更新日:2017.02.27グルメラボ
「義理チョコ」「本命チョコ」はもう古い? 多様化する現代のバレンタインチョコ事情
今やすっかり国民的行事として定着した「バレンタインデー」。女性が男性にチョコを贈って愛の告白をする定番の形の他に、現在では様々な「バレンタインチョコ」のバリエーションが生まれています。
-
定番の「本命チョコ」と「義理チョコ」もまだまだ活躍中
今や主流の「友チョコ」の習慣は、ちょっと面倒?
自分用のチョコ、同性へのチョコ、現代のバレンタインチョコは多種多様
「本命チョコ」と「義理チョコ」は今年も定番
まずは皆さんご存知の「本命チョコ」。女性が想いを寄せる男性に愛の告白として贈るチョコレートのことで、バレンタインチョコの定番中の定番です。恋人ではない、普通の友人男性へのプレゼントとして贈られる「義理チョコ」に比べると、「本命チョコ」は高級なブランド品だったり、手作りだったりする事が多いようですね。今年も気になる男性のハートを掴む為、数多くの女性が「本命チョコ」を贈るに違いありません。
今や主流(?)の「友チョコ」も、女性にとっては楽じゃない
最近では「本命チョコ」より需要が多いとも言われるのが、同性同士(主に女性間)で贈り合う「友チョコ」。もっとも、用意しなければならないチョコの数がとんでもなく増える上に、友人同士の女子力の競い合いになったりして「ちょっと面倒くさい習慣」と思っている女性も多いのだとか。
その他、男性が好きな女性への気持ちの告白として贈るのチョコレートを「逆チョコ」、家族に贈るチョコレートを「ファミチョコ」と呼ぶのだそうです。
折角だから自分も食べたい!「マイチョコ」「俺チョコ」派も増加中
自分で自分の為に買うチョコレートが「マイチョコ」。「自己チョコ」「自分チョコ」とも呼ばれ、普段食べられないようなブランドのチョコを自分で楽しむ方も多いようです。男性が自分の為に買う場合は「俺チョコ」と呼ばれています。
今や、様々な愛の形が認められるようになりつつある時代。同性への愛情の証や告白に贈るチョコは、女性から女性に贈るものを「百合チョコ」、男性から男性に贈るものを「ホモチョコ」と呼ぶそうです。
この他にも、会社の男性に贈る「社交チョコ」(シャコチョコ)、お世話になっている人に贈る「世話チョコ」、「芸能人」にファンが贈る「ファンチョコ」などなど、現代はバレンタインチョコと言っても実に様々なものがあり、今後も更に種類が増えていくものと思われます。
自分の気持ちや環境に合ったチョコレートで、それぞれのバレンタインを楽しみたいものですね。
この記事を作った人
取材・文/斎藤 健(フリーライター)
この記事に関連するエリア・タグ
-
天神・渡辺通りデート・会食
福岡の中心部でホワイトデーに行きたいお店5選|福岡
-
東京都デート・会食
カジュアルからクラシックまで、ホワイトデーにぴったりなフレンチ|東京
-
新宿・代々木食トレンド
「苺」好き必見! 創業140周年の【新宿高野本店】で旬を楽しむフェアがスタート|新宿
-
新木場食トレンド
春の訪れを感じる“桜”満開なアフタヌーンティー|「東京ベイ潮見プリンスホテル」と「4℃」が初コラボ
-
東京都デート・会食
カジュアルからシックまで、大人のバレンタインに行きたいイタリアン|東京
-
横浜デート・会食
バレンタインにもぴったり、大人デートで行きたい素敵なお店|横浜
-
大阪府デート・会食
大人のバレンタインにぴったりな、和のお店5選|大阪
-
東京駅・丸の内・日本橋食トレンド
渋沢栄一邸宅跡地にカカオの可能性を探究するラボ【nib】が誕生! 限定8席の体験型デセールコースとは?|日本橋兜町
-
銀座・有楽町食トレンド
有名シェフが手がける“あの”スイーツも購入可能! 厳選スイーツセレクトショップ【HIIRAGI GINZA】が誕生|銀座
-
白金/白金台デート・会食 連載
白金【山(Yama)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第73回
関連記事
-
2025.03.30デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
2025.03.29食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その②
-
2025.03.28食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
2025.03.28食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪 2025」|【Vegan Ramen UZU Kyoto】が、ラーメンカテゴリーとして世界初のミシュラングリーンスターを獲得
-
2025.03.28食トレンド
速報!「ミシュランガイド京都・大阪2025」セレクション発表! 16年目となる京都・大阪の掲載数は過去最多の469軒に!