ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2025.10.07食トレンド

あの絵画を味わう⁉ 五感で楽しむアートコース~名画とオリーブオイルの饗宴~|ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

暑さが和らぎ過ごしやすくなる季節。芸術の秋にちなんで美術館へ足を運びたくなる方もいるのでは。「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」では、世界の名画と美食が織りなすアートコースが登場。シェフの豊かな感性で一皿ごとに表現された、時を越えて愛される“おいしい名画”で身も心も満たすひとときを。

ホテルインターコンチネンタル東京ベイ、アートコース

6種のオリーブオイルを軸に

レインボーブリッジや東京ベイの風景を望む「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。その1階にある、素材の味わいを引き出したヘルシーイタリアンをコンセプトとする【イタリアンダイニング ジリオン】で、この季節だからこそ訪れたくなる“芸術の秋”を取り入れたアートコースがスタートしました。

    オリーブオイル

    今回のアートコースの軸となる、6種のオリーブオイル

本コースの魅力の1つは、いわゆる“絵画を表現した”だけに留まらない、6種のオリーブオイルを活かしたというシェフのメニューづくりへのこだわりです。

「国際エクストラヴァージンオリーブオイルコンペティションJOOTA AWARDS 2025」で審査員も務める料理長の阿部洋平氏が、香りや味わい、そして余韻の違いに至るまで、オリーブオイルの個々の魅力を見極めながら一皿一皿作りあげたのが今回の秋限定のイタリアンコースとなっているとのこと。

さらにオリーブオイルそれぞれの産地にゆかりのある巨匠の名画を取り上げているとのことで、「ヴィーナス誕生」や「カナの婚礼」、「四季(秋)」など、ご存知の方も多いあの名画を見事に表現されているお皿を目にするだけでも、気持ちが一気に高揚します。

    イタリアンダイニング ジリオン料理長阿部洋平シェフ

    【イタリアンダイニング ジリオン】料理長、阿部洋平氏

絵画の世界へ~メニュー紹介~

    ゴッホのカクテル

    ゴッホ作「星月夜」による乾杯カクテル『星月夜~ゴッホ~』。ライムの香りやラベンダーシロップの優しい甘さを感じる爽やかな一杯。アルコール・ノンアルコールから選べます

席には1枚のパンフレットが置かれており、開くとメニュー名と、そのメニューに使用したオリーブオイル名、そして料理の表現の元となった名画が掲載。先にアートのイメージができるのも嬉しいポイントです。

  • ジリオン

    店内はラグジュアリーそして落ち着いた雰囲気

  • ジリオンアートコース

    各席には、メニュー表を兼ねたインスピレーション元の名画についてのパンフレットも

    冷前菜

    カルドーゾ作「無題(カラフルな抽象)」より冷前菜『季節のカラフル前菜盛り合わせ』(かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)。カラフルで多種類、そして華やかさにも心惹かれる一皿には、秋の味覚が詰まっています

    ヴィーナスの誕生

    ボッティチェリ作「ヴィーナスの誕生」より温前菜『リボッリータ イン パデッラ』。絵画でも印象的な貝殻が小皿となったこちらの一品は、イタリアの郷土料理をアレンジしたものとなっています。海を思わせる上の青い部分はバターフライピーで作ったもの。周りにはキラキラとしたオリーブオイルの粒があしらわれています

    こでまり

    ラグーザ玉作「こでまり」よりパスタ『ティンバロ アッラ パレルミターナ』。こちらもイタリアの郷土料理で、パスタが小さなリング状のトマトパスタになっています。モルタデッラのハムやいんげん、パルミジャーノレッジャーノ、そして絵画を思わせる小花を添えて

    カナの婚礼

    ヴェロネーゼ作「カナの婚礼」より肉料理『仔羊のロースト 藁の香り』。仔羊は焼いた後に藁で燻しており、香りとともに楽しみます。ワインのソースとビーツのピューレを添えて

    ミュシャのデザート

    ミュシャ作「ショコラ・イデアル」よりデザート『エスフェラ・デ・チョコラテ』。温かなチョコレートソースを回しかけると、その中には…⁉ 仕掛けも楽しいラストのデザートです

※写真はコースの中から一部のご紹介です。

開催概要

期間:2025年9月16日(火)~11月30日(日)
店舗:イタリアンダイニング ジリオン/1F
時間:ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30)/ディナー 17:30~22:00(コースL.O. 20:00)
ご予約・お問い合わせ:03-5404-2222

〈メニュー詳細〉「ジリオンシーズナルコース~名画とオリーブオイルの饗宴~」

■ランチ限定コース 7,920円(税金込み、サービス料別)
 乾杯カクテル:星月夜~ゴッホ~
 冷前菜:季節のカラフル前菜盛り合わせ
     (かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、
     柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)
 パスタ:ティンバロ アッラ パレルミターナ
 魚料理:熊本・天草産真鯛の海藻蒸し
 デザート:エスフェラ・デ・チョコラテ
■プレミアムコース 11,000円(税金込み、サービス料別)
 乾杯カクテル:星月夜~ゴッホ~
 冷前菜:季節のカラフル前菜盛り合わせ
     (かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、
     柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)
 温前菜:リボッリータ イン パデッラ
 パスタ:ティンバロ アッラ パレルミターナ
 肉料理:仔羊のロースト 藁の香り 
 プレデザート:グラニータ・ダウトゥンノ
 デザート:エスフェラ・デ・チョコラテ
■ゴージャスコース 13,200円(税金込み、サービス料別)
 乾杯カクテル:星月夜~ゴッホ~
 冷前菜:季節のカラフル前菜盛り合わせ
     (かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、
     柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)
 温前菜:リボッリータ イン パデッラ
 パスタ:ティンバロ アッラ パレルミターナ
 魚料理:熊本・天草産真鯛の海藻蒸し
 肉料理:仔羊のロースト 藁の香り 
 プレデザート:グラニータ・ダウトゥンノ
 デザート:エスフェラ・デ・チョコラテ

    モネのアートコース

    同時開催中、「クロード・モネ~ジヴェルニー庭園の食卓~」

美食とともに愉しむ、名画を味わう秋の特別コース。なお同じく1階にあるレストラン【ファインダイニング ラ・プロヴァンス】では、クロード・モネに着想を得た特別コース「クロード・モネ~ジヴェルニー庭園の食卓~」も同時開催中です。
画家やシェフ、様々な作り手の感性に触れられる今だけのアートコースへ、ぜひ足を運んでみては。

この記事を作った人

鈴アヤ(ヒトサラ編集部)

都内の新店や話題のお店を中心に、取材・ライティングをしているヒトサラ編集部メンバー。「オシャレランチ」「デート向き・夜景が見える」「ペアリング」の言葉に反応しがち。Instagramアカウント名は『あむグルメ』

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(9/30~10/6)

エリアから探す