更新日:2019.02.25食トレンド 連載
トップシェフがオススメする、日本橋の鰻の名店【いづもや】|推薦人【神田まつや】小高 孝之氏
一流の料理人たちが本当に通う「シェフがオススメするお店」をご紹介。今回は【神田まつや】の料理人・小高孝之さんが通う、日本橋の名店【いづもや】です。
【神田まつや】
料理人・小高孝之さん
-
-
東京都出身。中学時代に蕎麦職人になることを決意し、大学卒業後【神田まつや】にて修業を開始。父や先輩職人から蕎麦打ちの技術や店のあり方について10年以上の月日をかけて学んだ。4代目として歴史ある【神田まつや】の味・スタイルを守りながら、新しいことにも挑戦を続けている。
小高さんがオススメするお店
日本橋【いづもや】
創業時の佇まいのままに、日本橋老舗の心意気でいづもや独自の味を守る
厳選した鰻にいづもや伝統のタレが纏う『うな重(松)』
九州宮崎・鹿児島を中心に、厳選された鰻のみを腕利きの職人が丁寧に捌き、仕上げている【日本橋いづもや本店】。「強火の遠火」が最大の特徴である紀州の備長炭を使用し、繊細な鰻のうま味を身に封じ込めています。タレはあっさりした上品な味付けで最後までおいしくいただけます。
-
品質のいい鰻だからこそ出せる『白焼き』
-
古来から親しまれた『蒲の穂焼き』。江戸の人が好んだ味わいを現代風に再現
内装は職人による手塗りで落ち着いた佇まいを演出。お食い初めなどご家族の行事で利用する人も多く、大切な人ととっておきの時間を過ごすのにぴったりな空間です。個室もあり、ゆっくりと鰻をたのしめます。
シンプルに極めた和の空間。老若男女どなたでもつろげる

老舗ならではの鰻づくしのコースがオススメ。定番のう巻き、肝吸い、うざくなど、昔ながらの味わいがうれしい。蒲焼、生醤油焼き、特に蒲の穂焼きは絶品です。
【神田まつや】店舗詳細
この記事に関連するエリア・タグ
-
前の記事
トップシェフがオススメする、和食の名店【銀座しのはら】|推薦人【ラフィナージュ】高良 康之氏
-
次の記事
トップシェフがオススメする、市ヶ谷の名店【炭火焼肉なかはら】|推薦人【匠 進吾】高橋 進吾氏
-
全国食トレンド
母の日2023|「お母さんありがとう」大切な気持ちに、おいしいを添えて。
-
日本橋食トレンド
【ease】大山恵介監修の食の複合ショップ【BANK(バンク)】が日本橋兜町旧銀行跡にオープン
-
全国グルメラボ
静岡の最高食材を堪能できる天ぷらの名店【日本橋 蕎ノ字】鈴木氏が選ぶ日本酒5選|SAKENOMY
-
日本橋食トレンド
日本橋・兜町に人気シェフ監修の食堂【KABEAT】やスリランカ料理の【HOPPERS】など3店舗が同時オープン
-
国分町/一番町デート・会食
職人技で極上鰻が味わえる老舗の鰻専門店|【うな貴】仙台
-
飯田橋グルメラボ
胃袋がワインとやさしさに包まれたなら。 飯田橋【メリメロ】|シェフがオススメするお店に行ってみよう
-
日本橋グルメラボ
焼鳥屋で「〆」ざんまい! 浅草【焼鳥トリビアン】|シェフがオススメするお店に行ってみよう
-
日本橋グルメラボ
都会の真ん中にある昔ながらの「町の洋食屋さん」へ【レストラン桂】|シェフがオススメするお店に行ってみよう
-
江古田食トレンド グルメラボ
幸せなブランチのお供はボリュームたっぷりサンドウィッチで。【パーラー江古田】|シェフがオススメするお店に行ってみよう
-
日本橋食トレンド
「本と珈琲とインクの匂い」を感じる、昭和レトロな黒澤文庫カフェ【黒澤文庫】が東京・日本橋高島屋にオープン