老舗高級中国料理店【銀座楼蘭】、秋の新ディナーコースが登場|銀座
創業50年を誇る老舗中国料理店【銀座楼蘭】。コロナ禍で一度は閉店という道を辿りながらも、2年という時を経て2023年に復活。かつてのメンバーも集結し、さらにパワーアップした魅力ある一軒となりました。そしてこの秋、新ディナーコースが登場。気になるその内容をご紹介いたします。
-
伝統を守り、そして新たな「楼蘭」へ
秋のディナーコース『凜~りん~』
新メニュー
伝統を守り、そして新たな「楼蘭」へ
1971年、品川駅前の「ホテルパシフィック東京」(現在は閉館)内に誕生した【楼蘭】と、「銀座コアビル」に出店した【銀座楼蘭】。2つの「楼蘭」は「日本人の口には広東料理が合う」という創業者の信念のもと、「ふかひれなどの高級食材のおいしさを引き出し華やかな仕立てで提供する正統派の広東料理」として長年多くの方々に愛されてきました。
その後、コロナ禍で惜しまれつつも閉店しましたが、常連客でもあった代表の江連昌愛さんが復活を決意。一度は解散したメンバーへ声をかけ、当時のシェフやサービススタッフが再び集結したことで「楼蘭」の変わらぬ“伝統”の維持が実現されました。
サロンのようなゆったりとした時間の流れる、新たな【銀座楼蘭】店内
そしてついに2023年3月、「GINZA gCUBE」の10階に【銀座楼蘭】が復活オープン。この復活をするにあたり、味や伝統は継承しつつも“新しい銀座楼蘭”のかたちを目指したと言います。その1つが居心地の良いサロンのような店内のつくり。ゆったりと食事を楽しみ、寛ぎながら、変わらぬおいしさに出合える場所として銀座の地でまた人々に「楼蘭」の味を届けています。
秋のディナーコース『凜~りん~』
2025年、秋の味覚と伝統中国料理の粋を融合させた特別なコースが登場しました。特大椎茸と鮑・ふかひれ・北京ダックなど、【銀座楼蘭】自慢の高級食材を使った名物料理を主菜とした豪華な広東料理のコースとなっています。全8品で構成される、そのメニュー内容をご紹介いたします。
『鮑入り前菜盛合せ』
食事の始まりを告げる温かな中華コンソメスープ『命のスープ』のあと、コースの最初に登場する一皿。厳選された鮑やくらげの他、季節の食材を味わえる盛り合わせになっています。
『ふかひれの姿煮』
上質な気仙沼産のヨシキリザメのふかひれに、極上スープのあんがかかっています。ふかひれを“まるごと”いただける満足な一皿で、上にのった黄ニラが味わいのアクセントに
『北京ダック』
お店の自慢の一品。薄い包餅に鴨の皮と葱、自家製の甘みのある味噌、甜麵醬が巻かれています。下に添えられているのは海老せんべい。甘みと塩みの心地良いコントラストです
『帆立と大海老 特大椎茸のXO醤蒸し』
国産の特大椎茸がお皿に見立ててあり、その上に帆立と海老がXO醬で味付けし蒸して、贅沢に盛り付けられているオリジナルのお料理です。なおXO醬も自家製で、香り豊か。ピリっと辛みのアクセントも楽しめます
『五種彩り野菜の炒め』
新鮮な歯ごたえと一緒に楽しめる彩り鮮やかな旬のお野菜を、素材の味を際立たせるさっぱりとした塩味で
『国産和牛の蒸しパンサンド オニオンソース』
岩手県産の和牛を、自家製の天然酵母を使用した蒸しパンでサンドした一品。パンの自然な甘みと肉の味わいを際立たせるオニオンソースのバランスが絶妙です
『薬味入りつゆそば』
コースの締めくくりに登場する、シンプルに薬味で仕上げた別名「光麺」と呼ばれるつゆそば。豚の背脂などを3時間ほど煮詰めているそうで、スープの最後まで飲み干したくなる一品です
『本日のデザート』
季節のフルーツを使用した杏仁豆腐や抹茶を使用したデザートなど、「その日に一番食べていただきたいもの」が登場。この日はメロンといちじくがのった杏仁豆腐でした
新メニュー
また、新コースの他にも、アラカルトで頼むことができる新メニューが登場。ハワイ・カウアイ島で養殖される希少な海老で「カウアイの宝石」とも呼ばれる、「カウアイシュリンプ」を使った『カウアイシュリンプのチリソース煮』と、中国伝統の紹興酒に上質な抹茶を合わせた和洋中折衷のオリジナルドリンク『抹茶紹興酒ハイボール』で、どちらもコースに追加したり、アラカルトで注文する際にはぜひおさえておきたいメニューです。
