圧倒的なカカオの個性を。熟成した旨みに感動する『とろける至福のpremium ダークミルク生ガトーショコラ』
“おいしいチョコレート”、そのもととなるカカオ豆の仕入れから成形まで全ての工程を大切に手がけ、クラフトチョコレート製造をしている専門店「Bean to bar chocolate NAGANO」。そのチョコレートをふんだんに使用して作られた、濃厚な味わいと香り溢れるカカオ感が満載な大人のスイーツ『とろける至福のpremium ダークミルク生ガトーショコラ』をご紹介します。
-
カカオの個性を引き出すことへの“こだわり”
カカオの個性を活かした、ガトーショコラへの“こだわり”
大人時間に添えたくなる、贅沢な味わいを
カカオの個性を引き出すことへの“こだわり”
カカオへのこだわりのきっかけは、「Bean to bar chocolate NAGANO」の店主、長野亘孝さんがご自身の誕生日に出会った1枚のチョコレートにあるそうです。希少だったそのチョコレートの味や香りに衝撃を受け、独自にカカオやチョコレートの文献調査をスタート。カカオ本来の個性や風味、効能を多くの人へ届けたいと仮説検証を繰り返し、「カカオの個性を最大限引き出すチョコレート作りの方法」に辿り着いたといいます。
「カカオの効能」に焦点を当てた、旨みと両立するチョコレート菓子は日常的にもとりいれたくなるおいしさ
そして今では神戸・住吉の工房で、カカオ豆の厳選、仕入れ、選別、焙煎、コンチング、成形までを一貫して行う、カカオ豆本来の個性が味わえるチョコレートの専門店をオープン。1枚のチョコレートを7日以上かけて丁寧に作り上げていくなど、こだわりと想いが詰まったスペシャリティチョコレートのお店です。
カカオの個性を活かした、ガトーショコラへの“こだわり”
冷やして生チョコのような食感を、また温めると中がとろけるフォンダンショコラのような食感を楽しむことができる『とろける至福のpremium ダークミルク生ガトーショコラ』。こちらには、お店で一番人気のクラフトチョコレート、『ダークミルクチョコレート』が使用されています。
この『ダークミルクチョコレート』は、カカオが60%という高カカオでありながらも、ミルクチョコレートとして成立しているクラフトチョコレート。シンプルな原材料を使用し、「酸味・苦み・渋みのバランスの取れた豊かなコクが特徴のガーナ産カカオ豆の個性と、ミルクを掛け合わせ」ることで、濃厚でありながらもすっきりと食べられる仕上がりになっています。
厳選したこだわりのカカオ豆と沖縄のきび砂糖、カカオ由来のカカオバターのみで作り上げたスペシャリティチョコレートを使用
その『ダークミルクチョコレート』をメインに、卵、バター、カカオバターというシンプルな原料を用いて濃厚な味わいを引き出しながら、カカオ豆とチョコレートに2段階で最適な火入れを行いとろける食感を作り出したものが『とろける至福のpremium ダークミルク生ガトーショコラ』。1本が完成するまでになんと14日以上の工程を経て、香り高く、豊かな風味の大人スイーツが完成しています。
大人時間に添えたくなる、贅沢な味わいを
お取り寄せすると冷凍された状態で届く『とろける至福のpremium ダークミルク生ガトーショコラ』は、解凍の具合により3度の食感を楽しめるとされています。
①半解凍はアイスチョコケーキ。暑い時期にピッタリ!
②完全解凍は生チョコの食感。年中オススメ!
③解凍後レンジで少し温めて、中がとろけるフォンダンショコラのような食感に。アイスクリームを添えるのもオススメ。
実際に3種の温度帯を試してみましたが、変わりゆく食感のおもしろさの中、どの状態でも芳醇な香りや素材そのものの味わいがしっかりと感じられ、そして何よりカカオ豆の強い存在感に驚きます。これまでに味わったことがないくらいにしっかりとしたカカオ本来の風味から、店主の話す「カカオの個性」やお店の掲げる「チョコレートの概念を変えるチョコレート」の意味を自然と体感できるのでは。
口にいれた瞬間にまろやかにとける濃厚さとコク、そして軽やかなキレが後をひきます
甘すぎず、大人のスイーツという言葉がちょうど良いこちらの商品は、ゆったりとカフェタイムにいただいたりペアリングをしてみたり……と、様々なシーンで楽しみたくなる一品。落ち着いたグリーンのパッケージもお洒落で、大切な人への贈り物としても選びたくなる生ガトーショコラです。
その日の風向きや気温、熱や湿度などあらゆる角度から見極めて焙煎したカカオ豆を使用した、心を込めてつくられたスイーツは特別な日のギフトにも
-
-
世界で活躍する日本のトップシェフがつくるグルメやスイーツをはじめ、全国の知られざる逸品やその土地ならではの味などを「お取り寄せ」できるECサイト。「食」をより楽しくするバラエティ豊かな商品をご紹介しています。
この記事を作った人
鈴アヤ(ヒトサラ編集部)
-
全国食トレンド
「ピエール・エルメ・パリ」2023年クリスマスケーキ|“味覚の世界への旅”――、色彩豊かなクリスマスケーキがラインナップ
-
表参道/青山食トレンド
「S.Pellegrino」とともに囲む、BESTな食卓体験を|『最高のあなたを手土産に。』
-
銀座食トレンド
シャネル銀座ビル最上階の2つ星レストラン【ベージュ アラン・デュカス 東京】のアフタヌーンティーでパティシエの手仕事を堪能
-
全国グルメラボ
実食レポ|お取り寄せ、からだを思うスペシャルギフト『34種類の国産野菜と米こうじが入ったプレミアムスープ7個セット』
-
全国グルメラボ
ヒトサラCHEF'S MALLがお届けする、おいしい手土産・贈り物・ギフト特集
-
東京都デート・会食
大人時間をオシャレに過ごす! ビジターでも利用OK、ホテルにある最近話題の粋なバー3選|東京・横浜
-
全国食トレンド グルメラボ
桐箱入りで贈り物にも最適! “口福感”に満たされる『和牛ひつまぶし』をお取り寄せ|【rita】
-
全国食トレンド
圧倒的肉肉しさ! 本場の味わいを求めるあなたへ【餃子のハルピン】のお取り寄せを
-
全国食トレンド
身体が喜ぶ、スパイスとハーブがたっぷりの【東京 京橋屋カレー】を3種お取り寄せ
-
全国グルメラボ
お中元の夏ギフト2023 |夏ならではのおいしさを贈る、お取り寄せセレクト集
関連記事
-
2023.09.28グルメラボ
食欲の秋は絶品中華で満腹に! 食べ放題のあるお店5選|神奈川
-
2023.09.28グルメラボ
スタンディングやカウンターでサクッと気軽に飲める店5選|大阪
-
2023.09.27食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
2023.09.27旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
2023.09.26食トレンド 旅グルメ
「石川の魅力をまるごとぎゅぎゅっと。」庭園臨むレストランで、彩り豊かなおばんざいモーニング! 三井ガーデンホテルズの朝食で地域の味も伝統もいただきます