〈行ってみた〉【The Latria Table Hearth】繊細なガレットの上でぷるぷる卵と黒トリュフがコラボ!?
こんにちは。月曜日担当の遠藤です!
家の周りでちらほらとセミの声が聞こえ始めました。夏が近づいてきてますね。筋肉も心も踊ります!セミの声を聞きながら作業するのもいいですが、気分転換におしゃれなお店でランチをしたくなりました。ということで弾丸おしゃれ「漢」ランチに行ってきます。
ヒトサラ編集部 遠藤
ヒトサラ編集部兼現役カバディ選手です。食べることと筋力トレーニングをこよなく愛しています。丼ものと海鮮料理が大好きです。
立地も外装もめちゃくちゃおしゃれです
今回訪れたお店は恵比寿駅から徒歩5分の場所にある【The Latria Table Hearth】。西洋風の外装で落ち着いた印象です。店内はおしゃれなソファ席、地下には個室もあるので女子会にはとてもおすすめです!
『グレープフルーツジュース』
最初のドリンクは『グレープフルーツジュース』です。外が暑かったこともあり冷たい酸味の効いたジュースで失われた体力を回復しました。
周りでは複数の女子会が開催されていました。みなさん話に花を咲かせ楽しそうです。見渡すと、私以外に男性がおらず女性専用車両に間違えて乗ってしまったときのことを思い出しました。(もちろん男性も入れるお店です。)
それでも私はおしゃれなランチを食べたいのです。
落ち着いた店内のガラス越しに恵比寿の町を眺めながら料理を待ちます。
『黒トリュフと濃厚きのこクリームのガレット』
最初の料理は「黒トリュフと濃厚きのこクリームのガレット』。ガレットはそば粉と水と塩で作ります。シンプルな味の中に素材の味を感じられる逸品です。
さっそく食べると黒トリュフの深みのある香りががふわっと口の中で広がります。コクのあるきのこのクリームソースと少し固めの生地がベストマッチです。
『本日のパスタ‐たっぷりつくば鶏ときのこのパスタ‐』
2品目は「本日のパスタ」です。無類のきのこ好きな私はまたしてもきのこが入った料理を注文しました。柔らかいつくば鶏とマイルドなクリームソースがからみ合い最高です。きのこがたくさん入っているので、香が強くきのこ好きにはかかせない逸品です。
鶏肉はたんぱく質が豊富なので肌のツヤや枝毛などが気になる方は積極的に食べてみてください!
『沖縄県産黒砂糖を使ったクレマカタラーナ』
最後のデザート『沖縄県産黒糖のクレマカタラーナ』沖縄県産の黒糖は品のある甘さで下に入っているクリームととてもよく合います。バニラアイスも乗っているので甘党な私はとても満足です。デザートの種類が豊富なのも魅力です!
出てくる料理がすべておしゃれで、もちろん味も最高です。また、サラダや低脂質な鶏肉を使ったメニューも豊富にあるので健康を気にする人たちにもおすすめです。
店内もとてもおしゃれなので女子会や会社のメンバーとゆったりとした時間を過ごせます。
みなさんぜひ行ってみてください!
【The Latria Table HEARTH 恵比寿】
-
電話:03-6416-9830
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-15-8 Sun Ebisu B1F・1F
アクセス:恵比寿駅 徒歩2分店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
ヒトサラ編集部・遠藤
-
東京都グルメラボ
食べて飲んで大満足! 日常使いしたい東京の居酒屋|東京
-
札幌駅・北大周辺旅グルメ
札幌・大通のおすすめランチ|観光途中に立ち寄りたいご当地グルメ&カフェ
-
恵比寿・代官山食トレンド
【メゾン ポール・ボキューズ】元料理長と元マダムの新たな挑戦、“居心地のいい”新店【opaline(オパラン)】|恵比寿
-
札幌駅・北大周辺旅グルメ
札幌ランチ|札幌観光で訪れたい、ゆっくりランチが楽しめる札幌駅近くのお店
-
銀座グルメラボ
40代女性が選ぶ銀座のフレンチランチ|上質空間で味わう大人のご褒美時間
-
浜松町・田町食トレンド
あの絵画を味わう⁉ 五感で楽しむアートコース~名画とオリーブオイルの饗宴~|ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
-
銀座グルメラボ
銀座で50代大人のランチ会にオススメしたい、カジュアルなお店
-
浜松町/大門グルメラボ
浜松町駅周辺のランチメニュー・ディナーメニューがあるお店
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州④
-
表参道・原宿・青山食トレンド
表参道で見つける! 大人の女子会にぴったりのカジュアルイタリアン|東京




