「朝食ブーム」の火付け役【bills】が、日本酒をフィーチャーしてナイトタイムの魅力もアピール
2023年4月、日本国内8店舗の【bills】でオリジナルの『bills house 日本酒』がデビューしました。リコッタパンケーキやスクランブルエッグが有名で「朝食」のイメージが強い【bills】ですが、実はお酒と共に楽しめるメニューも豊富。常に時代に先駆けて「素敵な体験」を提案してくれる【bills】だけに、日本酒をどんなふうに楽しませてくれるのか、さっそく訪ねてみました。
-
『bills house 日本酒』に選ばれたのは?
ジューシー、柔らかな口当たりでどんな料理にもマッチ
2023年5月18日(木)にディナーイベントも
ビル・グレンジャー氏に選ばれたのは、山口県澄川酒造場『東洋美人』の酒未来
日本国内で8店舗を展開する【bills】。何度も来日しているビル・グレンジャー氏は、日本の食文化にも精通し、多くの刺激を受けています。近年、ワインと同じように旨み・酸味・渋みがバランス良く溶け込み、さまざまな料理に合わせやすい日本酒が増えていることや、世界的に日本酒ファンが増えている背景もあり、ビバレッジのメニューに日本酒を加えることにしたそうです。
数ある日本酒の中でもビル・グレンジャー氏が選んだのは「酒未来」という酒米で仕込まれた『東洋美人』。「一度飲んだ時から、トラディッショナルで優しい口当たりが印象的で、【bills】の料理にマッチすると確信した」とビル・グレンジャー氏。「酒未来」は、『十四代』で知られる山形県の名酒蔵、高木酒造の高木辰五郎氏が「日本酒の未来が永遠に輝くように」という願いを込めて命名した酒米で、口当たり、喉越しの柔らかい酒質が特徴です。
『東洋美人』の蔵元・澄川酒造場が『酒未来』でオリジナルに開発した『bills house 日本酒』。グラス(800円)と飲み切りやすい500mlのボトル(4,200円)で提供
山口県萩市にある澄川酒造場は、創業102年の歴史ある酒蔵です。創業以来、奇を衒わず、おいしさと品質の両面で完成度の高い酒をつくることを信条にしています。海外に向けての販路拡大については、品質を守るための温度管理などの問題もあり控えていました。
しかし、この春までのコロナの影響でインバウンドの縮小を目の当たりにし、今後より多くの人に日本酒や『東洋美人』の魅力を知ってもらうには海外でも『東洋美人』を飲める環境づくりをしていくべきなのではと考えるようになったそうです。
澄川酒造場の四代目・蔵元杜氏の澄川宣史氏。学生時代に山形県の高木酒造で実習し、『十四代』を不動の人気銘柄に育てた高木顕統氏の薫陶を受けた
ジューシーかつ優しい口当たりでどんな料理にもマッチ!
「初めて日本酒を飲む人にも親しんでもらいたい」という強い思いを持ってつくられた『bills house 日本酒』。とても優しい口当たりで口の中に滑らかに広がり、ボリューム感のある旨みを感じることができます。また、火入れをしていないつくりならではのジューシー感があり、フルーティーで甘い香りに気持ちがパッと明るくなる華やかさが印象的です。旨みたっぷりですが、渋味や酸味がバランス良く溶け込んできるので、後味はさっぱり。【bills】のヘルシーな料理にマッチするように考えてつくられていることがよくわかります。
「暑くなるこれからの季節には、キリッと冷やしてスモールプレートとカジュアルに楽しむのがおすすめ。家族や友人とボトルをシェアして、シュニッツェルなどメイン料理と合わせたりするのもいいね」とビル・グレンジャー氏。
『クルディテ』。野菜を薄くカットしてフレッシュな味わいを楽しむサラダプレート。ジューシーで綺麗な味わいのハウス日本酒と相性抜群
『パルメザンチキンシュニッツェル』。パルミザンチーズの旨みをまとったチキンに、酒未来ならではの酸味が相乗
また、【bills】のハウス日本酒にハウスジン『The Botanist』とライムジュースを加えたオリジナルカクテル『sake ギムレット』も食前や食後の一杯におすすめです。
ライムジュースがハウス日本酒の爽やかさをより一層引き立てる。1,400円
『bills house 日本酒』提供記念、1日限定ディナーイベントを開催
【bills】史上初となったハウス日本酒の提供を記念して、お酒のテイスティングだけでなく、料理との相性も体験できるディナーイベントが2023年5月18日(木)に【bills 銀座】で開催されます。当日は、澄川酒造場の蔵元杜氏・澄川氏自らがお酒の説明をしてくれるだけでなく、通常【bills】では提供していない銘柄も登場。スペシャルなペアリングで楽しませてくれます。
DATA
日時:2023年5月18日(木)18:00〜20:30
場所:【bills 銀座】
住所:東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 12
定員:先着20名
ゲスト:澄川酒造場蔵元杜氏 澄川宜史氏
街との調和をテーマにした店づくりをしている【bills】。銀座の店舗はラグジュアリー&スタイリッシュな雰囲気。ディナーはもちろん、バー使いもできる
世界で飲まれるようになってきた日本酒ですが、和食店、鮨店など、日本の料理と合わせるイメージがまだまだ強いなか、【bills】のようなカフェ使いもできるオールデイダイニングで日本酒、しかもそこでしか飲めないオリジナルのハウス日本酒を提供してくれるのはとてもセンセーショナルなこと。朝食ブーム、パンケーキブームなど画期的なメニューやサービスで新たな楽しみを提供してきてくれた【bills】ですから、きっと日本酒の新たな楽しみ方を世界に広げてくれることでしょう。そのブームの始まりをまずは国内の【bills】で体験してみてください。
この記事を作った人
取材・文/藤田 実子
-
銀座食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
銀座食トレンド
【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】が移転リニューアル! “和の技法” × 熟成米沢牛の極上コースを体験|銀座
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
延べ100万人以上が来場! 120の酒蔵と注目のレストランが集結「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催
-
新橋・汐留グルメラボ
銀座・新橋エリアで行きつけにしたいお店5選|東京
-
銀座デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
京都府グルメラボ
京都の駅近で居心地抜群の居酒屋へ行こう|京都
-
全国食トレンド
米の旨みを引き出した、料理と濃厚にとろけあう食中酒 松竹梅白壁蔵「然土(ねんど)」| 3月4日より受注販売を開始
-
銀座デート・会食
大切な方をおもてなし。接待・会食に使える銀座の高級感あるお店 |東京
-
東京都グルメラボ
こだわりのお酒とマッチする料理が楽しめるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
寒い季節に囲みたい、オススメの鍋料理があるお店5選|東京
関連記事
-
2025.05.17グルメラボ
お一人様歓迎! 一人でも立ち寄りやすいお店5選|東京
-
2025.05.15食トレンド 旅グルメ
[名古屋駅周辺]ひつまぶし・手羽先・あんかけスパも! 名物「なごやめし」が味わえるオススメの店20選
-
2025.05.15食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
2025.05.14旅グルメ
金沢市内で訪れたい、カウンター席があるお店|石川
-
2025.05.13食トレンド
【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】が移転リニューアル! “和の技法” × 熟成米沢牛の極上コースを体験|銀座