ファビオシェフの『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#17
プロの料理人が教える簡単レシピシリーズ「一流シェフのヒトサラレシピ」。スーパーで手に入る食材だけで、3つのポイントを押さえればシェフの味を自宅で再現することができます。今回はファビオシェフにトマトのうま味を最大限に引き出した『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』を教えていただきました!
教えてくれたのは
ファビオシェフ
-
-
20歳からイタリアを中心にヨーロッパの大衆店から星付きレストランまで6年間修業。現在YouTubeチャンネルやテレビなど、メディアでも活動中。家庭でも本格的な味わいの料理が楽しめる分かりやすいレシピが、多くの視聴者から支持を得ている。
本日のヒトサラ
『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』
材料(2人分)
・スパゲッティー二:70g
・トマト:2個
・ニンニク:2片
・青唐辛子:1本
・イタリアンパセリ:4g
・EXオリーブオイル:30cc
・塩:トマトに対して1%
・きび砂糖:トマトに対して1%
つくり方
01.食材の下準備
切ったトマト、塩、きび砂糖を混ぜ合わせ、10分ほど時間をおきます。あらかじめマリネをすることで味が安定します。
02.食材の切り出し
包丁でニンニクを潰し、芯を取り除きます。今回はニンニクを潰していますが、パンチがあるパスタが食べたい時はみじん切り、控えめがいい時はスライスと好みに合わせてニンニクを準備します。そして青唐辛子とバジルをみじん切りにします。
03.トマトソースづくり
EXオリーブオイルとニンニクを加熱し、沸いてきたら青唐辛子を加えます。青唐辛子の香りが立ってきたらマリネをしたトマトを入れて5分ほど煮込みます。ザルに濾して口当たりが滑らかなソースにします。
04.パスタを茹でる
パスタを茹でる時に一番大切なのは塩の量です。これで8割以上はパスタの味が決まります。お湯2Lに対して1.5%である30gの塩を入れてパスタを茹でます。
05.仕上げ
茹で上がった麺とソースを絡め、ソースがいい濃度になるまで煮詰めます。
06.盛り付け
お皿に盛り付けて最後にEXオリーブオイルをかけたら完成です。
『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』のつくり方
3つのポイント
ポイント①トマトは塩ときび砂糖でマリネすることで味がブレない
塩ときび砂糖でトマトの旨みを引き出しチーズなしでもおいしくなる
イタリアンパセリと青唐辛子の爽やかさを細麺のパスタに合わせる
ファビオシェフの『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』のつくり方はいかがでしたか? 3つのポイントを押さえて、自宅でファビオシェフ直伝の『フレッシュトマトのスパゲッティーニ』をつくってみてください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
全国グルメラボ
【SPICY CURRY 魯珈】の人気メニュー『ポークビンダルカレー』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#16
-
全国グルメラボ
絶対失敗しない【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】の『ショコラブラウニー』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#15
-
全国グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【神保町 五木田】の『サラダチキン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#13
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【カルボナーラ専門店ハセガワ】の『ベーコンのカルボナーラ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#11
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#10
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
〈終了〉ファビオシェフ考案“発酵×イタリアン”メニューに注目! 【ファビオ飯×marukome 発酵Restaurant】開催
-
全国グルメラボ
香味野菜が決め手【ピアット スズキ】の『ポルペッティ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#9
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【Nabeno-Ism】の『大ぶりレタスのシーザーサラダ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#8