【Quintessence(カンテサンス)】岸田シェフ|ミシュラン三ツ星を守り続ける名店
現在の日本のフランス料理界を牽引し続ける名店【Quintessence(カンテサンス)】。「シンプルでありたい」という岸田周三シェフの想いを映す店内で、その日仕入れた食材を最高の形で調理した「おまかせコース」を堪能する至福の時間。あなたも是非味わってみて。
-
2007年から連続で三つ星を獲得
素材にこだわり、華美な装飾を排したスタイル
シンプルできめ細やかな、名シェフの料理
シンプルさを真髄とする岸田シェフの世界と料理を堪能
2013年、白金台から現在の場所に移転した際に導入された円卓。テーブルを囲む楽しさを
2007年、当時史上最年少の三ツ星シェフとして脚光を浴びた岸田周三シェフ率いるフレンチレストラン【Quintessence】。以来、10年連続で三ツ星を獲得し、精彩を放ち続ける名店です。植木莞爾さんがデザインを手がけた店内は料理同様、すべてがシンプル。「1つ1つの素材にはこだわるけれど、華美な装飾は必要ない」とする岸田シェフの考えが見事に体現されています。
プライベートを重視したい時には個室がおすすめ。シェフの料理をゆったりと堪能して
【Quintessence】のメニューは白紙。予約の段階でお客様に苦手なものを必ずうかがい、その日に仕入れた食材を最高の形で調理して使い切る「おまかせコース」のみ。「私たちが全力を出してつくる料理をおいしく食べてくださる方のお店でありたい」という岸田シェフの願いが込められています。円卓を囲んで、ゆったりとその味わいを楽しんで。
メニュー表には白紙のメニューと記載されています
シンプルさときめ細やかさで、トップレベルの評価を受け続ける料理
『フォワグラと日向夏のあたたかいタルト』
コースメニューの一例。焼き立てのタルト生地の上に、火を加えたフォアグラと、野菜のような感覚で楽しめる焼いた日向夏をのせ、一瞬で組み立て。際立つ香りのハーモニーと食感が味わえるさわやかな一皿。
『甘鯛のロースト グレープフルーツのゼストとソーテルヌのソース』
甘鯛の皮目をカリッと香ばしく、身はしっとりと仕上げた、岸田シェフの「キュイソン(火入れ)」技が光る逸品。柑橘系の芳香と独特の甘さを存分に生かしたソースを添えて。
岸田周三シェフ
三重県志摩観光ホテル【ラ・メール】、東京都渋谷区【カーエム】を経て2000年に渡仏。フランス各地の名店で研鑽を積み、パリの三ツ星【アストランス】ではパスカル・バルボ氏に師事、スーシェフまで務める。2006年に帰国して【Quintessence】を立ち上げ、2007年に現役最年少でミシュラン三ツ星を獲得して以来、10年間三ツ星を守り続けている。
【Quintessence(カンテサンス)】
-
電話:03-6277-0090
住所:東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山1F
アクセス:品川駅 徒歩13分店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
六本木食トレンド
六本木【茶寮宮坂】|オフピークランチにヒトサラ編集部が行ってみました!
-
本町/堺筋本町食トレンド
オリーブオイルで食材の美味を引き出す、繊細で鮮やかなイタリアン|【Spello(スペッロ)】堺筋本町
-
代々木上原食トレンド
朝なのにディナー!? 人気店【sio】の“朝ディナー”を食べてきました|代々木上原
-
虎ノ門食トレンド
食べ歩きが楽しい!「虎ノ門横丁」オススメの“横丁めぐり”ルートをご紹介
-
全国食トレンド
人気店が2軒目を出す理由(後編)|【NK】【嘉祥 うち山】【焼肉お富】【PACK】の場合
-
神楽坂食トレンド
ミシュラン三つ星の和食店が新感覚の和食の店をオープン【NK】東京・神楽坂|ニュースな新店
-
東京都グルメラボ
人気店が2軒目を出す理由(前編)|【デンクシフロリ】【創和堂】の場合
-
東京都食トレンド
「ミシュランガイド東京2021」発表|【茶禅華】が日本初の中国料理三つ星店に! 持続可能な取り組みを評価する「グリーンスター」6軒選出
-
海外旅グルメ
ミラノで50年続く老舗、ミシュラン二つ星の【アイモ・エ・ナディア】
-
全国食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」発表|京都・大阪の三つ星は10軒、アジア初の新評価「グリーンスター」も掲載