<できる大人の食事のマナーvol.8> 寿司のマナー
不慣れなカウンターの高級寿司店では緊張してしまいがち。とはいえ、慣れてしまえばそれほど特別な作法はありません。周囲への心配りを忘れずにいれば、快く一流の味を楽しむことができます。寿司の食べ方や醤油のつけ方、やってしまいがちなNGマナーまで、いま一度おさらいしてみましょう。
-
カウンターにスマホ、置いてませんか?
醤油はシャリにつけてはいけない
“あがり”や“おあいそ”がNG?
寿司店でのふるまい方
限られたカウンター席は常連客で埋まっている場合が多く、何気ないその行動がお店の雰囲気を壊し、周囲を不快にさせてしまいます。ほかのお客も気分よく過ごせるために知っておくべきことをお教えします。
-
-
カウンターによく使われている白木は傷つきやすいため、腕時計や指輪は外しておきましょう。また、スマートフォンも胸ポケットなどにしまい、カウンターに置くのは控えましょう。
-
-
寿司店に限ったことではありませんが、香水などは控えるのが常識。食事は五感で楽しむもの。香水の香りが食事の邪魔にならないようにしましょう。
-
-
香水のほかにも喫煙は控えたいところ。寿司店は禁煙のお店が多いですが、喫煙が可能でも、大事な席ではカウンターでタバコを吸うのは避けましょう。
寿司の食べ方
高級寿司店ではその日に仕入れる食材が異なるため、メニュー表を置いていないお店も多いです。旬のネタを味わいたいのであれば「おまかせ」にすると良いでしょう。予約をする際に、事前に予算や会食相手の苦手な食材を伝えておくことも大切です。
-
-
基本的には手で食べるのが良しとされていますが、箸を使ってもマナー違反ではありません。ただし、ガリは必ず箸でいただきましょう。
-
-
醤油はシャリではなくネタにつけます。まず手や箸で握り寿司をつかんだら、真横にしてネタ側に醤油をつけましょう。
-
-
軍艦巻きの場合、逆さにすると中身が落ちてしまいます。添えられているガリに醤油をつけて、ネタの上に少し垂らすと良いでしょう。
ここに注意!
-
-
シャリに醤油をつけると米粒が落ちやすくなってしまいます。米粒が混ざった醤油の小皿は見た目も良くないので、シャリにつけるのは避けましょう。
-
-
握り寿司は一貫を一口で食べるのが基本です。一口で食べないとシャリが崩れてしまったり、鮮度が落ちて乾燥してしまうからです。
-
-
寿司下駄や取り皿に箸を置くのは無作法。箸置きがない場合は醤油皿や取り皿へ。ただし、のせるのは箸の先端部分のみにしましょう。
ここで差がつく! 寿司店のマナー
いかがでしたか? 一度覚えてしまえば、さほど難しくない寿司店の作法。正しいふるまいを身に着け、一流の味を存分に楽しみましょう。
「できる大人の食事のマナー」この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都グルメラボ
本格的な鮨をおまかせコースで楽しめるお店5選|東京
-
大阪府デート・会食
デートにもオススメ! 大阪市内でコース料理が楽しめるお店5選|大阪
-
東京都デート・会食
デートで使える、コース料理を1万円以下で楽しめる都心のお店|東京
-
大阪府デート・会食
こんなデートはいかが? 大阪市内で食にこだわるカップルにぴったりなお店|大阪
-
豊洲旅グルメ
[豊洲グルメ]豊洲市場観光でランチ・ディナーで立ち寄りたい、豊洲市場内のオススメの店|東京・豊洲
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
博多グルメラボ
博多周辺エリアで個室・半個室でゆっくりできる店|福岡
-
横浜グルメラボ
山下公園からみなとみらいまで、横浜デートの最後に立ち寄りたいお店|神奈川
-
六本木・麻布十番・広尾グルメラボ
大人デートの2軒目にぴったり! 六本木、麻布周辺の雰囲気のいいバー5選|東京
-
神谷町食トレンド
「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒】|この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催