ#18
-
全国グルメラボ
ファビオシェフの『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#17
-
全国グルメラボ
フレッシュトマトのスパゲッティーニのつくり方。イタリアの巨匠・ファビオシェフ直伝|プロのレシピ#17
-
全国グルメラボ
ショコラブラウニーのつくり方。絶対失敗しない!【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】直伝|プロのレシピ#15
-
全国グルメラボ
サラダチキンのつくり方。ひと手間で驚くほどおいしくなる!【神保町 五木田】直伝|プロのレシピ#13
-
全国グルメラボ
春の唐揚げ〈サクラエビの香り〉のつくり方。ひと手間で格別のおいしさに!【熱海 美虎】直伝|プロのレシピ#12
-
全国グルメラボ
ベーコンのカルボナーラのつくり方。ひと手間で驚くほどクリーミーに!【カルボナーラ専門店ハセガワ】直伝|プロのレシピ#11
-
全国グルメラボ
卵と冷凍ごはんの炒飯のつくり方。ひと手間でパラパラに仕上がるプロ技!【4000 Chinese Restaurant 南青山】直伝|プロのレシピ#10




