実食レポ! 全国の人気店・有名シェフが手掛けるチーズケーキを取り寄せてみた
ヒトサラ編集部が、いま気になる商品をお取り寄せし、実食レポートするコーナー「実食レポ!」。今回のテーマは「チーズケーキ」です。東京・代々木上原の人気フレンチレストラン【sio(シオ)】や、広尾にある【長谷川稔】、石川の星付きレストラン【respiración(レスピラシオン)】、福岡のモダンフレンチ【Restaurant Sola(レストランソラ)】のチーズケーキをお取り寄せ。開封から実食までレポートさせていただきます!
こんにちは! ヒトサラ編集部のフクシマ&アズマです!
最近は「お取り寄せ」の需要が拡大し、レストランでしか食べられなかった名店の味が自宅でも楽しめるようになりました。そこで、気になるジャンルの商品を全国の名店から取り寄せて、ヒトサラ編集メンバーが実食レポートする「実食レポ!」企画をスタート。今回は、4軒の人気レストランから「チーズケーキ」を取り寄せてみました。
-
福岡・博多【Restaurant Sola】の『CHEESE CAKE』
東京・代々木上原【sio】の『チーズケーキ』
東京・広尾【長谷川稔】の『Cheesecake HOLIC クリーム味&カマンベール味』
石川・金沢【respiración】の『しあわせチーズケーキ』
さっそく、実食スタートです!
【Restaurant Sola】の『CHEESE CAKE』
【Restaurant Sola】の『CHEESE CAKE』(1個入り)1,944円(送料別)

フクシマ
【Restaurant Sola】は、食の都・パリでオープンからたった1年で一つ星を獲得した実力派シェフが繰り広げる、福岡のモダンフレンチのお店です。チーズケーキのパッケージがオシャレで味もおいしいと噂を聞き、購入してみました!

アズマ
スタイリッシュなパッケージで、蛍光グリーンの装飾がかわいいですね。箱を開けてみると、チーズケーキ以外にもクリスピーのようなものがついてますね。

フクシマ
「ソルトアンドペッパーサブレ」というもので、チーズケーキと一緒に食べると味変できるらしいです。

アズマ
では、いただきます!
かなりコクがあって、すごい濃厚。酸味もしっかりしていて、クリーミーでおいしいですね。フワッと軽いですが、しっとり感もある。

フクシマ
付け合わせの「ソルトアンドペッパーサブレ」は、塩味とピリッとした黒コショウが大人の味。一緒に食べると、おいしさがグググっと高まっていく感じがしますね。これはお酒に合う!

アズマ
冷蔵庫から出して、冷たい状態で食べるのもおいしいですが、ちょっと時間を置いて、トロンと溶けたものをサブレにのせてもいいなと思いました。
【sio】の『チーズケーキ』
『sioのチーズケーキ』 5,940円(送料別)

フクシマ
続いては、東京の代々木上原にあるミシュラン星付きのフレンチレストラン【sio】の鳥羽シェフが監修したチーズケーキをご紹介します。

アズマ
箱は紺色をベースに、シルバーの箔押しが高級感ありますね。サイズはホールケーキほどの大きさでしょうか。味は、甘さと酸味がしっかりあるチーズケーキですね。

フクシマ
クリームチーズと卵、生クリームを合わせたシンプルなつくり方をしているそうで、お塩とオリーブオイルと合わせて食べても合うとのこと。早速試してみると、チーズの味がより明確になった感じがします。

アズマ
コンセプトが「毎日食べたい、そんなチーズケーキ」だそうで、本当に軽くて食べやすいです。最初はサイズが大きいかな?と思っていたましたが、ペロリですね(笑)
【長谷川稔】の『Cheesecake HOLIC クリーム味&カマンベール味』
【長谷川稔】の『Cheesecake HOLIC』 クリーム味4,104円 カマンベール味4,104円(送料別)

フクシマ
続いては、予約困難店でもある東京・広尾にある【長谷川稔】のシェフとパティシエが監修したクリーム味とカマンベール味のチーズケーキです。

アズマ
通称、「チーホリ」ですね。こちらもかわいい箔押しがされていて、アクセサリーケースのようなおしゃれな箱。重みもズッシリしていますね。

フクシマ
こちらはレギュラーサイズになり、正方形のチーズケーキが2つずつ入っています。クリーム味は表面の色が明るく、カマンベール味はこんがりとした焼き色ですね。

アズマ
では、クリーム味からいただきます。食感がすごい! まるでアイスのように口の中でトロンと溶けますね。フォークで切るとクリームっぽいですが、舌にのせるとしっかり残る不思議な食感。少しレアチーズ感があって、酸味もかなりキュッときいていますね。

