走るレストラン!? 名シェフの絶品料理を鉄道で満喫する八戸‐久慈の旅|「TOHOKU EMOTION」
絶景とグルメが楽しめる、東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」をご存知ですか? これは、青森県八戸市から岩手県久慈市までの約2時間、景色を眺めながら名シェフがプロデュースする料理をフルコースでいただけるJR東日本の人気の旅プランです。さっそくその全貌をお届けします。
-
東北の魅力が凝縮された旅プラン
往路では名シェフ監修のフルコースに舌鼓
復路ではデザートブッフェを満喫
東北の魅力が凝縮された旅行プラン
「TOHOKU EMOTION」
車両へ繋がる赤い絨毯と、「良い旅を!」を意味するBON VOYAGEの垂れ幕が、特別な空間へと誘う
八戸から久慈までの間、東北ならではの食材を使った名シェフ監修のコース料理を、三陸の絶景とともに満喫できる「TOHOKU EMOTION」。多くの方に東北を訪れてもらい、伝統や文化を発見・体験してもらう、復興支援と地域活性化も兼ねた人気の旅行プランです。土日を中心に1日1回往復で運行し、往路ではランチフルコース、復路ではデザートブッフェが楽しめます。
2号車のオープンキッチンでは料理がつくられており、車両にはふんわりといい香りが漂う
名シェフの料理を味わえるのが「TOHOKU EMOTION」の人気の秘訣。メニューを構成するシェフは年2回、ランチメニューは年4回変わるスタイルなのでリピーターも多いのだとか。しかも、ビールやノンアルコールに加え、青森の「あおもりシードル」や山形の「高畠ワイン」などのドリンクも飲み放題。追加のドリンク代を気にすることなく旅を満喫できるのも魅力です。
ランチコースの往路・デザートブッフェの復路・どちらも楽しめる往復いずれの予約もOKで、現在は2019年4月~9月までの予約を受け付けています。
-
1号車「コンパートメント個室」では絶景が独占できる!※片道1室につき3,000円の追加料金
-
3号車「オープンダイニング」は広々とした空間。景色を満喫できる大きな窓が魅力
八戸から久慈までのロケーションは、絶景の連続。日本一の白樺林を有する広大な平庭高原、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島、青々とした種差海岸といったこの土地ならではの絶景が楽しめます。ロケーションの良いビュースポットではゆっくりと走行されるので、シャッターチャンスを逃すこともありません。
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島と海。絶景は食事をより一層おいしく感じさせる
名シェフ監修の絶品フルコースで東北を満喫
乾杯は『あおもりシードル』。甘さ控えめの大人の味わい
2019年3月までの料理を担当しているのは、2018年にミシュラン一つ星に輝き、2か月先まで予約が取れないほど人気のフレンチレストラン【シンシア】の石井真介シェフ。食べている人を楽しませる新しい発想の料理を常に生み出している石井シェフは、同じシェフ達からも一目置かれる存在。そんなトップシェフ監修の料理をフルコースでいただけるなんて、期待で胸が高鳴ります。
1品目の前菜は、『蟹とカリフラワーのカクテル』や『八幡平サーモンのムース』など盛りだくさんの6種類
-
サクッとほどけるパイ生地、そして肉のうまみが口いっぱいに広がる『岩手牛肉パイ包み』
-
フレッシュな鯛のすり身がたっぷり入った『鯛の最中』は、鯛の甘さを感じる優しい味わい
コースは、アミューズ、前菜、わっぱ飯、メイン料理、プティフールの5品。東北の食材や伝統的なカトラリーを使うなど、「こんなところにまで!?」と驚くほど至る所に“東北感”が盛り込まれています。人気店のシェフと東北の特産物がコラボレーションした「TOHOKU EMOTION」でしか味わえない限定メニューは、まさに3か月間しか出会えないスペシャルメニュー!(※掲載した写真は2019年1月~3月のメニューです)
東北の伝統工芸のひとつ「わっぱ」に入れた『わっぱ飯』。キノコとガーリックの香りが食欲を掻き立てる
-
木箱を開けると可愛らしいプティフールが4種類
-
まるで土!? スコップでいただくチョコレート
八戸から久慈に到着するまでの約2時間はあっという間。久慈駅で下車したら、このまま久慈に残るもよし、約2時間後に帰路の「TOHOKU EMOTION」に再び乗車し、八戸に戻りつつデザートブッフェを楽しむもよし。
オススメは、帰路の列車が来るまでの約2時間、道の駅の【やませ土風館】や珍しいレトログッズが揃う【レトロ館】といった久慈の観光スポットを一周して、復路のデザートブッフェまで満喫すること。久慈の魅力を知ることができるうえ、食後のデザートブッフェも楽しめますから。
久慈から八戸へ。復路では「デザートブッフェ」が楽しめる
思わず写真を撮りたくなる、ロゴ入りのデザートプレート
復路では乗車して席につくと、「TOHOKU EMOTION」のオリジナルロゴが入ったデザートプレートが運ばれてきます。そのあとは【ホテルメトロポリタン盛岡】のシフォンケーキやチーズケーキ、プリンなどなど、目移りしてしまう10種類程度のデザートブッフェがたのしめます。
デザートの他にも、シーフードのカクテルや生ハムといったおつまみもあるので、甘いものは少しでいいという人でも満足できるブッフェ内容になっています。もちろん、復路もワインや紅茶といったドリンクが飲み放題です!
