更新日:2019.03.24食トレンド 連載
トップシェフがオススメする、青山の名店【匠 進吾】|推薦人【ダルマット 西麻布本店】平井正人シェフ
一流の料理人たちが本当に通う「シェフがオススメするお店」をご紹介。今回は【ダルマット 西麻布本店】の平井正人シェフが通う、青山の名店【匠 進吾】です。
【ダルマット 西麻布本店】
平井正人シェフ
-
-
1973年生まれ、静岡県出身。 高校卒業後、群馬県太田市のイタリアンレストラン【プリマベーラ】で2年半働いた後イタリアへ。リグーリア州、トスカーナ州のレストランで修業後、帰国し【ラ・ベットラ・ダ・オチアイ】の立ち上げスタッフに。その後【クラッティーニ】など名店で研鑽を重ね、2004年に【ダルマット】をオープン。
平井シェフがオススメするお店
青山【匠 進吾】
職人の仕事を堪能できる、緩急自在の鮨と一品料理
待ち受ける美味に期待も高まる、隠れ家的な佇まい
業界に旋風を巻き起こす匠系列の鮨店がここ【匠 進吾】。店は青山一丁目駅にほど近い、外苑東通りから一本入った路地裏にあります。知らなければ通り過ぎてしまいそうな、小さな看板を掲げるだけのシンプルな店構えが隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。
絶妙な寝かせ具合が旨みを引き出す『熟成中トロづけ』
【すし匠】でもお馴染みの、一品料理を交えた緩急自在のおまかせコースはここでも健在。赤酢と米酢の2種類のシャリを使い分け、ネタの持ち味を最大限に引き出しています。食べ手の箸の進み具合に合わせて握る絶妙な間合いや、鮨の合間に供される一品料理でのアクセントなど、緩急のついた味とリズムで心地よい食の時間を演出してくれます。
-
包丁の入れ方、握り方で江戸前に仕上げた『エボダイ』
-
品のある味と香り。7月下旬から8月中旬に旬を迎える『しんこ』
旬と質にこだわる魚の目利きは確か。食器や内装にもこだわっていて、店内は唐津焼の陶器と生け花を飾り付けるだけというシンプルな内装。緩急自在の味とリズムで心地よい食の時間の演出がゲストの心を解きほぐしてくれます。
凛とした雰囲気を感じさせながらも、気後れせず過ごせる

「熟成したネタと2種類のシャリ、この相性が抜群です。こだわりと哲学をもってやっていらっしゃるので、勉強になります。店のスタッフと伺っています。」
【匠 進吾】店舗詳細
平井シェフのお店
【ダルマット 西麻布本店】
【ダルマット 西麻布本店】
住所:東京都港区西麻布1-10-8 第2大晃ビルB1F
アクセス:日比谷線・大江戸線六本木駅2番出口から徒歩7分
電話:03-6406-0771
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
この記事に関連するエリア・タグ
-
前の記事
トップシェフがオススメする、市ヶ谷の名店【炭火焼肉なかはら】|推薦人【匠 進吾】高橋 進吾氏
-
次の記事
トップシェフがオススメする、銀座の名店【リストランテ クロディーノ銀座】|推薦人【レストラン タテル ヨシノ銀座】吉野 建シェフ
-
東京都グルメラボ
東京でお得にランチが楽しめるオススメのお店5選|東京
-
西麻布食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
東京都グルメラボ
カウンター席でしっとり味わう日本料理のお店5選|東京
-
東京都デート・会食
カジュアルデートにオススメ! いい感じの居酒屋|東京
-
京都府旅グルメ
河原町周辺で訪れるべき、味も雰囲気も抜群の和のお店5選|京都
-
東京都デート・会食
カジュアルからクラシックまで、ホワイトデーにぴったりなフレンチ|東京
-
東京都グルメラボ
特別な日に訪れたい! 都会の隠れ家的寿司店5選|東京
-
東京都グルメラボ
東京に居ながら旅気分! ご当地グルメが味わえるお店|東京
-
神谷町食トレンド
洗練を極めながらも使い勝手抜群! 伝統を再構築した江戸前鮨とそのホスピタリティで東京の最先端を堪能【飯倉(いいぐら)】|麻布台ヒルズ
-
東京都グルメラボ
こだわりのお酒とマッチする料理が楽しめるお店5選|東京