神戸「立ち飲み」最前線! フレンチからジビエまで新感覚の店が続々|三宮エリア
ここ数年、神戸・三ノ宮界隈で賑わいを見せているのが、カジュアルなスタンド立ち飲み酒場。仏・伊のシェフが手がける気鋭の立ち飲みに、ジビエが主役のスタンド酒場、人気店のスピンオフから生まれた一軒まで。ジャンルを超えた個性派の登場で盛り上がる、神戸の立ち飲み事情をご紹介します。
-
創意が光るコスパ抜群の一品が充実【Bel-Ami(べらみ)】
ワインが進む多彩なジビエが充実【ジビエスタンド inome(いのめ)】
人気日本酒バルの新展開【路地裏スタンド アベック】
立ち飲み酒場が賑わいをみせる三宮界隈。いまや立ち飲みのイメージを覆す、個性派ニューフェイスまでもが続々登場する激戦区です。今回はその中から人気の3軒をピックアップ。まずは盛り上がりを牽引する、新世代の立ち飲みの先駆け的な一軒【Bel-Ami】からご紹介します。
【Bel-Ami(べらみ)】
仏・伊のシェフが手を組んだ次世代立ち飲みの旗手
一見、立ち飲みの店構えながら、バールさながらのメニューで女性客の人気も上昇中
中心街から離れたJR三ノ宮駅東口の穴場なロケーションにありながら、2016年末のオープン以来、連日大入りの盛況ぶり。人けの少なかったエリアに賑わいを呼び込んだ、新たな人気店です。
小鉢料理や20本以上揃うワインなどは、店内の冷蔵庫から自由に選べるセルフスタイル。クオリティの高い一品を、立ち飲みならではの気軽さで楽しめるのが人気の理由です。
『だしまきたまご』380円(税込)。見た目とは裏腹のふわとろ食感が印象的
フレンチで修業を積んだ店主の江さんと、イタリアン出身の杉谷さん、同級生の2人のシェフがタッグを組んだメニューには、アヒージョやパスタ、肉料理など、本格派の洋風メニューが充実。さらに、立ち飲みらしい定番も創意工夫が随所に光ります。例えば『だしまきたまご』は、中身をオムレツ風のトロトロ食感に仕上げた絶品です。
『オーブンdeレタス』350円(税込)。チーズのコクとレタスのシャキシャキ感がクセになる一品
1/3~1/2個分のレタスにチーズを乗せて丸ごと焼いた『オーブンdeレタス』は、アンチョビバターを合わせてワインが進む味わいに。高コスパの一品揃いとあって、連日、開店と同時に満員になるほどの盛況ぶりです。
2018年末には、近くに2号店となる【炭焼きべらみ】もオープン。江さんが「裏三宮」エリアと呼ぶ界隈は、この店の登場で一躍、注目エリアとして盛り上がりを見せています。
【Bel-Ami(べらみ)】
-
-
電話:078-334-7172
住所:兵庫県神戸市中央区雲井通3-4-8
アクセス:JR「三ノ宮」駅から徒歩5分
営業時間:16:00~22:00
定休日:日曜
【ジビエスタンド inome(いのめ)】
篠山の老舗猪肉専門店がカジュアルにジビエを提案
自家製の丹波篠山産猪の『ハモーンセラーノ』580円(税込)。1~2年の熟成で、旨味がギュッと凝縮
続々と個性派立ち飲みが増える中で、今までにない“ジビエで立ち飲み”を打ち出したのが、篠山の天然猪肉専門店【おゝみや】の新展開、2018年夏にオープンした【ジビエスタンド inome】です。高級食材のイメージが強いジビエですが、「より気軽に楽しんでもらえる店に」と、老舗の斬新な試みが話題を呼んでいます。
日替りのジビエ串焼き。手前は濃密な肉汁あふれる『ハクビシン串焼』480円(税込)、奥は、心地よい弾力感が後を引く『タヌキのホルモン串』380円(税込)
看板素材の猪と鹿は、地元篠山産のみを使用。独特の香りと旨みが凝縮した生ハムや、濃密な肉汁滴る串焼きに加え、希少なホルモンまで揃うのもここならでは。岩塩や薬味など最小限の味付けで、素材の持ち味を生かしたメニューは、猟場から下処理まで知り尽くした老舗の自信の表れです。
【ジビエスタンド inome(いのめ)】
-
-
電話:078-940-1717
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービルB1
アクセス:JR「三ノ宮」駅から徒歩3分
営業時間:17:00~23:00、土曜14:00~22:00
定休日:日曜
