カレーの「サウス・インディア」ブーム到来! 注目の南インド系3軒をご紹介
カレー界に南インド系の新店が続々と誕生! まさに「サウス・インディア」のブームがきています。今回は、渋谷のポークビンダルー専門店【食べる副大統領】、ダバインディア出身シェフの神保町【三燈舎】、経堂の本格的なミールスが食べられる【フードタイム】をご紹介します!
								 
							
- 
							渋谷【食べる副大統領】/ポークビンダルー専門店 神保町【三燈舎】/ダバインディア出身シェフの店 <閉店>経堂【フードタイム】/本格的なミールスが食べられる 
ポークビンダルー専門店【食べる副大統領】/渋谷
								 
							
『ポークビンダルー』1,000円(税込)に、無料トッピングの「ゆでたまご」、「パパド」、「ソルティヨーグルト」を追加
6月に渋谷にオープンした【食べる副大統領】のメニューは一種、『ポークビンダルー』のみ。聞き慣れない人もいるかも知れないが、『ポークビンダルー』とは、酢漬けにした豚肉と、スパイシーなカレーソースが特徴の南インド料理。酸味が強く、ガツンとスパイシーなので、元気が無いときや、食欲が湧かないときでもスプーンが進みます!
- 
						  
- 
								備え付けの無料トッピングには、4種類のソース、パパド、ゆでたまごがある。色々試しながらお好みで味を足していくのも楽しい 
- 
								筆者のオススメのソースは「ソルティーヨーグルト」。酸味のあるカレーにさらに酸味がプラスされると同時に、優しいまろやかさも感じられ、より食欲が湧いてくる 
- 
						  
実は、店を手掛けるのは人気ポルトガル料理店の【クリスチアノ】や、【おそうざいと煎餅もんじゃ さとう】などで知られる佐藤幸二さん。お店の場所も、惜しまれながら閉店した佐藤さんのタイ料理店【パッポンキッチン】の跡地だ。各国の、“食べたことがないけどおいしいもの”を集めるのが得意な佐藤さんらしい、通いたくなる新店です!
ダバインディア出身オーナーの【三燈舎】/神保町
								 
							
奥『えびカレー バナナの葉包み』1,280円、手前『チキン・シチュー』1,100円、右『マトン・ビリヤニ』1380円(すべて税込)
カレーの街・神保町に、5月にオープンした【三燈舎】。バナナの葉に包まれた『えびカレー』や、チキンとマトンから選べる『ビリヤニ』など、香り豊かな南インド料理が楽しめるお店です。オーナーは南インド料理の名店【ダバインディア】出身。本格的な「サウス・インディア」料理が味わえます!
- 
						  
- 
								『えびカレー バナナの葉包み』は、エビの旨味がたっぷりつまった、濃厚なコクのあるカレー。バナナの葉に包んで調理されているので、薫香のようないい香りがする 
- 
								レモンを絞るとよりおいしい、『マトン・ビリヤニ』。マトンの旨味が舌にぎゅーっと感じられ、スパイスとレモンが後から香る。ヨーグルトをかければ、ふんわりとまろやかな味わいに 
- 
						  
『チキン・シチュー』もオススメ。スパイシーなのにとてもまろやかで、カレーリーフが香るクセになる味だ。どのメニューを食べてもおいしいので、名店ひしめく神保町でどこのカレー屋にするか迷ったら、とりあえず入ってみてほしい一軒です!
<閉店>本格的なミールスが食べられる【フードタイム】/経堂
								 
							
6種のミールスに、カレー、スープがついた『チェンナイ・ミールス・ランチ』1,800円(税込)
経堂の北口の商店街を2分ほど歩いたところにある【フードタイム】では、南インドのお昼ごはんミールスが食べられる。6種のミールスは、野菜を煮た優しい味の「クートゥ」、野菜を炒めた「ポリヤル」、辛味と酸味の効いた「ラッサム」、ミルクとナッツをつかった甘い「パヤサム」など、1プレートで様々な味が楽しめます。
- 
						  
