もうなぜ「納豆の日」かという説明はいらないですよね。「7・10」! そういうことです。
それよりも日本を代表する健康食の一つでもあるこの健康食を、納豆の日に思い出し、食べるきっかけになってくれればいいなと思います。
今日は周りの人とこう言い合いませんか。
「納豆、食べてます?」。
-
【納豆工房せんだい屋】の『納豆食べ放題定食』
【スパゲティ麦小家】のスパゲティ『ミートナットウ』
納豆の原料はもちろん大豆。なので、豆由来のタンパク質が豊富です。そして、血液凝固因子をつくるビタミンKや食物繊維が豊富に含まれる食材。この食物繊維は、腸内環境に有用な成分だと考えられています。
腸に有効な食品としては、ヨーグルトなどが挙げられますが、最近では乳製品由来の菌が体質に会わない方もいることがわかってきています。そういった方には、食物由来の発酵食品で、腸を整えることもおすすめです。
【納豆工房せんだい屋 池尻大橋店】の『納豆食べ放題定食』
8~10種の納豆の中からまず2種の納豆を選べます。その後は納豆のおかわりも自由
まずは王道で『納豆定食』。
その中でオススメなのが、池尻大橋にある【納豆工房せんだい屋】です。山梨県にある納豆メーカー直営のお店で、各種納豆や納豆を使ったスイーツなどテイクアウトも豊富な納豆好きにはありがたいお店ですが、イートインでうれしいのが納豆食べ放題の定食。
味や食感を食べ比べができる楽しさもありますし、そもそも腸を整える菌は、多様に摂ったほうがいいというのが通説です。
ヨーグルトでも納豆でも、一つのブランドに偏らず、食べ合わせたほうが腸に効くというその説を信じるならば、一気にいろいろ食べられるこの『納豆食べ放題定食』はおあつらえ向きです。
【スパゲティ麦小家】のスパゲティ『ミートナットウ』
数あるスパゲティメニューの中でも人気ナンバー1だと言います。納得の美味しさ
もう一つ変り種を挙げるなら、外苑前にある【スパゲティ麦小家】の『ミートソースと納豆』 でしょうか。
和風のスパゲティとして『納豆スパゲティ』はもはや王道メニューですが、豆感を強調したものの方が多いように思います。でも、こちらの『ミートナットウ』は、どちらかと言えば風味を生かしたタイプ。
まるでクリームチーズをトッピングしたかのような豊穣な香りが、口の中に広がります。
そもそもイタリア料理でも、様々な発酵食品が使われているわけですから、ミートソースで納豆を使うのは理に適っているのかもしれません。
この記事を作った人
撮影・取材・文/杉浦 裕
-
木場食トレンド
都内最高峰のイタリアンで計10年研鑽を積んだシェフによる、自家製パスタが自慢の【commedia(コンメディア)】
-
愛知県食トレンド
<イベント終了>名古屋限定! 新鮮な“岡山かき”の魅力を味わえる飲食店フェアが2月15日から開催中!
-
東京都食トレンド 連載
本当は教えたくない! ヒトサラ編集部がオススメする「お気に入りイタリアン」厳選5軒
-
神楽坂食トレンド
週に一度は通いたい“ヤミツキ”カルボナーラの専門店!|【HASEGAWA(ハセガワ)】神楽坂・飯田橋
-
目黒食トレンド
「マークの家へ食事に行こう」。そんな気持ちで通いたくなる究極の隠れ家|目黒【Mark’s Tokyo(マークス トウキョウ)】
-
渋谷グルメラボ
〈行ってみた〉名物・炭トキドキ薪ミートスパゲティ【RODEO&Cafe】渋谷
-
東京都グルメラボ
パスタを味わうなら名店で! 東京の絶品パスタ5選
-
西麻布食トレンド
トマトにリスペクトを抱くようになった理由。西麻布【リストランテ アルポルト】|シェフがオススメするお店に行ってみよう
-
銀座食トレンド
〈行ってみた〉【銀座イタリアン ORIGO】煮えたぎる『石焼きカルボナーラ』
-
福島旅グルメ
気分に合わせてアレンジしてくれる! 魚介が主役のイタリアン【魚タリアンYO】大阪・福島