スポットライトを浴びる舞台のようなキッチンで、 インスピレーション重視の料理を堪能できる【コシモプリュス】
オープン直後から“予約困難な人気店”として知られる芦屋の名フレンチ。その時のインスピレーションで、時には同じコースを注文したテーブルでも一皿ごとに食材をアレンジするその姿勢に心踊らされること間違いなしです。客席から眺めるキッチンは、まるで舞台のよう。
-
驚くほど細やかな手仕事で仕立てる料理
主役の食材を引き立てるアイディアが豊富
レシピを常に進化させるその技に魅了
鮎をパーツごとに分けて一皿にまとめる、その発想の楽しさも味わう
鮮やかな青の皿に映える料理が印象的な『鮎とトマト』
有田焼のブルーの皿が目を引くオードブルの『鮎とトマト』は、鮎の身と骨を分解しているのが特徴です。頭は直火でカリカリに焼き、外した身はキュウリでロール状に。骨は低温の油で揚げて盛り付けるという細やかな手仕事に、ついため息がもれてしまいます。
赤いピューレは、スイカをベースに淡路島のトマティオというトマトで糖度を加えたもの。鮎の苦味とピューレの酸味や甘みが三位一体となって舌を楽しませてくれます。
魚や肉料理も素材の表情を見て、さまざまな食材を巧みに組み合わせます
さまざまな食材やソースがスズキを引き立てる『スズキのグリル』
『鴨のロースト』は低温で火入れし、しっとりと仕上げる
『スズキのグリル』は、網焼きにしてシンプルに火を通したスズキに、アサリや加賀太キュウリを合わせ、ホオズキを添えた一品。周りにバジル、オレガノ、タイム、ハシバミといったハーブ類と黒オリーブの乾燥パウダーをちりばめ、燻製の香り漂う焦がしバターのソースを合わせています。『鴨のロースト』は、64℃の低温でしっとりと焼きげた鴨肉に、焼きナスのピューレと春菊のピューレをアートのようにあしらっています。アーモンドとトリュフのソースが香ばしい、ぜひワインと楽しみたい味わいです。
紹介のメニューはいずれも12,000円(税・サ別)のコースより。10皿のなかで、季節の食材のさまざまな表情を感じられます。
食材を見てメニューを考え、ルセットを残さないのがポリシー
-
食材との出会いを大切にする小霜シェフ
-
格子が美しい、落ちつける空間
小霜浩之シェフの食材の選び方は、「契約している農家さんにおまかせ」というスタイルです。野菜なら、淡路島や信州、大阪・河内長野、福岡から届く食材を見て、メニューを考えます。魚は神戸中央市場や鳥取、宮崎の漁港から。「常に新しいものを作っていきたい」という考えから、ルセットを残さないのがポリシー。営業時間中でも、閃き次第で調理法や仕上げを変えていくその柔軟さが、ゲストを虜にしています。
<閉店>【KOSHIMO PLUS】
電話:0797-25-0040
住所:兵庫県芦屋市業平町7-16
アクセス:JR神戸線 芦屋駅 徒歩6分
この記事を作った人
文/シキタリエ(Pavlova) 撮影/桐本マチコ
-
下北沢食トレンド
薪火メニューを主役に、ビブグルマン掲載店 【Neki】のシェフが手がける姉妹店が登場|世田谷代田【songbook】
-
西宮・芦屋・尼崎グルメラボ
電車に乗って出かけたい!私鉄沿線のおいしいイタリアン×フレンチ5選|阪急神戸線
-
祇園食トレンド 旅グルメ 連載
京都・祇園【Jean-Georges at The Shinmonzen (ジャン-ジョルジュ アット ザ シンモンゼン)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第52回
-
東京都食トレンド
先行発表! ミシュランガイドNewセレクションに東京の4軒が追加されました
-
鎌倉/逗子食トレンド 旅グルメ
潮風を感じる長谷に登場! 【ラ・ブランシュ】出身のシェフが迎える、素材愛にあふれるフレンチ|鎌倉【Sirius】
-
永田町旅グルメ 連載
紀尾井町【BELLA VISTA(ベッラ・ヴィスタ】~ヒトサラ編集長の編集後記 第51回
-
西麻布食トレンド デート・会食
ジビエの巨匠が西麻布の新店で復活! クラシックなフレンチでいまこそ際立つ個性を放つ|【ラミ デュ ヴァン エノ エヌ(L'ami du vin Eno N)】
-
田町/三田デート・会食
至極のワインと伝統的フランス料理とのマリアージュ|【レストラン シュヴァリエ】田町
-
東京都デート・会食
特別な日や、頑張った自分へのプレゼントに。ちょっと贅沢なご褒美ランチ5選|東京
-
六本木デート・会食
初めてのデートでも盛り上がる 六本木周辺のオープンキッチンが楽しいお店|東京・六本木