- 
								こちらはチキンカレー。スパイスがガツンと効いた辛さの中に、ぎゅっと詰まったチキンの旨味が感じられるカレーだ 
- 
								6種のカレーから1種と、ライスorナンを選ぶ『さくらランチセット』900円(税込)。写真はシーフードカレーとナンをチョイス 
- 
						  
<閉店>【フードタイム】
電話:03-6413-9986
住所:東京都世田谷区経堂2-3-9 1F
アクセス:経堂駅
				 
			
この記事を作った人
関口 潤(ヒトサラ編集部)
ママチャリで都内のカレー屋巡りをするのが日課の「ヒトサラ Bグルマン部」カレー担当。愛用のスマホケースからは染みついたカレーの匂いがほんのり香る。カレーを愛しカレーに愛され、カレーを中心とした生活を送る男。
- 
				
					  赤坂食トレンド 赤坂の新たな社交場「kaiwaii akasaka」誕生。13店舗が集う多彩なフードホールがオープン 
- 
				
					  札幌駅・北大周辺旅グルメ 札幌・大通のおすすめランチ|観光途中に立ち寄りたいご当地グルメ&カフェ 
- 
				
					  恵比寿・代官山食トレンド 【メゾン ポール・ボキューズ】元料理長と元マダムの新たな挑戦、“居心地のいい”新店【opaline(オパラン)】|恵比寿 
- 
				
					  品川・五反田・大崎食トレンド 2大ブランド「銀座おのでら」「なだ万」が初コラボレーション! 江戸前鮨と日本料理の饗宴を体験|品川・新宿 
- 
				
					  麻布十番食トレンド わずか2室限定。専属料理人が目の前で活蟹を捌く特別空間【かにじぇんぬ 麻布】オープン|東京・麻布十番 
- 
				
					  品川・五反田・大崎食トレンド コーヒー・バー&ラウンジ【LOOPS】|高輪ゲートウェイの新商業施設「NEWoMan TAKANAWA」内に 
- 
				
					  銀座・有楽町食トレンド 「板前」をより近くに感じる、自由な発想が楽しい板前居酒屋【TOMO BANYA】がオープン|銀座 
- 
				
					  全国グルメラボ フレッシュトマトのスパゲッティーニのつくり方。イタリアの巨匠・ファビオシェフ直伝|プロのレシピ#17 
- 
				
					  鎌倉・大船・逗子食トレンド 旅グルメ 鎌倉の隠れ一軒家だから叶う! 丁寧に心豊かな時間を過ごす“ちょっとした夏旅”|【霹靂】鎌倉 
- 
				
					  渋谷食トレンド 渋谷二丁目で体感するアジアの香りと活気――、【Night Market】で味わう“Mixed Asian”の世界|東京・渋谷二丁目 
関連記事
- 
				
					   2025.10.31食トレンド 赤坂の新たな社交場「kaiwaii akasaka」誕生。13店舗が集う多彩なフードホールがオープン 
- 
				
					   2025.10.30旅グルメ 札幌・大通のおすすめランチ|観光途中に立ち寄りたいご当地グルメ&カフェ 
- 
				
					   2025.10.29旅グルメ 高知観光にも。高知を訪れるなら立ち寄りたい! 地元の味が楽しめるお店|高知 
- 
				
					   2025.10.28食トレンド 【メゾン ポール・ボキューズ】元料理長と元マダムの新たな挑戦、“居心地のいい”新店【opaline(オパラン)】|恵比寿 
- 
				
					  2025.10.27旅グルメ 【福岡・博多駅周辺】ランチで楽しむご当地グルメ5選|もつ鍋・水炊き・明太子など人気店が集結 

 
		 
		 
		 
					 
					 
					 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
			 
					 
						 
						