ブッフェスタイルで好きなデザートを好きなだけ楽しめる。どれにしようか悩む時間もまた楽しい
女子旅にも家族旅行にもぴったりな「TOHOKU EMOTION」。ゴールデンウィークなどのお休みをつかって東北に足を運んでみてはいかがでしょうか?
TOHOKU EMOTION
-
-
【往路 片道利用】
ランチコース付き
料金:大人 7,900円(税込)
運行:八戸駅 11:05発-久慈駅12:56着
-
-
【復路 片道利用】
デザートブッフェ付き
料金:大人 4,500円(税込)
運行:久慈駅14:20発-八戸駅16:07着
-
-
※旅行商品のみでの発売となります。JR東日本の主な駅にあるびゅうプラザ(旅行カウンター)または主な旅行会社で発売しています
※往路と復路のセット価格は大人11,900円(税込)
※表示料金は3号車(オープンダイニング車両)ご利用の場合の料金となります
※2名様以上のお申込みとなります
※最新の空席状況・お問合せは、びゅう予約センター0570-04-8928までお電話にてお問合せください
-
運行日程
3月1日~4日、8日~10日、15日、17日、18日、22日~25日、29日~31日
2019年4月~9月の旅行商品
2月20日(水)から発売開始
この記事を作った人
中村麻矢(ヒトサラ編集部)
宮城県出身。ジビエが大好きすぎて27歳で猟師に。
週1回の狩猟がたのしみな駆け出し女ハンター、
好きな食べ物はもちろんお肉です。
-
全国グルメラボ
インバウンドにより「食」の未来も広がる!USEN-NEXT GROUPが開催するセミナーを密着取材
-
赤坂食トレンド デート・会食
星を獲得し続けてきた名シェフが織りなす、繊細なカウンターフレンチ【アマラントス】|東京・赤坂
-
広尾食トレンド
未来に語り継がれる四川名菜を生み出す井桁良樹シェフの新たなアトリエ|広尾【飄香】
-
赤坂食トレンド 連載
東京・紀尾井町【MAZ(マス)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第44回
-
東京都食トレンド
パンをおかずにお酒を楽しむ! 話題のパン飲みができるお店3選|東京
-
恵比寿・代官山グルメラボ
「ご飯がおいしいだけで幸せ!」 絶品土鍋ご飯を味わえるお店5選|恵比寿/代官山
-
全国食トレンド
プロの料理人が選ぶ、ヒトサラ「ベストシェフ&レストラン 2021-2022」発表!
-
軽井沢旅グルメ
信州に魅了されたシェフが織りなす、緻密で繊細な「長野のテロワール」|【Restaurant TOEDA(レストラン トエダ)】
-
和歌山県旅グルメ
四季折々、とれたての野菜が紡ぐ『和歌山風味』。一日一卓の特別感に満ちたレストラン|和歌山・岩出【ヴィラ アイーダ】
-
東京都グルメラボ
“昔ながらの洋食”ならココ! お腹も心も満たされる洋食屋5選|東京都