1階と2階でハシゴ酒! フラリと寄れる立ち飲みビストロ【スタンドトキ】|神戸・元町
ワイン片手に、ひとり気ままにワンコインのアテで一杯。価格も雰囲気もカジュアルに楽しめる、立ち飲みビストロ【スタンドトキ】が神戸元町に2019年11月に開店。しかも2階は系列の【TOKI(トキ)】という大衆居酒屋で、階段上がってハシゴ酒もできちゃうと聞き、早速行ってみました!
-
モダンな建物にユニークな仕掛けが満載
ひとひねりしたアテがワンコインで楽しめる
階段を行ったり来たりのハシゴ酒も
モダンな建物にユニークな仕掛けが満載
世代を超えて神戸女子に愛される大丸神戸店からもすぐ
お店があるのはJR・阪神元町駅から徒歩4分、元町商店街から1本裏手に入った静かな路地。コンクリートに角材とトタンをあしらった外観がユニークで、モダンな存在感を放つ建物が【スタンドトキ】です。
立ち飲み店ながら、肩を触れ合わずゆったりくつろげる店内
店内は鰻の寝床のような、奥へと続く細長い空間。コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュさに、一枚板のテーブルが温かみを添えています。
味はあえて考えず、名前だけで‟指名飲み”するのも楽しい
ふと上を見上げると、壁にずらりと並ぶのは赤・白・スパークリング合わせて15種類のワイン。これらは全て550~850円とグラスでリーズナブルに味わえるワインで、しかもその紹介方法がユニーク。一見辛口ながら、芳醇なアロマを持つスパークリングなら、「THE おっさんずラブ 吉田鋼●郎」など、味わいを擬人化してビギナーにも分かりやすく伝えてくれるのです。
ひとひねりしたアテがワンコインで楽しめる
イタリアン4軒で修行を重ねたシェフが腕を振るうメニューは、ひとひねりした軽いアテから本格派パスタ、手間暇かけた煮込みまで、季節替わりの約20種と日替わり10種がラインナップ。
『ゴルゴンゾーラムースとはちみつ』380円(税抜)
アテはワンコインで収まるものも多く、『ゴルゴンゾーラムースとはちみつ』もその一つ。生クリームと合わせたゴルゴンゾーラのまろやかな口どけと、はちみつの甘さが辛口の白ワインに絶妙にマッチします。
『とりのレバッチョ』500円(税抜)
鶏レバーを低温調理で火入れし、オイルでコンフィすることで、フォアグラさながらの食感とコクが生まれる『とりのレバッチョ』も、お手頃ながら本格的な和わい。酸味のきいた赤ワインと合わせれば、杯が止まらなくなることうけあいです。
『ウニとイカとイクラのカルパッチョ』580円(税抜)
たっぷりのウニ、イカ、イクラが層を成す、ちょっぴり贅沢なカルパッチョも580円と安心の価格設定。食べる直前にレモンを絞って、よく冷えたスパークリングと合わせるのがおすすめです。
『自家製チェンマイソーセージ』900円(税抜)
さらにシェフのイチオシがこちら、タイのチェンマイソーセージにヒントを得て生まれたという自家製ソーセージ。イタリアンの手法と独自に掛け合わせた秘伝のレシピを使っているそうで、サラミのような濃厚な旨味に続いて、数種のスパイスの風味が押し寄せ、口の中が一気に爽やかになります。
『十勝ハーブ牛のローストビーフ 温玉 パルミジャーノ』980円(税抜)
続いて定番の一つ、ローストビーフには温玉とパルミジャーノチーズを雪のようにトッピングして。チーズの雪の中からとろりと染み出す温玉はしずる感たっぷり。噛むほどに染み出す十勝ハーブ牛の旨味をチーズと温玉がまったりと包み込んでくれます。
『薪窯焼きカンパーニュ』380円(税抜)
もう一つ、こちらの名物と言えるのが、食間の箸休めにもぴったりな、『薪窯焼きのカンパーニュ』です。添加物は一切つかわず、国産有機小麦と塩、水のみでシンプルに焼き上げられたカンパーニュを広島から取り寄せ、提供直前に軽くトースト。味わえば、その食感はパリッとふわふわ。小麦の風味と酸味が強く感じられ、ワインに合うのはもちろん、お好みのアテをのせたり、ソースを塗って味の変化を楽しむのも一興です。
『雲丹ボナーラ』1,200円(税抜)
もちろん、しっかり食べたいときにも、飲みの締めにもぴったりなパスタも本格派。『雲丹ボナーラ』は、トッピングされたイクラの塩気とウニ、クリームソースの絶妙なコンビネーションが期待を裏切らないひと品です。
階段を行ったり来たりのハシゴ酒も
1階の立ち飲みビストロで完結するもよし、さらに2階にある同系列の居酒屋【TOKI(トキ)】へ足を伸ばしてハシゴ酒もよし。2階は枝豆や冷奴、冷やしトマトなど、食べ飽きない定番メニューが並ぶ大衆居酒屋で、着席が可能。1階のワインと同じく擬人化された紹介つきで、全国から吟味した日本酒が豊富に揃っています。
明るくナチュラルな雰囲気の店内
2階のイチオシは、平日16時~18時限定で提供している『ハイカラセット』。朝引きの淡路鶏を、低温と高温で2度揚げする骨付き唐揚げは、驚くほどやわらかでジューシー! こちらが2ピースとハイボールがセットで100円は超お得です。
『ハイカラセット』100円(税抜)
1階も2階もメニューのコンセプトは「特別な普通味」だそうで、定番ながら複雑すぎず、シンプルながら味付けのひと工夫や素材にこだわったりと、プラスワンの魅力を加えて食べ飽きないよう考えられています。
2階の【TOKI】では自慢の『骨付き唐揚げ』などが登場するランチも営業。1階の【スタンドトキ】は16時(日祝は14時)からオープンするので、ランチもよし、昼飲みもよし、夜のちょい飲みも、ディナーもよし。想いのままに楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
笹間聖子(フリーライター)
-
東京都グルメラボ
ワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
-
西麻布食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
大阪府食トレンド
全店舗紹介! アジア初進出となる「タイムアウトマーケット大阪」がオープン|グラングリーン大阪 南館
-
神田・秋葉原・水道橋食トレンド
“最強コスパ”の意志を引き継ぐ、新たなブランドが登場! 【俺のフレンチ GRILL & WINE】|秋葉原
-
広島県グルメラボ
厳選されたワインとともに料理が楽しめるお店5選|広島
-
東京都グルメラボ
こだわりのお酒とマッチする料理が楽しめるお店5選|東京
-
全国デート・会食
高級焼鳥店の先駆け「鳥幸」に、ミシュラン店御用達「伊達鶏」を使用した新メニューが登場!
-
白金/白金台食トレンド
ワインカーヴのような店内で楽しむアラカルトイタリアン|白金台【TACUBO白金台】
-
東京駅・丸の内・日本橋食トレンド
渋沢栄一邸宅跡地にカカオの可能性を探究するラボ【nib】が誕生! 限定8席の体験型デセールコースとは?|日本橋兜町
-
虎ノ門食トレンド
羊ブームの火付け役「SHEEP FREAKS」と米澤文雄シェフがタッグを組んだ、羊肉ビストロ【ヒツジパブリック】がオープン|虎ノ門ヒルズ