フクシマ
クリーム味は、北海道の「月のチーズ」をメインに、フランス産のチーズも複数ブレンドしているそうです。酸味はチーズの旨味を引き立たせるために、小夏やライムを使用しているとのこと。なんと試作の回数を1500回以上……! 奥深い味わいですが、さっぱりしているので食べ飽きないですね。

アズマ
続いて、カマンベール味。濃厚なチーズの香りがすごい。そして味は、ザ・カマンベール!笑 ワインが飲みたくなる味です。こちらもフランス産のカマンベール・ドゥ・ノルマンディーという高級チーズをふんだんに使用しているそうですね。大人のチーズケーキ感があり、どちらともおいしい。

フクシマ
シーンによって食べ比べができそうですね。クリーム味はティータイムにさっぱりと食べるイメージで、カマンベール味はお酒と一緒に。溶かす時間を変えると、質感の変化も楽しめそうですね。
【respiración】の『しあわせチーズ』
【respiración】の『しあわせチーズ』2,600円(送料別)

フクシマ
最後は、石川県金沢市にある地産地消にこだわったスパニッシュレストラン【respiración】の『しあわせチーズ』です。

フクシマ
こちらは、グルテンフリーのチーズケーキです。実は何度か個人的に注文をしたことがあって、とっても大好きなチーズケーキなのです。

アズマ
切って持ち上げたときにズッシリと重厚感がありますね。でも見た目はツヤツヤのフワフワ。卵の甘みがして、ナチュラルな味がしますね。表面の焼き色がついている部分が、すごく香ばしくて。でも、苦みではなく、あくまでアクセントになっていて、おいしいです。ワインが飲みたくなる……!

フクシマ
お酒にも合うチーズケーキですよね。甘いものが苦手な方も、砂糖の甘みより卵の甘さに近いので、おいしくいただけると思います。『しあわせチーズケーキ』の名前通り、食べると思わず笑みがこぼれてしまうほど。

アズマ
夢心地な感じで、目を瞑ってジワッと優しい味わいを楽しめますね。
~すべての実食を終えて~

フクシマ
チーズケーキが5種類食べ終わりました! いかがでしたでしょうか?

アズマ
見た目の箱から味わい、あわせたいドリンクまで、商品ごとにさまざまでしたね。贈り物やちょっとした手土産、自分へのご褒美など、いろいろなシーンにオススメなケーキばかりです。

フクシマ
ぜひ、気になったものがありましたら、みなさまも買って楽しんでみてください。それでは、また次の企画でお会いしましょう。バイバイ!
この記事を作った人
福島 美歩(ヒトサラ編集部)
-
全国食トレンド グルメラボ
至高の旨み、ここにあり。老舗京料理店【下鴨茶寮】の『料亭の昆布〆- 漁味 -』をお取り寄せ
-
全国食トレンド
~祝いの季節~ 卒業・退職・入学・入社へ気持ちを贈るおすすめギフト
-
全国食トレンド グルメラボ
「ホクホク」「ひんやり」「シャリシャリ」3種の食べ方が楽しめる、皮までおいしい冷凍壺焼き芋|【壺焼き芋もとの樹】
-
全国食トレンド
ホワイトデー2023~日々の感謝をスイーツに込めて~
-
表参道・原宿・青山食トレンド 旅グルメ
【Hotel’s】注目の「Tabi」シリーズ第二弾|富山の素材と、出会いと、感動と
-
全国食トレンド グルメラボ
お取り寄せとは信じられない【リストランテナカモト】の旨すぎるラーメン『木津川ねぎ塩ラーメン』
-
全国食トレンド グルメラボ
“至極”のキーワードに納得! 上質なミルクに包まれる、この上ないひと時をお取り寄せ|『至極のカレ・オ・ショコラ』
-
全国食トレンド
チーズケーキ好き・ヒトサラ編集部員がオススメする「お取り寄せチーズケーキ」5選
-
全国食トレンド グルメラボ
Valentine's Day 2023|心をこめてとっておきのスイーツを贈ろう
-
全国食トレンド グルメラボ
星付きレストランのこだわりが詰まったチョコスイーツ【Restaurant Ryuzu】の『生キャラメル入りテリーヌショコラ』