更新日:2019.08.06食トレンド
しゃけ料理のエンターテインメント! 代田橋【しゃけスタンド】|今宵もスタンディングバーにて
仕事帰りにちょっと一杯。気の向くままにふらりと入れるスタンディングバーは、安い・おいしい・通いやすいの三拍子が揃った大人の味方。今回は、「沖縄タウン」として有名な杉並和泉明店街の中にある、北海道・釧路の鮭をつかった料理が楽しめる【しゃけスタンド】をご紹介します。「最後の晩餐で食べたい物は、しゃけ!」というオーナーの“鮭”愛に満ちたお店とは──。
店内のイラストからメニューまで、すべてがしゃけづくし!
和める雰囲気のカウンターと煮込んだおでんにほっこり
昭和の食堂を感じさせる内観、いい感じに煮込まれたおでん、日本酒の種類も豊富に揃う【しゃけスタンド】は、エプロン姿の女性が温かく出迎えてくれます。店内には、イラストレーターの“おばたさきさん”が描いた、イラストや店オリジナルのTシャツなどが飾られており、笑顔にさせてくれます。
『しゃけメンチ』490円(税抜)は、実は隠れた人気商品!
料理は店名の通り、 “しゃけ”にちなんだメニューが豊富。焼鮭を筆頭に、鮭とばや鮭カレーなどなど、10種類ほどの鮭メニューが揃います。レギュラーメニューではないのですが『しゃけメンチ』は、注文必須。たっぷりの鮭と玉ねぎ、隠し味にはマヨネーズがきいてます。中からは、肉汁ならぬ、“鮭汁”があふれ出します。これはまさにビールと合う一品です!
大人気のおでん『いくら豆腐』590円(税抜)には、キレのある『北雪』1杯280円(税抜)がよく合う
また、おでんメニューも豊富に取り揃えています。おでんネタの中でも人気なのが、味のしみ込んだもめん豆腐にたっぷりのいくらをのせた『いくら豆腐』。いくらの塩分とおでんの出汁のバランスがよく、思わず日本酒が進みます。
おでんは、『こんぶ』90円(税抜)~。『鮭つみれ』300円(税抜)も人気
季節感のある日本酒を取り揃えている。今は夏らしいかわいいラベルの日本酒が豊富
日本酒は常時10種類以上はあり、金額も280円からとコスパ的にも満足。3杯飲んだとしても1,000円でおつりがくる程度。何種類も飲み比べせずにはいられません。
料理は女性人気NO.1メニューの『すじこクリームチーズ』590円(税抜)と『しゃけハイ』390円(税抜)は、しゃけにちなんだ“ピンク色”のセット
“シャケ”の色に合わせた、遊び心を感じさせる『しゃけハイ』は、ほんのりピンク色に染まった飲みやすい梅酒の豆乳割り。甘くて飲みやすいのでお酒初心者の方にお薦めの一杯です。
しゃけの魅力たっぷりの【しゃけスタンド】にいけば、“しゃけ”の魅力に再び気づくはず。ちなみに、“しゃけ”以外のおつまみメニューも豊富に揃います。気軽に一杯駆け付けてみてください。
【しゃけスタンド】
-
-
電話:なし
住所:東京都杉並区和泉1-3-15
アクセス:
定休日:月曜日
営業時間:[火~土]16:30~23:00、[日]15:00~22:00
この記事を作った人
撮影・取材・文/丸山剛史(阿佐ヶ谷LAND)
都内を中心にカメラマンとして活動。撮影の帰りに「軽く飲みたい!」という気持ちを満たしてくれるスタンディングBARにハマりハマってお店を紹介をできるほどに。最近はお酒好きが高じて、自身のBAR兼イベントスペース【阿佐ヶ谷LAND】を共同経営している。
この記事に関連するエリア・タグ
-
銀座・有楽町食トレンド
「板前」をより近くに感じる、自由な発想が楽しい板前居酒屋【TOMO BANYA】がオープン|銀座
-
京都府旅グルメ
テラスで、川床で。古都の景色を堪能できる京都のテラス席のあるお店5選|京都
-
鎌倉・大船・逗子食トレンド 旅グルメ
鎌倉の隠れ一軒家だから叶う! 丁寧に心豊かな時間を過ごす“ちょっとした夏旅”|【霹靂】鎌倉
-
東京都グルメラボ
東京で楽しむ絶景テラス席レストラン5選|開放感あふれるおすすめグルメスポット
-
渋谷食トレンド
渋谷二丁目で体感するアジアの香りと活気――、【Night Market】で味わう“Mixed Asian”の世界|東京・渋谷二丁目
-
大久保・高田馬場食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷
-
麻布十番食トレンド
一串に宿る美意識。東京・麻布十番【酉囃子】で焼鳥の新境地に出合う
-
池尻大橋/三宿食トレンド
舞台は中学校⁉ 出合いと学びが共存する場所で、新たなワイン体験を【APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)】|池尻大橋