<できる大人の食事のマナーvol.8> 寿司のマナー
不慣れなカウンターの高級寿司店では緊張してしまいがち。とはいえ、慣れてしまえばそれほど特別な作法はありません。周囲への心配りを忘れずにいれば、快く一流の味を楽しむことができます。寿司の食べ方や醤油のつけ方、やってしまいがちなNGマナーまで、いま一度おさらいしてみましょう。
-
カウンターにスマホ、置いてませんか?
醤油はシャリにつけてはいけない
“あがり”や“おあいそ”がNG?
寿司店でのふるまい方
限られたカウンター席は常連客で埋まっている場合が多く、何気ないその行動がお店の雰囲気を壊し、周囲を不快にさせてしまいます。ほかのお客も気分よく過ごせるために知っておくべきことをお教えします。
-
-
カウンターによく使われている白木は傷つきやすいため、腕時計や指輪は外しておきましょう。また、スマートフォンも胸ポケットなどにしまい、カウンターに置くのは控えましょう。
-
-
寿司店に限ったことではありませんが、香水などは控えるのが常識。食事は五感で楽しむもの。香水の香りが食事の邪魔にならないようにしましょう。
-
-
香水のほかにも喫煙は控えたいところ。寿司店は禁煙のお店が多いですが、喫煙が可能でも、大事な席ではカウンターでタバコを吸うのは避けましょう。
寿司の食べ方
高級寿司店ではその日に仕入れる食材が異なるため、メニュー表を置いていないお店も多いです。旬のネタを味わいたいのであれば「おまかせ」にすると良いでしょう。予約をする際に、事前に予算や会食相手の苦手な食材を伝えておくことも大切です。
-
-
基本的には手で食べるのが良しとされていますが、箸を使ってもマナー違反ではありません。ただし、ガリは必ず箸でいただきましょう。
-
-
醤油はシャリではなくネタにつけます。まず手や箸で握り寿司をつかんだら、真横にしてネタ側に醤油をつけましょう。
-
-
軍艦巻きの場合、逆さにすると中身が落ちてしまいます。添えられているガリに醤油をつけて、ネタの上に少し垂らすと良いでしょう。
ここに注意!
-
-
シャリに醤油をつけると米粒が落ちやすくなってしまいます。米粒が混ざった醤油の小皿は見た目も良くないので、シャリにつけるのは避けましょう。
-
-
握り寿司は一貫を一口で食べるのが基本です。一口で食べないとシャリが崩れてしまったり、鮮度が落ちて乾燥してしまうからです。
-
-
寿司下駄や取り皿に箸を置くのは無作法。箸置きがない場合は醤油皿や取り皿へ。ただし、のせるのは箸の先端部分のみにしましょう。
ここで差がつく! 寿司店のマナー
いかがでしたか? 一度覚えてしまえば、さほど難しくない寿司店の作法。正しいふるまいを身に着け、一流の味を存分に楽しみましょう。
「できる大人の食事のマナー」この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都グルメラボ
味も見た目も豪華! ランチで「ばらちらし寿司」|東京5選
-
飯田橋・四ツ谷・神楽坂グルメラボ
品格漂う一軒家でガストロノミーの世界観を表現したフレンチ【SOMBREUIL(ソンブルイユ)】飯田橋
-
虎ノ門食トレンド
ハレの日専用のレストラン 東京・虎ノ門【unis】|名シェフのフランス料理とともに過ごす特別な一夜
-
六本木食トレンド デート・会食
まるで小劇場! モダンフレンチと多彩なワインに陶酔する魅惑空間|【Rn(アールエヌ)La Table et La Cave】六本木
-
神戸市西区デート・会食
デートにオススメ! 夜景が素敵な神戸の鉄板焼きのお店 5選
-
全国食トレンド
人気店が2軒目を出す理由(後編)|【NK】【嘉祥 うち山】【焼肉お富】【PACK】の場合
-
東京都グルメラボ
人気店が2軒目を出す理由(前編)|【デンクシフロリ】【創和堂】の場合
-
下北沢グルメラボ
73歳、note始めました| “予約ゼロ”のピンチを切り抜けたSNS術【鮨 ほり川】下北沢
-
横浜駅デート・会食
カップルで行きたい、横浜・みなとみらいの夜景が見えるレストラン
-
表参道・原宿・青山デート・会食
表参道・青山の夜景がきれいなレストラン 5選