【路地裏スタンド アベック】
新鮮な魚介が充実の、人気日本酒バルの新展開
「さっと飲んでいただく短い時間でも、印象に残る趣向を」と、ひと工夫した一品が揃います
同じく2018年夏にオープンした【路地裏スタンド アベック】も注目の一軒。トアウエストの人気店【日本酒バル米屋“イナズマ”】が手がける立ち飲み居酒屋です。
オーナーが米農家出身だけに、お酒も米にこだわり、日本酒は約20種と多彩。風味の違いを楽しめるよう、淡麗から濃醇まで幅広い銘柄を吟味しています。さらに焼酎は、米を使った熊本の球磨(くま)焼酎が主役です。
球磨焼酎『人吉 テイスティングセット』700円(税込)。オーク樽熟成の3年、5年(原酒)と、7年、吟醸仕込みの12年、15年の5種
関西ではまだ希少な銘柄「人吉」の飲み比べセットでは、香り華やかなオーク樽熟成、まろやかな吟醸仕込み、芳醇な15年ものなど、熟成や製法の異なる5種の個性を提案。好みの味を見つけるのも楽しみの一つです。
熟成をかけた『愛媛産アラのお造り』680円(税込)。もっちりとした歯ごたえと、上品な甘みが後を引く
あわせる肴は、瀬戸内や淡路の魚介が中心。お造りは、数日間熟成させたり、たたきや焼霜にしたりと、素材の旨味を引き出すひと仕事が。
新品種のネギ「オニオンスター」を使った、『サゴシぬた和え』380円(税込)。素材は時季により変わる
『サゴシぬた和え』も、軽く塩で締めることでより、酒が進む味わいに。さらに日によってはアラや桜マスなどの高級魚や、スッポンの小鍋など、割烹顔負けの魚介もお値打ちで登場。よりグレードアップした佳肴と厳選された酒との、魅惑のカップリングを存分に楽しめる一軒です。
【路地裏スタンド アベック】
-
-
電話:078-391-8177
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-10
アクセス:JR「三ノ宮」駅から徒歩3分
営業時間:16:00~23:00
定休日:日曜
この記事を作った人
文 田中慶一(フリーライター)
-
渋谷グルメラボ
クオリティの高い寿司をスタンディングで肩肘張らずに味わえる【立食い鮨 鮨川】|東京・笹塚
-
表参道/青山食トレンド
ミシュラン店の回転鮨屋|「銀座おのでら」が表参道に廻転鮨・立喰鮨店をオープン|【廻転鮨 銀座おのでら本店】【立喰鮨 銀座おのでら本店】
-
新橋・汐留食トレンド
あの名店シェフの味が立ち飲みプライスで堪能できる! 路地裏の最新居酒屋|新橋【STAND BY Mi】
-
神戸元町食トレンド
1階と2階でハシゴ酒! フラリと寄れる立ち飲みビストロ【スタンドトキ】|神戸・元町
-
船堀/瑞江食トレンド
おうちで「パン飲み」がしたくなる、パンとワインの相談所|船堀【チェスト船堀】
-
明石グルメラボ
旬の素材を盛り込んだ肴に多彩な地酒が進む、明石の名酒場【立ち飲み処 田中】
-
表参道/青山健康美食 旅グルメ
韓国で流行中のプレミアム海苔巻きが、日本でさらなる進化を遂げた!
-
長田グルメラボ
かつての歓楽街の歴史と共に愛されて半世紀 酒を呼ぶ佳肴が充実した立ち呑みの老舗
-
三軒茶屋・二子玉川食トレンド
【あつあつ リ・カーリカ】|酒呑みが集い、連日にぎわいを見せる 学芸大学の立ち飲みイタリアン
-
兵庫県食トレンド グルメラボ
フォトグラファーが営みギャラリーも併設された【天ぷら 立ち呑み 國(KOKU)】
関連記事
-
2023.09.27旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
2023.09.26食トレンド 旅グルメ
「石川の魅力をまるごとぎゅぎゅっと。」庭園臨むレストランで、彩り豊かなおばんざいモーニング! 三井ガーデンホテルズの朝食で地域の味も伝統もいただきます
-
2023.09.26健康美食
スポーツの後に食べたい! スタミナアップな焼肉・ホルモンの店5選|東京
-
2023.09.25グルメラボ
この季節に食べにいきたい、蕎麦がおいしいお店5選|大阪
-
2023.09.25食トレンド
割烹料理をもっと気軽に! 本格和食を楽しむおとなの酒場【コーヨーハイツ】|学芸大学