-
『カウアイシュリンプのチリソース煮』海老を殻ごと揚げていることで、口にすると中からミソと旨みがじゅわっと出てきます。しっかりとした食感の芳醇な身が、濃厚なチリソースとよく合います
-
『抹茶紹興酒ハイボール』紹興酒と宇治の抹茶を合わせてソーダで割った、爽やかな飲み口に仕上げられたロングカクテル。紹興酒の味わいと抹茶の深みのある風味が特徴で、途中でドライオレンジをグラスの中に漬け込むことで味変も楽しめる一杯です
大切な方との会食や記念日、ビジネスシーンにもふさわしい同店では、こうしたお料理のおいしさはもちろん、お店へ到着した瞬間からホスピタリティ溢れるもてなしを感じられる要素が随所に散りばめられています。
カウンター兼ウエイティングバー。鮮やかなイタリア製タイルが彩る落ち着いた上質な空間で、ウエイティングバーとしての利用だけではなく、一人でも気兼ねなく食事を楽しむことができる空間としても使用することができます
-
エレベーターを降りるとすぐ、京都の職人が手作業で金銀箔を施したという印象的な特注作品が出迎えてくれるエントランス
-
最大40名まで入る大きな窓を備えたホール席のほか、少人数での食事にぴったりな個室も
こうした“新しい銀座楼蘭”のかたちとして生まれ変わった空間でいただく、秋の味覚と伝統中国料理の粋を融合させた特別なコース『凜~りん~』。秋の夜長、料理長が一皿ごとに趣向を凝らしたその味わいを楽しみに出かけてみては。
この記事を作った人
鈴アヤ(ヒトサラ編集部)
都内の新店や話題のお店を中心に、取材・ライティングをしているヒトサラ編集部メンバー。「オシャレランチ」「デート向き・夜景が見える」「ペアリング」の言葉に反応しがち。Instagramアカウント名は『あむグルメ』
-
銀座グルメラボ
銀座で40代、50代のオトナのランチ会におすすめしたいフレンチのお店
-
浜松町・田町食トレンド
あの絵画を味わう⁉ 五感で楽しむアートコース~名画とオリーブオイルの饗宴~|ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
-
銀座グルメラボ
銀座で50代大人のランチ会にオススメしたい、カジュアルなお店
-
銀座デート・会食
接待や会食に。銀座・新橋エリアのオススメのお店5選|東京
-
銀座・有楽町食トレンド
「板前」をより近くに感じる、自由な発想が楽しい板前居酒屋【TOMO BANYA】がオープン|銀座
-
町田グルメラボ
中華にフレンチ、カフェまで、町田のオススメグルメ店5選|東京・町田
-
東京都グルメラボ
本格的な鮨をおまかせコースで楽しめるお店5選|東京
-
大阪府デート・会食
デートにもオススメ! 大阪市内でコース料理が楽しめるお店5選|大阪
-
銀座・有楽町食トレンド
銀座・有楽町で楽しむ絶品飲茶&点心|本場仕込みの専門店からモダン中華までおすすめ店まとめ
-
東京都デート・会食
デートで使える、コース料理を1万円以下で楽しめる都心のお店|東京
関連記事
-
2025.10.11旅グルメ
金沢を訪れたなら、素材にこだわった料理が味わえる店へ|石川
-
2025.10.10グルメラボ
銀座で40代、50代のオトナのランチ会におすすめしたいフレンチのお店
-
2025.10.09グルメラボ
めんつゆと水だけで簡単にプロの味!【日本橋ゆかり】の『ブリの照り焼き』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#18
-
2025.10.08旅グルメ グルメラボ
福岡でグルメ旅! 牛、豚、鶏、馬肉まで、こだわりの肉料理が食べられる福岡市内のお店5選
-
2025.10.07食トレンド
あの絵画を味わう⁉ 五感で楽しむアートコース~名画とオリーブオイルの饗宴~|ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