YouTubeのチャンネル登録者数 55.2万人!【Ponte Carbo】の「カルボナーラ」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#2
プロの料理人が教える簡単レシピシリーズ「一流シェフのヒトサラレシピ」。スーパーで手に入る食材だけで、3つのポイントを押さえればシェフの味を自宅で再現することができます。今回は、Chef Ropia(シェフロピア)としてYouTubeの世界で絶大な人気を誇る【Ponte Carbo】小林諭史シェフに、市販の粉チーズと卵でつくる「簡単カルボナーラ」のレシピを教えていただきました!
教えてくれたのは
【Ponte Carbo】小林 諭史シェフ
-
-
「料理は自由で楽しいもの」がモットーのChef Ropia こと小林諭史シェフ。
日髙良実シェフや落合務シェフなどのイタリアンの巨匠とのコラボレーションで人気に拍車がかかり、現在は55.2万人 (2025年2月現在)のチャンネル登録者数にまで。ついには2023年8月に、東京に自らの店【Ponte Carbo】をオープンした。
本日のヒトサラ
『カルボナーラ』
材料(2人分)
パスタ 1.6mm(ブロンズ):160g
オリーブオイル:40g
パンチェッタ:60g
粉チーズ:60g
卵(卵黄):4ケ
黒胡椒:適量
つくり方
01.食材の下準備
卵液のソースをつくるため、ボウルに卵黄・粉チーズ・ブラックペッパーを入れて混ぜ合わせます。
02.食材の火入れ
冷たい状態のフライパンにオリーブオイルとパンチェッタを入れてから火を着けます。中火から強火でじんわりと加熱することでパンチェッタの旨みを引き出していきます。
03.パスタを茹でる
お湯は沸騰させすぎないことがポイントです。特に今回使用しているパスタは表面がザラザラしているので沸騰させすぎるとお湯の中でパスタが踊り、パスタ同士が擦れてパスタの持ち味が半減してしまいます。
04.ソースづくり
フライパンの温度が下がったら卵液のソースとパンチェッタを混ぜ合わせます。パスタを絡めてからソースを卵液のソースを加えると固まってしまう可能性があるので、先にソースをつくった方がつくりやすいです。
05.仕上げ
パスタを加えてソースと和えてからフライパンの火を点けます。ソースの水分を多めにしておくことで水分を飛ばしながら濃度を調節します。
06.盛り付け
お好みでチーズや胡椒をかけて完成です!
【Ponte Carbo】の「カルボナーラ」のつくり方
3つのポイント
ポイント①粉チーズと卵を事前に水で伸ばしてソースをつくることでダマになりにくくなる
パンチェッタをカリっとするまでしっかりソテーしていく
ソースの水分を多めにしておき飛ばしながら濃度調整
【Ponte Carbo】の「カルボナーラ」のつくり方はいかがでしたか? 市販の粉チーズがダマにならず、誰でも簡単につくれるで、ぜひご自宅で再現してみてください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
全国グルメラボ
レシピ動画では初公開! 行列の絶えない名店【SPICY CURRY 魯珈】の「魯肉飯(ルーローハン)」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#1
-
渋谷食トレンド
今しか出合えない旬の食材を炭火で香ばしくジューシーに。イタリアンと和のフュージョンが楽しい【ポンテ カルボ】|渋谷
-
全国食トレンド
”料理家・真藤さん監修” 親子で楽しめる、いわてのお米「銀河のしずく」のおいしいレシピ3選!
-
全国グルメラボ
スーパーの食材でつくる! プロの料理人が教える簡単レシピ『ブロッコリーと生ハム卵サラダ』|【ナベノイズム】渡辺シェフ③
-
全国食トレンド グルメラボ
スーパーの食材でつくる! プロの料理人が教える簡単レシピ『ホタテ貝のポワレ』|【ナベノイズム】渡辺シェフ②
-
全国食トレンド
スーパーの食材でつくる! プロの料理人が教える簡単レシピ『タコと焼きナスのマリネ』|【ナベノイズム】渡辺シェフ①
-
神保町食トレンド
「客は待たせてもビリヤニは待たせない。」時間指定の完全予約制ビリヤニ専門店|【ビリヤニ大澤】小川町
-
全国食トレンド
スーパーの食材でつくる! プロの料理人が教える簡単レシピ『カツオのカツレツ セビーチェ風』|【unis】薬師神陸シェフ④
-
全国食トレンド
スーパーの食材でつくる! プロの料理人が教える簡単レシピ『鰯とグレープフルーツのマリネ』|【unis】薬師神陸シェフ③
-
全国グルメラボ
スーパーの食材でつくる! プロの料理人が教える簡単レシピ『アメリカン酢豚』|【unis】薬師神陸シェフ②